番組詳細
中居正広のニュースな会
この番組を見たい!数1,655人
感想数824件
- ora********さん2022/02/26 13:01
これはテロ!
軍事侵攻は、プーチンのプーチンによるプーチンのためのテロ行為であり犯罪。 ロシア国民のためにもならないし、どんな事情も言い訳も通用しない。 こんなの許したら、どんな国でも安心して寝てられない! ほくそ笑むのは中国で、経済的実効支配を支援するようなものだし、 北朝鮮もさらに過激化するだろう。 隣り合ったらケンカするんなら、ウクライナをどこの国も軍事的に干渉しない 中立国家とすればいいだけ。どこの国が侵攻しても守られれば ウクライナもNATO加入の必要なし プーチンを許してはいけない違反報告投票した人
1
- ono********さん2022/02/26 12:57
夕べのバカ騒ぎの
手のひら返し、 役者じゃのぉ~~違反報告投票した人
0
- kwi********さん2022/02/26 12:34
BGMがミスマッチで気になりすぎる
話を聴きたいけれど、 BGMがなぜかジャズバー、落ち着かなくてイライラする。 ずーっと思っていました。 視聴者を逃すと思います。 無音にしたらどうですか⁉違反報告投票した人
2
- dia********さん2022/02/19 19:48
メダリストの報酬
日本に住むロシア男性が「ロシアでは、メダリストは、30年ぐらい暮らせる報酬が出る」と言ってました。 今回の北京オリンピックでは、メダル獲得数1位ノルウェーでは、確か、国からメダリストに出るお金は「ない」のだそうですね。勿論、民間スポンサー等からは出てるでしょうけど。違反報告投票した人
2
- dia********さん2022/02/19 19:39
ドイツのメディアの過ち
2014年、ロシアのクリミア半島併合に関して、ドイツのメディアは、親ロシア派イコール悪、ウクライナ政府軍イコール善だと、一面的に強調しすぎたことを正式に認めたそうです。 日本でも、プーチン大統領を「ならず者の、ツワモノ」と描くイメージが先行して、その前提で、ウクライナ危機の報道をしてませんか? ロシアの立場だったら、拡張続けるNATOに危機感抱くのは当然だとも思います。違反報告投票した人
2
- 流星絆さん2022/02/19 16:04
中居正広
神奈川の底辺高校に出た奴に政治や経済のニュースわかるんか?あっ!そう言えば坂上忍は中卒。違反報告投票した人
6
- MINOさん2022/02/19 15:59
ブラスよかった
ロシア人側の見え方を中立的にもっとも分かりやすく解説していたのはブラスさんだと感じた。 ウクライナ側にもロシア側にも偏らず新しい視点でよかったです。違反報告投票した人
4
- 頼助4世さん2022/02/19 14:00
パズドラ配信とか前田敦子のAKB卒業とか
マルちゃん正麺とかから10年経ったってだから何?な話ですね。ウクライナ問題についてロシアの人とウクライナの人それぞれの意見を述べたコーナーは、アメリカ・バイデン政権の煽りとかからは分からない見方とか聞いてて参考にはなりましたが・・・・・・・・あと、bakというネトウヨが最近またやたら吠えてるけど、番組の内容と関係ないマスコミ罵倒やプーチン・習近平罵倒なんて他所でやってください!!私から見れば、連続投稿魔やそいつと思想が真逆なネトウヨ達の方が実生活上では周辺国よりも全く迷惑な存在ですから!!違反報告投票した人
0
- 鉄太郎さん2022/02/19 13:54
この番組、そして中居さん、あっぱれ!
世の中を騒がせているウクライナ問題。連日米国が盛んにロシアがウクライナを侵攻しようとしている、と日に日に煽っている。果てはその日は16日だとか、その日何もなかったら、今度は数日のうちに、と。とにかくロシアに侵攻計画があるかのように宣伝している。当のウクライナがこれほどに世界に向かって訴えていないのに、なぜアメリカが、と疑念を持つ人は結構いると思うが。しかしやはり米国の同盟国である日本のマスコミはほぼ米国の主張に同調。異なる声をほとんど報じていない。その中今日の番組はよくぞ日本在住ロシア人とウクライナ人に出演させて、その生の声を視聴者に伝えた。少なくとも一般のロシア人ウクライナ人の声を。とても貴重だったし、客観公正公平という鉄則を貫いたと感心する。よくやったと思う。ついでに言わせてもらえば、問題のそもそもの背景:NATOは冷戦時代の産物。ライバルのワルシャワ条約がなくなったのにNATOはいまだに存在し、どんどん拡大している。その目的はロシアを敵対するアメリカのロシア包囲網づくりという下心が見え見え。この問題の本質は記者の柳沢氏がわかっているはずのに深堀せず、中国のことを言い出したりした。違反報告投票した人
4
- wmi********さん2022/02/19 12:55
ワリエワドーピング
「パフォーマンスの向上目的の服用」の動機が有るのかな? ロシア出場枠は3人、その3人とも同じコーチ。 ワリエワが出場枠に入れない可能性はゼロに等しい。 ロシアの大会だけでドーピングする必要など無いだろう。 有るとすれば他の選手が仕掛けた可能性が高い。 戦績は圧倒的1位《ドーピング無しで》 2022欧州選手権 1 月10日~16日 1位 2021ロシア選手権 12月25日ドーピング1位 2021GP ロステレコム杯 11月26~28日1位 2021GP スケートカナダ 1 0月29~31日1位 2021CS フィンランディア杯 10月7日~11日1位違反報告投票した人
0
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。