番組詳細
探偵・由利麟太郎
0.00点
この番組を見たい!数0人
感想数242件
- lef*****さん2020/11/16 2:44
日本映画専門チャンネル
今度日本映画専門チャンネルで放送されるのだけれど、 このCSチャンネルの宣伝で出る人、木村佳乃、吉川晃司、 あと、向井理だったか、みんな「日本・映画専門チャンネル」 だと思っている。「日本映画・専門チャンネル」だからね。 たまに、是枝裕和の『真実』みたいな洋画も放送するけど。 スポット撮影の担当の人は指摘しないのか?違反報告投票した人
0
- hyp*****さん2020/07/27 14:00
探偵・由利麟太郎
原作の通りにとは言わないが、舞台を現代にしたのは大失敗。せめて昭和30年代くらいにしておけばよいものを。志尊淳が不要。必ずいるというのなら、素朴な青年が良かった。田辺誠一の轟警部の扮装は昭和20年代のままなのに、何もかも中途半端。せっかくの素材をダメにした典型的な失敗作だ。昔を舞台にしようとするのは予算がかかるのは判るが、あまりにも低予算すぎ。違反報告投票した人
8
- nim*****さん2020/07/25 17:59
途中脱落
横溝正史の大ファンだけど最初の2話しか見なかった。それも頑張って見た感じ。 本当に酷い内容だった違反報告投票した人
5
- shi*****さん2020/07/25 16:09
脚本家のアレンジに不満
本来、由利麟太郎シリーズの真骨頂は怪奇と浪漫にあるのだが、各話のラインナップを見た時「蝶々殺人事件」他、敢えて怪奇浪漫色の薄い作品を選んでるので、これなら令和の世にもイケるか⁉と思ったんだけど…戦前の話を現代にアレンジする際のアイデアが極めて貧弱。由利先生という着眼は良かったのに、台無しの結果だった。脚本を練ったリベンジを期待する。違反報告投票した人
3
- hel*****さん2020/07/23 23:26
気を取り直して全話観ました。
きっと、何かあると思い直して5話最終まで見終わりました。でもやはり脚本、演出とも共感できませんでした。トリックにも無理があり、最後まで落下死体の上にカーテンがかかっていた謎が解けませんでした。停電が起きる様な嵐の設定なのに落下死体も上にかけられていた布(謎解きでは包まれていた)も濡れていない。幽霊役も外にいるのに濡れていない。結局最後まで椅子の主、割れた時計の意味は語られなかったし。それと思しき人が水に落ちるCGはしょぼすぎるし。板尾創路とドングリは必要だったのか。等々続編はもしあっても遠慮させていただきます。違反報告投票した人
4
- hel*****さん2020/07/23 10:55
茶番
横溝正史感無し。殺害動機、トリック、謎解き、若手の演技すべて低レベル。連ドラ初主演って役者は仕事選ばないと。違反報告投票した人
5
- sas*****さん2020/07/20 22:25
志尊淳
志尊くんが出てなかったら見なかった。お陰で最後まで見ました。違反報告投票した人
1
- ymo*****さん2020/07/18 7:04
最低
トリックや謎解きにいろいろと無理がありすぎ。俳優の皆さんが可愛そうになった。万が一続編を作るなら、脚本と演出は一新してほしい。違反報告投票した人
11
- ubj*****さん2020/07/17 13:46
色々と惜しい
火村英生のドラマみたいだった。 新川優愛あんな状態で見つかったのに、すぐ家に帰ってくる不思議。 ガリレオの久米宏みたいな吉川晃司 鈴木一真の逮捕後のざんばら髪 ツッコミどころ満載だった。 モニカやCOMPLEXの時は格好よかったなぁ。 今も吉川晃司悪くないけどね。 続編やるなら見ると思うけど、犯人がすぐにわかるのはつまんない。違反報告投票した人
2
- ubj*****さん2020/07/17 11:49
時計の謎
恐らく奥さんを助けられなかったんだろうな。 その時に割れた時計なのか? 謎は残るから続編ありそうだね。違反報告投票した人
4
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。