番組詳細
クラシックTV
この番組を見たい!数1,197人
感想数16件
- usughiさん2021/11/06 22:47
まあまあ良かった。
今回の編曲家の回はまあまあ良かった。違反報告投票した人
0
- usughiさん2021/11/03 22:18
期待していいのか?
番組が始まってすぐにアンコール放送という名の再放送が始まり、 およそクラシックとかけ離れたネタばかりやっている。 この番組を見る人はどいう人間か、そして何を期待しているかを考えたとき、 こんな中途半端なテーマばかりの番組にはなるのだろうか? ターゲットがぼやけているんだよね。 誰に見せるかをもう一度かんがえてほしいな。違反報告投票した人
6
- dia********さん2021/10/21 22:16
角野隼斗さん
ショパンコンクールの結果が分かった今日、角野さんが出てる回流すのって、ちょっと・・・ だって、予選落ちしてしまったんですよ。違反報告投票した人
0
- djo********さん2021/10/17 21:43
またですか。
毎週楽しみに見ているのに、次週はユーチューバーと聞いた瞬間にテンションだだ下がり。これだけ頻繁に登場するってことは、ひょっとして視聴者に好評なのか? この番組に求めるのは、清塚さんの演奏と、ゲスト・愛理さんとの絶妙なトークなのに、独り善がりの演奏と、俺が俺がの出しゃばりトークで番組が異質のものになる。違反報告投票した人
5
- djo********さん2021/06/25 7:48
youtuberもういいです
再生回数億超えとかいわれて、いざ聴かされると「これで?」って感じ。 結局youtuberなんてただのテク自慢集団じゃないか。 そんな人たちの自分に酔った演奏、延々続けられてただただキツイだけ。 第1回から毎回楽しみに見てるのに、今回は大外れ。 しかも、よりによって放送枠拡大とか、訳わかんない。違反報告投票した人
16
- nut********さん2021/06/24 23:07
YouTube と音楽
出ているピアニストみんな知ってる、だらだらと一番見たのはよみぃだけど、NHKで見たいかっていうと違う感じもするし、集まり過ぎて一人一人もっと聞きたいのにもったいない気もするし、後半はさすがにジャンルが違い、白鳥の湖は多分良さが生かせてないし、いろいろ中途半端な印象はどうしてもありました。まあ、ここで出会った人達が化学反応して数年後にすごいことになっているかもしれない可能性はわかるけれど。こういう人達出すなら、最初から最後まで演奏したい実験作を説明はテロップだけで放送してもらった方が、私は好き。ということで、最後のトークはもう見なかったです。違反報告投票した人
1
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。