番組詳細
恐怖新聞
この番組を見たい!数342人
感想数293件
- sak*****さん2020/11/15 23:50
しづるがかわいそすぎる…
最初は怖いだけかと思ってビクビクしながら見てたけど、すごく楽しみながら見れました!ラストは…しづるが報われなさすぎてかわいそすぎる…。。前世でやったことは最悪だけど、そろそろ解放してあげてーー違反報告投票した人
5
- wcn*****さん2020/11/02 22:30
しづるは可愛い、監督はクソ。
無意味な会って即セックスするようなビッチ感はなくても良い。 意味がわからん。 怖さも笑えて丁度よいのだが、無意味な事が多すぎる。 お母さんの情緒もいきなり不安定で感情の移り変わりがない。 俳優というより。 監督、演出が老害である。 白石さんはこんなになめた作品なのに頑張っているのが凄い。 見る作品毎にちがう、良い女優さん。 作品は… I"sや時をかけるバンドとは違いふざけすぎ。違反報告投票した人
3
- mas*****さん2020/10/24 2:45
典型的な原作レイプだが
お話はグダグダで視聴者置いてけぼりのカオス展開だが、役者さん達に嫌悪感は湧かない。 中でも崩壊しまくりでわけのわからないキャラを楽しそうに演じる黒木瞳さんと、主役の女の子の恐怖新聞と言う時の丁寧な滑舌が、好感が持てた。 仕事とはいえこんな謎ドラマ、割り切って楽しく演じたほうが勝ちだと思う。 世にも奇妙な物語枠で恐怖新聞リブートとしてタモリが前後締めとけば何となく受け入れやすかったかも。 途中CMで中森明菜の空耳に利用されたスキンケア研究員さんと、なぜか大御所芸人風を吹かせた演出の華丸大吉が気の毒違反報告投票した人
4
- pan*****さん2020/10/22 13:30
このドラマのイメージが強過ぎてw
主要キャストの方々が気の毒に思います。 今度、このドラマの主人公の女優さんがヒロイン役で ジャニーズの子と共演するという映画の告知映像がTVで流れたのですが この女優さんの顔がアップで映った瞬間に“恐怖新聞”のワンシーンが脳裏に蘇って ドン引いてしまいましたw 競歩の男子選手のような?独特な走り方も忘れられません… このドラマの所為で、何だか顔つきも薄幸で実年齢より歳上に見えてしまいます。 今後、違ったイメージの役柄に出会ってほしい!と心から祈っています!! よゐこ浜口にソックリの俳優さんと意地悪なヒロインの友人役の女優さんとか すっかり苦手になりました(苦笑w)違反報告投票した人
3
- har*****さん2020/10/18 3:30
恐怖の妹
一番怖いのは、の投稿の方に全面同意です!!! フワフワしていた勇介も、なんだかなぁ、な母親も、 こういうのうじゃうじゃいるよなぁ、な桃香も、 結局残念だった刑事も、鬼形すら霞む怖いやつ。 それはあの妹です。 こういうのが一番タチが悪い。 「だって、わたし、被害者だもん・・・」 こわ!!!違反報告投票した人
4
- you*****さん2020/10/16 22:38
最後まで意味不明
ホラー作品なのに毎回毎回男と女が抱き合ってるのとか笑えました!ツッコミながら楽しく見たい人にはおすすめのギャグドラマです^^違反報告投票した人
6
- kpw*****さん2020/10/16 22:28
原作を知らなければ。。
つのだじろうの原作を知っていたので、とても似つかずで大外れでした。原作ではポルターガイストと呼ばれた悪霊が取り付くがドラマでは”くだん”でした。くだんは妖怪のはずなのでドラマ全体が安っぽく感じました。しかし、彼氏が出会ってすぐに彼氏の立ち位置になってるし、どう見てもよいこの浜口にしか見えなかった。違反報告投票した人
4
- fal*****さん2020/10/16 16:01
一番怖いのは
一番怖いのは前の契約者の妹。恐怖新聞をコピーして大勢の人に配る。プレゼントをあげるからとその紙にサインをさせて。それだけ大勢の人なら亡くなっても自分のところには契約は戻ってこないでしょうが妹には何かしらの罰がくだらないのでしょうか?罪の意識はないのでしょうか?違反報告投票した人
9
- sno*****さん2020/10/15 12:38
なにがなんだか。
黒木瞳との母娘関係もどうなの? 黒木瞳って親として変じゃなかった? マッシュルームヘアの人、あのままのヘアスタイルでスーツとか、他のドラマでも見てたから、全然怖くない。迫力なし。 最後の鬼のようなやつ、やるならもっとちゃんとした特殊メイクで上手くやるか、 無理ならいっそ、やらないかにしてほしかった。違反報告投票した人
5
- ugk*****さん2020/10/15 9:20
恐怖新聞
あれだけ伏線を張っておきながら、あれだけ安直な回収をしたシナリオに、戦慄を覚えた。違反報告投票した人
10
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。