番組詳細
Beans
この番組を見たい!数18人
感想数57件
- ich********さん2022/07/30 15:00
省庁の官僚たちは地方に回す予算を
予算の使いから始まって、非常に事細かくチェックしているらしく、いわば、地方は中央の「手中にある」と言った感じかな。 つまり、地方には、政治なんか殆ど「あってない」ようなものだ。 だからこそ、お前らみたいな幼稚で無知な地方メディアでもやっていられるし、やってこられた。 そして、政治なんか「あってない」地方は、もっと効率化が図れる ハズなのだが。違反報告投票した人
0
- ich********さん2022/07/30 14:18
そこから市長がでた、市長を出した放送局
値する放送局か? そういう見方もある・されるとは、思ってもいないだろう? 自分たちは、常日頃から「地元出身者が」と放送していても。 それなら当然のことだと思うべきだが。 ・ ・ ・仮に、就職活動を行う学生が、経営者を判断材料に入社する企業を選ぶのなら、野志さんが社長の企業は・ ・ 選ぶ人は、まず少ないか、いないかだろう。 また仮に、従業員が経営者を選べるのなら、これらの候補者から誰を選ぶ? となったときに、 野志さんを選ぶ人は・ ・ ・やはり、少ないか、いないかだろう。 ただ 野志さんは、悪いことはしなさそうだ。 つまり、企業であれば、この人がトップでは、「生き延びられない」と誰でも判断するような人物を、市長であれば選ぶというのは、「中央の「庇護」あっての地方」が当り前すぎるほど当り前になっていて、 かつ、松山にもやはり「過去」があって、有権者は、とにかく「悪いことをしない」が最優先になっている。 ただ判断材料が「悪いことをしない」だけなら、クラス委員長レベルだw違反報告投票した人
1
- ich********さん2022/07/30 13:38
都会で揉まれ国内外を鬼の様に転勤させられ
また放送免許あっての「この仕事はここしか、これらの企業しか出来ない(それは社会主義なのだ)」というのではなく、対抗馬は沢山いて、競争に半ば疲れていて・ ・ ・ そして地元に、愛媛に戻ってきて、やはり地元はいいなと。 とはいえ、「愛媛」なんてものは、どんどん希薄になっていて・ ・ ・ ・これではと。 そういう人に、地方メディアをやって欲しい。違反報告投票した人
1
- ich********さん2022/07/30 13:27
お前らは、局の「上」に言われて、
また「しきたり」のように、とりあえず飲食店を扱うにしても、 自営業や地元に本社がある「愛媛」の枠でおさめているだけで、 その「縛り」がなければ、「愛媛なんか関係ない」 飲食店の貪り活動をやっていただけだろう。違反報告投票した人
1
- ich********さん2022/07/30 13:21
愛媛愛媛と言っているけれど愛媛ってナニ?
行政区画? 地理区分? それとも地方公共団体そのものを指しているのか? またそれに附随する行政サービスの在り方でしょうか? グローバル経済は国境を曖昧にする。 またグローバルまで行かなくても、愛媛の中にも、本社は愛媛以外の企業が満ちている。 経済目線でみれば、「愛媛」なんてものは、どんどん希薄になっている。 しかし、放送免許あってのTVは、お前らは、そういう感覚が乏しい。 私が敬愛する作家は、 もはや、無抵抗に他国の文化、 例えば、ハロウィンなど受け入れるべきじゃないと言ったが、 お前らは全く逆で、 経済が人を呑み込む社会・世界から遠く、 ずっと田舎者なのだ。違反報告投票した人
1
- ich********さん2022/07/30 13:03
幼稚な子供すぎると
放送免許を取り上げるべき!と思ってしまう。違反報告投票した人
1
- ich********さん2022/07/30 13:01
なんでも鑑定団とか
勝負、競争、 相対的な価値の優劣、 結局「比較」あっての、ヒット番組は少なくない。 「比較」を念頭に置いて、色んな番組を見てごらん。 「比較」の要素が、しっかりある番組は少なくないから。 ただし、「「比較」が人を傷つける」という側面もあって、 地方は、お前らは、「言われて「今更」」をやろうとしているけれど、 時代は、既に、その先に行くべき時を迎えている。違反報告投票した人
1
- ich********さん2022/07/30 12:54
フジテレビ「料理の鉄人」
あれも、勝負で、競争で、「比較」あっての、ヒット番組だ。 ただの好みの世界は、なんら「それぞれ」でもいい。 フジテレビにも同じ様なことを言ったけれど、それを受けてか、フジテレビは「マイナンバーワン」というアプローチをとった。 「この人が好きな、この人のオススメ」でもいいわけだ。違反報告投票した人
1
- ich********さん2022/07/30 12:51
愛媛では、何故か、ラーメンがイマイチ
流行らない。違反報告投票した人
1
- ich********さん2022/07/30 12:47
君ら自身もスポンサーからカネを貰っていて
「情報を売っている」とは言いがたく、金も時間もかけて「売っている情報」なのだから、「タダじゃないんだぞ!」とか「決定的な情報は・ ・ ・スペシャルな機会にとっておこうかな?」とはならず、 「情報はタダじゃない、価値ある情報は高くつく」という認識が乏しい。違反報告投票した人
1
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。