番組詳細
雲霧仁左衛門2
この番組を見たい!数225人
感想数24件
- fma********さん2022/06/26 7:05
盗人の意地
血桜の銀蔵の銀蔵に掠め取られた2700両、そっくり進呈する。 毎度のことですが、「粋」ですね。 マナさんは悪女って顔じゃないな。 根は正直だけど、どっか抜けてて悪人に利用される、という役回りに、これがまたピッタリの石井正則さん(^.^) 今日も面白かったです。 最後ちょこっと登場の田村亮さん…兄弟という設定だけあって醸し出す雰囲気が似てますね。 次回も楽しみにしています!違反報告投票した人
0
- mac********さん2022/06/26 6:52
國村隼
國村隼さんは テレビ東京の 生きるとか死ぬとか父親とか で 吉田羊の親父を演じていて 見事でした違反報告投票した人
0
- fma********さん2022/06/19 7:07
吉五郎どんの本当の娘は
どうなってしまったんだろう・・・ 霞の七三、「伊助の面倒を見ている人だ」といっていましたけど、出てきた瞬間からどこからどうみてもまともな人間には見えないのが笑えました^^ 娘と信じ込んだおひさの命か、組織のおきてか・・・吉五郎どんの苦悩の表情! 最終的にはおきてを選んだ吉五郎、そこに真相を告げに現れたお頭と背中を預けて七三たちと立ち向かう姿は鳥肌もの! それにしても、洲走り・・・仲間ではあっても常にその行動を監視し報告するすがたは背筋が寒くなります違反報告投票した人
1
- hrg********さん2022/06/12 13:49
2、放送当時観てて。
今日の粗筋はおおかた記憶にありましたが、富の市さんの純情がおかね、にも伝わり、その後のバディが続くのは思わず涙ぐみました。雲霧、優しいなあ!殺す相手はブスッと殺るけど。州走の細かい活躍はいつも楽しみですが、錠前屋から仕込み始まってたなんて。お見事!違反報告投票した人
4
- fma********さん2022/06/12 7:05
富の市の純情
なるほど、富の市とおかねが一緒なのはこういう経緯があったんですね(3からの視聴者なもんで) おかねにデレデレで鼻の下を伸ばした顔、そして別の組の密偵であることが露見した後の厳しい表情! 安部式部がお休みとあって、火盗賊改も今日は老いた夜兎の文蔵を裏切り殺害した鳩栗の大五郎一味のほうにかかりきり、雲霧一味も今日は仕事はしないのかな?と思ったら最後はきっちりやってのける・・・上方一の錠前師は洲走りだったのか!(笑) 来週、吉五郎どんに娘がいたという、またまた目の離せない展開のようで楽しみです。違反報告投票した人
2
- fma********さん2022/06/05 7:14
金で転んだ者は
岡田が利助に、逃げろ!といっておいて殺害する行動の真意が不明ですが、なんにしても一度金で道を誤った人間は、さらなる金で簡単に転ぶ、ということなんでしょうか。 今後甲本さんの怪演が見られないのはちょっと残念・・・違反報告投票した人
0
- fma********さん2022/05/29 7:00
勇さんっていったら・・
2になったのでこちらに書き込みます。 勇さんといったら、「三味線屋の勇次」しかいないじゃないですか^^ それはさておき・・・お千代の幼い時の想い人であるまさかの「不知火の勇五郎」との対面や人質交換のシーンの緊迫感が心地よかったです。 ごみのようなもののために命をかける、だからお前たちのお頭は手ごわい・・・安部式部のほうも、お千代のために雲霧が必ず出てくることを確信していますし、こういう「漢と漢」の対決がほんとたまりませんね!違反報告投票した人
1
- nog*****さん2019/09/09 9:04
雲霧仁左衛門
中井貴一が演じる雲霧仁左衛門がカッコ良すぎじゃないですか。NHK時代劇が何本もありますが雲霧仁左衛門1、2は素晴らしい。何度見ても飽きないです。違反報告投票した人
7
- the*****さん2019/07/21 12:32
続編も期待!
終ってしまいました(泣)脚本、演出、音響、役者さんたち他全スタッフさんたちによる秀逸な作品ですね。 中井貴一さんはじめ、魅せる役者さんはバラエティーに出演せず価値を高めていますね。そうでなくては! 中井貴一さんの「サラリーマンの昼めし」も楽しませて頂いています。渋い声からコミカルな声まで、日本を誇る俳優さんですね。今秋公開予定の総理大臣役の映画も楽しみです。 「雲霞仁左衛門」是非、続編を待ってます!違反報告投票した人
3
- uqi*****さん2019/07/20 19:23
無言の激昂と抑制 中井・内山の神演技
六の助が親方の為に絶命したシーンの後 親方とお千代の声を殺した演技は身震いがしました。二人の体と眼だけのやり取り。魂の叫び声が聴こえた様でした。 勿論、全てが素晴らしく、兄上を演じる田村高廣さんは映るだけでオーラを放ってらっしゃるし、どの演者さんも敵役と感心しました。 まるで映画鑑賞している様な格調高い時代劇でした。 関係者の方々、ありがとうございました。これを機会に続編を視聴してみます。違反報告投票した人
8
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。