番組詳細
クルマでいこう!
この番組を見たい!数693人
感想数28件
- nerima110haneumaさん2023/06/18 22:45
この番組は金持ちの人達の購入の為の番組
外国車ばかりで高級車ばかりで庶民的な番組じゃない!あの二人はモータージャーナリストなんかじゃない!誰でもジャーナリストなんか慣れる、喋るの好きならコメントなんか原稿を読みながらやれば楽な仕事です!それでお金が貰えるだから、岡崎五郎は親の七光り、藤島知子はあれでモータージャーナリストですか?ふざける!あれは素人以下のコメント!カップホルダがないとかUSBが少ないとか色々な文句ばかりでコメントではない!やっぱり前にやっていた三本和彦さんの新車情報の方が良かったです!モータージャーナリストや評論家なんか誰でも慣れる!資格がなくてもコメントが出来て喋るのが好きなら誰でもジャーナリストや評論家に慣れるです!もう番組は打ち切りにして昔のアニメや特撮ヒーローをやった方がいいです!藤島知子は岡崎五郎の愛人です!間違いなく愛人です!違反報告投票した人
5
- nerima110haneumaさん2023/06/18 22:23
三本和彦さんの新車情報の方が面白く勉強に
今のクルマでいこう!高級車ばかりで庶民的な車が少ない!一番は司会者の二人のコメントが面白くない!岡崎五郎は親の七光り、藤島知子は原稿を読みがらのコメントするけど本当にモータージャーナリストですか?自分のコメントが言えないならモータージャーナリストでなく自称モータージャーナリストですよ!そもそもジャーナリストや評論家って誰でも慣れるでしょう!資格がないだから誰でもジャーナリストです、評論家です!知識、喋るのが好きなら誰でも慣れる!こんないい加減なジャーナリストはいらない!番組が面白くない!高級車ばかりで庶民的な番組じゃない金持ちが見る番組です!そろそろ二人でなく他のアニメに変えて欲しい!違反報告投票した人
5
- rik********さん2023/03/07 22:01
面白くない
出演者は原稿読んでるだけ。もっと自分の言葉で伝えて欲しい。 女性の身振り手振りでアフレコのインプレとなんて最悪でしたね。なんやこれ?って感じです。 CGTVまた関西でもやってほしい。 この番組じゃレベルが落ちすぎだよ。違反報告投票した人
8
- sil********さん2023/03/05 23:14
ワンパターンの車紹介はやめて欲しい
昔は、このようなスタイルでも需要があったのかもしれない。 でも今はネット情報や、YouTubeで試乗動画やエクステリアやインテリアの細部まで 簡単に知れてしまう。ゆえに、膝前にげんこつ何個とかどうでもよいユーティリティーチェック は時間の無駄。その車ならではのユーティリティー性能をピックアップする能力がないのなら 違う時間に費やして欲しい。 〇✖も、特に✖についてカップホルダーがどうのUSBがどうの、インターフェースがどうの 未来感がどうの・・ 藤トモさんの、メーカー配慮でひねり出したような指摘はどうでもいい。 五朗さんだけに時間を費やして、もっと深堀してほしい。時には日本車の未来のために はっきりとした指摘を聞きたい。 YouTubeに圧倒的に負けている内容に危機感を抱くべきです。違反報告投票した人
13
- cae********さん2023/01/02 19:42
エンジン フォー アワード
軽自動車が受賞するようじゃ 日本経済もお終い。 シュリンクしていく一方だな。 情けない。 こんなの乗って楽しいのか?違反報告投票した人
2
- 小月の鹿屋さん2022/03/11 11:43
ステランティス
シトロエンC4のアバンギャルドなスタイルとしなやかな乗り心地、画像からも伝わる素晴らしさ。走る芸術作品はやはり別格で必要。インポートのわかりやすい説明も車の好感度アップや売り上げも左右しそう。アテランティスの車全てに好感度が最高。違反報告投票した人
3
- 小月の鹿屋さん2022/01/03 9:00
ガソリンターボ
大賞はGRヤリス、ガソリンターボの面白味。1600ターボの3気筒で450万円だから走りや運転の楽しさ、そしてターボラグがある貴重なスポーツカー?走りが楽しいトヨタ車が1、3位で面白い。ニッサンのオーラは現代車に納得。スポーツカーブームが来ている?今年の目玉、デビュー前からワクワクさせてる新型フェアレディZは好評価で楽しみ。EV時代にスポーツカーが来ているのは超素晴らしいし期待大。昭和の香りがする車達とフジトモさんの走りのこだわりや五朗さんのスポーツカー魂があるから面白い車達がある。スポーツカーのよさをどんどん番組でも紹介してください。価値や価格もありますが、クオリティな車の年になりそうで楽しみでたまらない感じ。いい車ではなくカーライフにあう車選びの選択テーマ紹介に期待。違反報告投票した人
1
- あお太郎さん2021/12/28 0:30
カップホルダー?
ここ最近放映される様になって過去の放送回をネットで見てたら、フジともさんのクルマの評価で✖️の理由に後席にカップホルダーがないことを頻繁にあげてました。それぐらいしかマイナス点がないのか?もっとクルマそのものの評価をお願いします。違反報告投票した人
11
- 小月の鹿屋さん2021/10/23 14:19
女性目線
アクセルとブレーキの踏み間違いでの事故が多すぎでマニュアルならそんなことは起きないが今やATやCVT、パドルばかりで2ペダル車が95パーセント超えでも安全対策は二の次?付加価値のオンパレードと過剰装備で価格アップは止まらなく車を持つ意味が?規制は厳しくなり同じスタイルばかりでは若者のクルマ離れも納得。SDGsでEV車?電力も化石燃料からでは二酸化炭素排出も気になる。水力や太陽光にはあまり興味を示さないが、今後の車社会は?究極のSDGs、軽自動車や人力車も過去の話?フジともさんのカップホルダー有り無しや位置など女性目線でためになりますがこだわりすぎ?旧車特集を是非お願いします。違反報告投票した人
3
- 小月の鹿屋さん2021/10/12 19:58
化石燃料車の醍醐味
化石燃料のスポーツカーべた褒め。燃料をばらまいて楽しい、最高では自己満足のオンパレード。SUVが流行ればセダン、スポーツカーべた褒めでワゴンがいいやらオール評論の割にチグハグな感じ。三本和彦氏の後を引き継いだのなら辛口で本音を。オールEV車になれば化石燃料車のことは過去の話になる?そろそろ若返りの時期かも?やはり30分では物足りなく車好きの車談義、走りの番組にするべき。違反報告投票した人
0
※「みんなの感想」はLINEヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。