番組詳細
刑事7人
この番組を見たい!数307人
感想数64件
- sou*****さん2020/10/05 17:49
やはり最後まで甘い
折角、第1話のミエミエ展開に意味を持たせ、若い警官にも意味深な台詞を与えたのだから、それなりの折れない覚悟と展開が必要だったと思われる。 東>貴方の記憶の中でしか生きられない最愛の人を、貴方はもう一度殺すつもりですか?貴方にそれが出来るんですか? 田中>出来ますよ。そうする事でしか会えないのだから・・・ 貴方には解る筈ですよ(笑顔)・・・バン・・・バン。 東>強い意志で死を覚悟した者の行為は誰にも止める事は出来ません。 これが我々警察の・・・限界かも知れません。 脚本もこのくらいの覚悟があれば、BORDERレベルに迫れるかも・・・違反報告投票した人
3
- hmi*****さん2020/10/05 10:22
長くて暗い
面白くない。自己満足のドラマ。違反報告投票した人
3
- dan*****さん2020/10/03 14:59
特捜最前線!
連投失礼します。今シリーズ含め、見応えのある構成、一人ひとりの刑事が放送回毎に主役になる作り、何人かずつ交代するキャスト編成でチームの空気を定期的に入れ替える手法。 幼い頃に夕方の再放送を楽しみにしていた特捜最前線。このドラマのオマージュですね。勝手に早合点。子ども心にこわさは不思議となく、大きな悲しみや日々の喜びが、波のように行ったり来たりしていた、面白いドラマでした。まさに刑事7人。 ぜひ続いてほしいです。ますますこのドラマのファンになりました。違反報告投票した人
2
- dan*****さん2020/10/02 7:45
考えて作られたドラマ。続編希望
昨年までのシリーズと比較すれば、内容の深掘りが足りなかったり砂を噛むような悔しさの要素の薄い、口当たりの軽い甘さ控えめチョコレートみたいな味でした。古参の田中哲司さんも伏線がほぼなく、あっけない印象でした。 でもこれはこれで、ありじゃないかなと思いました。今は去年までとはかなり異なる時間の流れがあります。去年までのような、ずっしり重い悲しみを水曜ゴールデンに流した場合の影響も去年までとは違っていたでしょう。取り返せない悲しみのドラマでしたから。もちろん結果的に、ともいえますが。 リモートワーク中も鼓舞するために聞いていたいくらい格好良すぎるテーマ曲ですが、シーン別に流れるこれら一連の曲は、第1シリーズからずっと変わりません。そこにも、制作チームのこだわりの強さを感じます。持続可能性を意識した良質ドラマだと思います。違反報告投票した人
4
- jur*****さん2020/09/30 22:43
倉科さんの
うるさいっ →ぺチン ウケましたー 続編楽しみにしています違反報告投票した人
10
- ruc*****さん2020/09/30 22:10
毎度ながら
きれいごとだね。復讐からは何も生まれない、、実際に自分がその立場になったらそんなこと言えるはずがない!復讐を達成させてやればよりリアリティーのあるドラマになるのに。違反報告投票した人
6
- oaw*****さん2020/09/30 21:44
座間さ~ん🙌
田中哲司さん、素晴らしい俳優さんですね。動から静へ。違反報告投票した人
8
- mat*****さん2020/09/30 21:06
途中で髪切ったんですね
今シリーズの最初の頃の映像で、倉科さん、髪長かったんですね。 いつ切られたかなー、なんて考えていました。違反報告投票した人
1
- ijp*****さん2020/09/27 22:46
犯人はこの人かと思っていました。
2時間ドラマで良く見かける宮川一朗太氏が出演されていましたがあまりにも勿体ない役柄でした。 弁護士対警察という図式でもっと対決して欲しかったかなと。 それは兎も角、今回は法廷ドラマチックで新鮮でした。ただコロナの影響なのか全キャストが登場しないのはやむなしとはいえちょと寂しかったですね。違反報告投票した人
1
- asa*****さん2020/09/26 15:07
久しぶりに見応えがあって面白かった
検事で登場した時点で何かしらあるに決まってる渡辺大、 役どころは視聴者にとって想像通りでしたが 「あちら側に行ってしまってる演技」は、想像よりもずっと良かったです。 鏡の中のピエロという臭い演出をさっくりこなしていたのは、さすが。 それから、裁判長に「真犯人とは」と言われて、ヒガシがゆっくり一周見渡すシーン。 宮川一朗太は、あの場に映るだけで価値がありますね。違反報告投票した人
4
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。