番組詳細
魔改造の夜
この番組を見たい!数89人
感想数9件
- shi********さん2022/04/25 22:13
ヤっちゃった、Nっ産!!ww
「扇風機」「綱昇り」でまさかの2×2連敗・・・! 伏字だけどw 実はめちゃくちゃ会社のプライド背負ってるだろーなァ。うわあ・・・ こんなキッついドキュメンタリ、めったに見ることできませんゼ。めっちゃ面白かった! いや N産を卑下する気は毛頭ない。ことほど左様に「勝負は 運」なのよ、ホント。 まさしく 限界を攻めなきゃ勝てないし、欲をかくとリスクが現実になる そのせめぎ合い。 試作品なんてまともに動かないのが当たり前。 それでも、Sライズ社が2連勝した勝因は、 「俺たちには技術がある」「だから並より上のインパクトを狙わなきゃ」などと驕ることなく 『技術的な正論を突き詰めたところに答を見出す』に徹したスタンスにある、と感じたでおま。 あ、ただ、製作費についてはどれも嘘ッパチだと、私も思いまふw。違反報告投票した人
0
- one********さん2022/04/24 3:34
競技系番組(風のエンタメ風宣伝番組)
競技テーマに関するレギュレーションが不明確なところが多く、これだけでエンタメテイストがキツい。 つぎ込んだ金額を表示する場面もあるが、明確にわかるような材料費しか計上してこない感じがキツい。 むしろ人件費とは言わなくとも本来の加工費は合わせて載せるべきだし、そうでなければ金額なんて見せない方が大衆向けには絶対に良い。工業製品を安物に見せるのはどの方面からみても良いことではない。 (市販品の部品単価レベルで恐らくレギュレーションギリギリ、既製品でないもの加工費はカウントしない日系ビジネススタイル?) NHKなので直接の社名こそ見せないものの、会社ロゴはバッチリ写していく上、番組収録上の企業側への配慮とも見えるような構成がキツい。そういうことがしたいなら素直に広告費出した民法番組で盛大にやってほしい。 中途半端で視聴者の良心が試されるような営業スタイルは醜悪すぎる。違反報告投票した人
1
- mik********さん2022/04/24 0:59
無恥な人たち!
日本が、世界の技術の上位にいると思っている人たち。 とんでもない。日本の技術は、世界後進国です。 海外の事を勉強するべきです。違反報告投票した人
0
- yfx********さん2022/01/29 23:28
リコー
ぷぷ違反報告投票した人
1
- 和泉佳男さん2021/11/15 10:56
うるさい
企画内容は面白いが、とにかく出演者がうるさい❗️落ち着いて見ていられない。もう少し穏やかに進められないものでしょうか違反報告投票した人
1
- yfx********さん2021/09/27 22:48
ワンちゃん25m走
普通に足を車輪にしたらあかんのか違反報告投票した人
1
- ish********さん2021/08/14 23:09
魔改造の夜
扇風機50メートル走観ましだけど。。。 モーター、羽根、フレーム交換何でもありで元の扇風機の原型とどめず、使ってるのは元のスイッチのみって。。。(Sライズさんなんて特に) せめて原動機と羽根は元のものを使うってしなきゃもはや扇風機では無いよね?! 元の扇風機造ってるって紹介したコイズミさんにも失礼では? レギュレーションゆるゆる過ぎて、改造レベル超えてますがな! 見たところ改造費5万位内に収まっているかも疑わしいし、微妙過ぎ。。違反報告投票した人
5
- new*****さん2020/07/05 8:52
初回は、「トースター」と「ワンちゃん」…
「 この番組、 「 (不定期)レギュラー化 」 されるよね ? 」 願いを込めて。 2週に分けて放送された初回の “ 魔改造 ” は、 「 トースター高跳び 」 ポップアップトースターで、食パンをどこまで高く跳ばせるか!! 「 ワンちゃん25M走 」 歩くワンちゃんの人形を改造して、どれだけ早く走らせることができるか!! これらの 「 お題 」 に 東大工学部 、 浜野製作所 、 TOYOTA の理系エキスパートチームが挑みます。 もう、オモシロイでしょ。 (笑) 構成は、 竹村武司 。 ( 『 BAZOOKA!!! 』 、 『 山田孝之の東京都北区赤羽 』 、 『 じゃじゃじゃじゃ〜ン! 』 他 ) 彼にとって、念願の企画だったそうな。 早くも、第二弾が楽しみ。違反報告投票した人
12
- dol*****さん2020/06/27 14:00
魔改造の夜
コロナでつまらない芸人番組ばかり、うんざりしていましたが、久しぶりに大ヒットの番組でした。どうでもいいお題に真剣に立ち向かう技術者たち。その工程を見るだけでも涙がウルウル、そして結果が必ずしも練習通りにはいかない厳しさ。各グループ、環境は違うけどものづくりに対する愛情とどうでもいい議題に真剣に向き合う姿に感動しました。続編をぜひやってください。違反報告投票した人
6
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。