番組詳細
おとな旅あるき旅
この番組を見たい!数1,618人
感想数98件
- yuk********さん2023/11/26 10:39
11/25明石
魚の棚商店街 あかし多幸、江井ヶ島の茨木酒造がテレビ大阪 明石支局と化している。 明石駅近く5000円の寿司は豪華。 善楽寺 戒光院の平清盛ゆかりの五輪塔が紹介されたのは嬉しい。違反報告投票した人
0
- mio********さん2023/10/28 19:08
芸人が
ワチャワチャするだけの食レボよりはるかに落ち着いていて見てて気持ちよくなります、旅番組なので都会のオシャレで映えの有るグルメは出て来ませんがご当地グルメ、地産品 、地酒の紹介は行って見たくなります。違反報告投票した人
0
- ろろさん2023/10/09 11:33
勘違いおじさんがきもちわるい
若い女性達を連れ回して、同伴みたいで気持ち悪い。どうせなら同じ年代の男女でいいんじゃないですか? 飲んで汚く食べる内容も嫌いだけど。違反報告投票した人
6
- sy0********さん2023/09/24 14:23
マンネリ化のテレビ❗
最近は、ビデオで見る位で、以前の様な感激も無し同じような所を何度も回ってる感じだ。 特に、雪及の出番は消します。 他の番組もです。 別段何が嫌なのかは分かりません❗違反報告投票した人
12
- X Japanetさん2023/09/23 16:05
食品値上げ言ってこんな番組制作する❓
制作局も変だけど、中継局も変。違反報告投票した人
9
- vad********さん2023/09/03 11:56
世代交代して欲しい
三田村さんは素晴らしいけど世代交代で佐々木蔵之介さんなどを起用して欲しい 70歳の人よりもう少し若い人をお願いします違反報告投票した人
11
- yuk********さん2023/09/03 9:52
神戸元町
元町・南京町の中華街で皇蘭を紹介していたけど椎茸入り豚まん1個350円は高い。 皇蘭は新大阪駅の土産物屋でも買える。 阪神三宮、JR神戸の北海らーめんも展開。 堂記號の焼豚は計り売り。 豚まん老祥記で並んで買うのは無理か。違反報告投票した人
0
- アビの助さん2023/07/01 19:15
斉藤雪乃の芝居
7.1の祇園 斉藤雪乃、相変わらずお酒を飲まないくせにどの店でもお酒注文して口だけ付けてまる残しするのやめろよな。 飲んでもないのに、あぁ!美味しい!とか白々しい芝居は見ててかなり不快。 ほんとつまらない酒飲み番組になったもんだ。違反報告投票した人
18
- yuk********さん2023/05/21 11:34
舞鶴
舞鶴とれとれセンターで色んな魚介類を注文し過ぎ。 三田村さん、雪乃は番組的に一口食べれば済むが、後処理をする同行スタッフが大変。違反報告投票した人
13
- kni********さん2023/03/05 8:30
昨日(20230304)の神戸編
同じ、アル中として、角のミニボトルは羨ましかった。私なぞトリスのミニボトルやから。いつも(笑) 感想は、いつもアル中ディスりばかりで、少し寂しいかなと思い、応援射撃。なってないかぁ(笑) 女性人も、出産後復帰してるし、きょうび、やばいと思える発言も三田村さんの人柄のせいか、女性人も可愛いく思ってくれてるから続いているのかも。 お酒嫌いの人には不快かもしれないけど、なにとぞ大目に。違反報告投票した人
2
※「みんなの感想」はLINEヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。