番組詳細
レンタルなんもしない人
この番組を見たい!数233人
感想数43件
- mao*****さん2020/10/15 18:07
日本に住む人間だからこそ
なんもしない人は生き続ける事が出来ていると思う。 これが野生動物や他国であれば生存不可能。違反報告投票した人
0
- nix*****さん2020/10/09 20:05
不愉快だ
コロナで放送が中断されていたドラマ。 放送再開から録画していた最終回を視聴。 なに?自殺した人を忘れられない女性やら、フォロワー数15万は東村山の人口と同じってセリフ。 悪趣味にもほどがある。 だれが喜ぶ演出? ないわ、ほんとにない!違反報告投票した人
4
- shi*****さん2020/10/06 14:08
異色のドラマ
ドラマ化したのは冒険的と言えるだろう。ドラマの中の主人公は不適応症や鬱病があったような描かれ方。発達障害との意見もここで出ているが、主人公が空気をよむことをしないので、依頼者にとっては第三者の意見やリアクションを気にしないですむのだろう。SNSでしか知らない人物を深夜女性が部屋に上げるのには驚くが、実在モデルの奥さんは女性の依頼者の部屋に行くのは受けないでと再三頼んだのになぜか聞き入れないそうだ。 昨今生活保護者を非難する風潮があるが、切実な事情がある場合の生活保護者とあえて働かないレンタルさんは一緒にできないと思う。 主人公役は演技表現上かなりの難役だと思うが、増田さんは見事になりきっていて感心した。軽快な主題歌も印象に残るが、正直何もしない生き方は爽やかとは言えない。違反報告投票した人
3
- sam*****さん2020/10/04 16:13
こんな人が
嫁さん子供がいて、 家族がいる(養ってるとは言わない)という不思議。 奥さんも変なんだろうな。 それともここまで見越していたのか、 彼を自分が養うと思ったのか。 有名になることで、世のクズ男が増えたんじゃないだろうか。。 社会不適合者なんていくらでもいるし、 何とか生きてほしいとは思うけど、 楽して儲けられるとか夢抱かせるのはやめてほしい。違反報告投票した人
4
- kiw*****さん2020/10/03 7:32
11話まで見ての感想
結局この人は自分のことしか頭にない人 奥さんが困ってようが赤ちゃんがいようが 何もしてないくせに片手間にしか育児も家事もせず 全部妻に押し付け無関心 己がいかに何もしないかしか考えてない 後半腹立たしさが止まらなかった 普通一家を支える立場なら経済的なことくらい把握しとこうや 関心持とうや! 家族を路頭に迷わせる気か! 家計が底をつくまで何も知らずそれも全部妻任せ バカなのか呑気もここまできたら救いようがない 無責任にも程がある 妻に稼がせ、家事をさせ、育児もさせ 妻が困ってても気づきやしない 更には自分の洋服を売らせ(←質屋に服を入れるようなもの。生活費に1500円足しにするために) あっけらかんとその日その額の交通費貰わなかったって言ったヤツの馬鹿さ加減。いい加減にせい!って感じ 育児なり家事なり経済的に支えるなり 家庭を一緒に支える意識がない奴とは結婚なんかできるか!って思う世の女性は多いだろうね こんな奴家庭を省みてないのと一緒 妻子に対して愛がない 自分が好き勝手してるだけじゃん 呆れ果てた違反報告投票した人
8
- ino*****さん2020/10/02 20:49
後半のテイスト
死で固めましたね。 コロナ前後でこんなにテイストが変わるとは。 変わらなかったのはビューティフルだけ。 コロナで打ち切っておくべきだったかも。違反報告投票した人
0
- dia*****さん2020/10/01 0:57
悪いけど
「マル」をつける彼は、お世辞にもイケメンとは言えない・・・違反報告投票した人
2
- kud*****さん2020/10/01 0:28
あかん…
今日のテーマ、キツいよ。特に今はキツすぎる。違反報告投票した人
2
- s03*****さん2020/09/24 8:53
今、現在は
ドラマ化され、出版(?)され、収入もそこそこあるでしょうが、当初は奥さんの収入で3人が暮らしてたんですよね。この時代でなく、独身だったら、アパート代も払えずホームレスになってて、仕事先での食事のみで、服も買えない生活をしてたわけですね。それでも、仕事はしないで、税金も払わず生き続けていようと思ったんですね。違反報告投票した人
11
- kaz*****さん2020/09/17 23:22
毎回気楽に
観ていたけど、今回重くてこちらが辛くなってしまった。いつも軽く観て、クスッとしたいのに。だからって、ダメな訳ではないのだけど。 ほんと、死役所みたいな雰囲気なドラマだった。違反報告投票した人
2
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。