番組詳細
仮面ライダーゼロワン
0.00点
この番組を見たい!数0人
感想数297件
- get*****さん2021/01/28 0:20
振り返って
セイバー酷すぎるので、改めてゼロワン借りて観てます。やっぱりライダーデザインいいですね、ストーリーは別として。ゼロツーまじでかっこいいわ、一番くじ買ってよかったわ。違反報告投票した人
2
- jus*****さん2020/12/22 15:58
改めて振り返るガチでの評価
令和初動としては良い出来だったのが個人的な感想です! 中盤の展開の悪さ、キャラごとのより内面がわかるストーリーの登場が少し遅かったとかなど、問題点は少なからずありましたが、アクション、ストーリーの掴みの展開、デザイン、キャラの味付けがしっかりしていたと思います。 AIとどう向き合うか、そして最大に怖いのは人間なのだと...。そういうリアリティがあった仮面ライダーだったなって思いますね。違反報告投票した人
1
- zya*****さん2020/12/01 13:56
賛否凄いですね
キャラデザとかシンプルでありながらもCGなどを使いカッコよくできていると思います。 ゼロツーが個人的には突き刺さり、ブラックホールエボルと同率ぐらい好きですね。 他の人の評価を見るとやはり昔の方が良かった古参廚がいますが、ブレイドとか電王、カブトは自分の中では駄作だと思います。 子供の時に見てたから、デザインがいいから、俳優がいいからと過剰評価しすぎではないですか?カブトなんて特にくだらないギャグばかりでしたよ。 ゼロワンは闇落ちにびっくりしましたね。 アークワンに変身するのはアークだと誰もが思ってたのにという裏切り展開に最終回までが楽しみで仕方なかったです。 大人向けの作品としてみればスマイルの水落ちやチェケラは凄く心が重くなりますが、そんな時でも笑っている主人公には結構好感が持てます。 そろそろ映画やるので期待してます違反報告投票した人
2
- isn*****さん2020/11/26 22:45
素材は良いのに…
ライダーデザインと戦闘は秀逸。 キャラクターも良かった。 主題歌もノリノリ。 それらを帳消しにするほど最悪なストーリー。 「お仕事」も「ヒューマギア」も、余計なことばかりして必要なことを書かない。 子供向けにするための簡略などではなく、単に雑で一貫性が無い。 素材もテーマも良いだけに、本当に残念でならない。 もっとこうすれば…というアイデアが尽きない。悔しい作品。違反報告投票した人
3
- kum*****さん2020/11/10 17:48
コロナで撮影できないなら
セイバーの放送を後ろにずらしこんででもしっかり描き切って欲しかった。 天津さんの描写があまりにも急でアークを作り出した元凶なのにそこについてほとんど触れられず急に寝返られても。。。 個人的には天津さんを最後まで悪にして、実はアークを生み出した後ずっとアークに支配されて悪意が暴走してたとかそういう繋がりにして敵はアークや悪意一本に絞ってくれれば良かったのかなと思ったり。 後は不破さんの記憶が嘘で至って普通の人ってことだけどじゃあ何で不破さんが仮面ライダーになったの? じゃあ結局デイブレイクはなんだったの?ってなってしまうんだよなー。 それでもそれぞれのキャラに魅力があって全体を通したらいい作品だったと感じる。 最終回のイズに対して賛否両論な意見があるがもし自分が大切な人を亡くしてそれが例え他人の空似だとしても近くにいて欲しいって人間的な気持ち理解できる。最後イズにラーニングしているシーンがめでたしめでたしではなく切なさを含んでいるところが個人的にはすごく良かった違反報告投票した人
3
- gan*****さん2020/11/03 2:32
うん。
キャストは良い。井桁弘恵が可愛い。 アクションがかっこいい。 あとは評価できる点がありません。違反報告投票した人
3
- fri*****さん2020/10/16 10:03
序盤は最高
第1部までは最高に面白かったです。魅力的な味方、敵。次々出ててくる強化フォーム。 こんな最初から飛ばしちゃって放送終了まで持つのか??笑 って思ってたら持たなかったです。 悪名高きお仕事5番勝負から物語は一気に停滞。そして面白くない。 終盤ちょこっと盛り上がるけど、それ以外はだめですね。 ただゼロワンの見た目はかっこいいしプログライズキーの変身もとてもいいですね。 中盤さえうまくいけば、最高のライダーになれるポテンシャルは持っていたんですけどね。違反報告投票した人
7
- mkr*****さん2020/09/16 18:02
ギミック音が改良。苦悩も良い。
変身時のギミック音が大袈裟でなくなり、どことなく555を思わせます。 強化されたライダーの造形も無理がなく、敵方も違和感無しのカッコ良さ。 後半、内面の葛藤や善悪の苦悩など、ライダーとして苦悩する姿も重厚で良かったです。 必殺技発動時の文字に好き嫌いが分かれそうですし、お仕事三番勝負の間抜けさもあるかと思いますが、令和一発目としては(バイクはほぼ出ないけど)、意欲的じゃないかと思います。違反報告投票した人
3
- dot*****さん2020/09/16 9:21
火の蛇
アークがあやふやになったけど仮面ライダーエデンがアーク?役者さんは大河で親を亡き者にしたパラドックスな蝮の息子だったり、それと同時期の全然見てなかった坊さんの医療ドラマは不動明王がうんたらたと聞いたけど蛇と不動明王といえば… ゼロツーがかっこよかったんだけど鉄のようなメタルクラスタが出ずっぱだったので、その分出番が少なかったのが悔やまれるがコロナの影響だからしょうがないのだろう。 ゼロツー登場回の何十億通りの予測はドクターストレンジの1400万通りの予測やニコラスケイジのネクストの予知にガイリッチー版シャーロックホームズの将棋みたいな格闘術の読み合いみたいでやばい。もしかして量子とか三千世界ってこんなん? そういえば鉄とヒーローといえばブラックパンサーの陛下が…違反報告投票した人
0
- not*****さん2020/09/05 2:46
良作ですね
一年間子供と一緒に楽しめました。AIやロボットなどの未来の話や架空の話をするだけでなく、今あるお仕事を子供に見せるという主旨も素晴らしかったと思います。 また分かりやすいラスボスを設定するのではなく、個人の中にある悪意との闘いで終わらせたのも好感を持てました。 シナリオも悪くなく、前作、前々作よりも遥かに楽しめました。 ただコロナの影響があったにせよ、終盤が駆け足になってしまったのはいただけませんでしたね。 後番組の放送を遅らせてでも、本来のスピードでのシナリオを見たかった。違反報告投票した人
23
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。