みんなの感想
(24%)(12%)(6%)(7%)(51%)






306件中1~10件を表示しています。
[ 前の10件 | 次の10件 ]
主役木村よりタエ様1人がこの感想に票を入れています。
投稿者:sai*****さん投稿日時:2019/2/20 20:35
主役木村さんの不似合いな下品なセリフ表情よりタエ様のお芝居や行く末の方が気になる。そういうドラマではないのでしょうけども
続きをみる
「パチンコ行きたいなあー」は関東弁でした0人がこの感想に票を入れています。
投稿者:oce*****さん投稿日時:2019/2/20 20:09
葉山君演じる博司は大阪の男の子なのに、スクープ写真を待つ時に普通に関東のイントネーションでパチンコ行きたいなあーと話していました。
大阪弁のイントネーションなら[行きたい]のキが上がると思いましたが、
博司は田舎の刑務所...
不条理2人がこの感想に票を入れています。
投稿者:aty*****さん投稿日時:2019/2/20 19:55
後半の小夜子と朋美の電話のシーンで、小夜子が嘲りつつ嘲りきれない複雑な表情がまた何やら臭わしていて、過去の真相が気になる。
カネはあるが孤独な老人、美人で仕事バリバリなのに、いわゆる一般的な幸せな家庭が手に入らない上...
上手い大阪弁だったら0人がこの感想に票を入れています。
投稿者:lit*****さん投稿日時:2019/2/20 18:57
私は、上手いなと思ったけれど(笑) 小夜子のキャラ設定は別にしてですが。
私は、アカウントひとつなので、自分の意見を分散出来ませんので すみません。
別に 言葉になんかどうでもいいやんって人を否定するつもりも 批判するつも...
木村佳乃さんの関西弁・大阪弁について1人がこの感想に票を入れています。
投稿者:tha*****さん投稿日時:2019/2/20 18:54
大阪弁やら関西弁やら違和感ありと、しつこく言ってる人がいますが、その言ってる人達は全て『大阪人』なんですかね?そうじゃない人も多いのでは?
ちなみに私はコテコテの大阪人です(笑)
大阪でも東京でもどこでも、しつこく〇〇...
そうなんですね。1人がこの感想に票を入れています。
投稿者:lit*****さん投稿日時:2019/2/20 18:44
私の友人も 東京に嫁いだ人が何人か居ますが 人生の大半東京ですが 感情が高ぶったり熱がこもると しっかり戻ってますね、、まあ これドラマですからねと思っても
木村タエさんの役は 大阪の産まれ育ちのように思われるので、激しいバ...
ハッハッハ、確かにねぇ〜4人がこの感想に票を入れています。
投稿者:kin*****さん投稿日時:2019/2/20 18:20
どんなに上手い大阪弁喋っても文句がくる。多分そうなのでしょう。
大阪の方全員じゃありませんよ、もちろん。だだし言う人が呆れるほどしつこいんですよね。それが大阪気質なのかも知れませんね。
じゃあもうどこ出身の役者さんだ...
木村多江さん3人がこの感想に票を入れています。
投稿者:min*****さん投稿日時:2019/2/20 17:21
私の叔母は関西から東京にお嫁に行って以降、一切関西弁を話しませんでした。関西に帰ってきても、私の父(叔母の兄)と話す時も徹底して関東弁でした。お嫁に行ったのが、私の生まれる前なので、私の記憶には東京弁をしゃべる叔母の...
後妻業3人がこの感想に票を入れています。
投稿者:lit*****さん投稿日時:2019/2/20 14:32
この話、実在の死刑囚をモデルにした その女の犯した犯罪を 社会風刺を含めて描いた話で、映画版は 痛烈なブラックなメッセージが込められていたので ドラマ化ということで 真摯に社会派路線を期待していたので残念でした。
大阪弁へ...
昔の俳優はひどかった。6人がこの感想に票を入れています。
投稿者:min*****さん投稿日時:2019/2/20 14:07
昔の東京の俳優さんはひどかった。いろいろな地方が舞台の役を演じ分けなければならないのに、まったく言葉の勉強をせず、勝手に思い込みの抑揚をつけて演じていることも多かった。
関西を舞台に繰り広げられる4姉妹の話、谷崎潤一...
306件中1~10件を表示しています。
[ 前の10件 | 次の10件 ]
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております(一部感想は「Gガイド.テレビ王国」提供です)。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。