番組詳細
ハケン占い師アタル
この番組を見たい!数654人
感想数525件
- ogu*****さん2019/03/01 17:26
ミッチーの涙
占いと称するアタルの上っ面説教は、相変わらず私の心には響かなかったが、ミッチーの涙の演技には感動した。映画『七つの会議』では、作品の空気を重くし過ぎない絶妙のバランスでコミカルな善人を演じていたり、どこか胡散臭いカッコつけの激しい優男という役回りから脱却して、良い役者さんになったなと思えた。デビュー当時は、王子様と呼ばれビジュアル系の歌手でもあったが、今は顔に刻まれるシワも隠すことなく、年相応の役柄を誠実に演じている。男性もアンチエイジングやプチ整形流行りの芸能界にあって、ありのままの容姿で(それでも、美しい体型そのままで十分カッコイイ)キャリアを積むミッチーには、王子様だった頃よりずっと好感が持てる。違反報告投票した人
30
- spe*****さん2019/03/01 16:11
それでも
部長まで行けたんだから、あんたは勝ち組。違反報告投票した人
16
- ryu*****さん2019/03/01 12:00
良かった~!!
前回も感動したけど、今回も感動した!!…涙でました、アタルの喝!いや励ましの言葉に。 それに、ジョークも散りばめられてて、笑えたし。 面白くて、エネルギーももらえる。 エンターテインメントって、こういうんだと思うし、こういうドラマや映画が増えて欲しい。 単に楽しいとか、欲望を満足させるだけじゃあ、面白かも知れないが、やっぱり薄っぺらい。 アタルは、今期の中ではベスト1、2だよ絶対に。 (ベスト1じゃないのは、回によって、自分的には最高感動のドラマが変わるからです。でも、アタルは、毎回、いいですが。) 不思議な力を持っているアタルが、根が善い人、一生懸命頑張れる人に優しい…という設定、好きです。違反報告投票した人
34
- rel*****さん2019/03/01 11:29
シーズン化してほしいな
毎回が必ず職場にいそうなタイプの人がモチーフになっているので共感しやすくて面白いです。ブラックな企業とギスギスした人間関係が蔓延してる日本社会なので、ほっこり癒された気持ちになれるこのドラマは、疲れた現代のニーズに合ってるドラマだと思います。できればシーズン化してほしいな。違反報告投票した人
20
- mai*****さん2019/03/01 9:27
前回あたりから楽しく。
アタルがいなかったら爆弾騒ぎで、その騒がせた 人間が依頼した広告会社となるところ。 やって許される領域を超えた代々木。 でも、代々木の心のつぶやきにアタルがチッと 舌打ちしていたのは面白かったな。 -要するに、アンタは怠け者なんだよ。 ウンウン、その通りだね。 -諦めずに努力することも才能。 なるほど~。 そういえば、先週の大崎さんの占いの時も いつも通りに質問3つまでねと言っていたが、 実際は質問1つ目で終了。 今回は定番の質問3つまでがなかったですね。 あ~部長~! 手帳は~…個人情報満載の手帳なので ゴミ箱にポイではなくご自身でシュレッダーが よろしいかと~…と思ったのは、自分だけでは無いはず。 そして部長が下座に居るのはどうかと思う、ということも ふと思ったのは自分だけではないと…? 初回の頃はドラマの胡散臭さが漂っていたが、 なんだかんだ視聴してちょっと楽しみになり始めてる。 次はアタルが占って貰うのか~。どうなるかな~。 ハイ、質問3つまでねって言うかな? 態度が横柄に いきなりなっているでしょうか? 笑違反報告投票した人
8
- shi*****さん2019/03/01 6:57
見返りを求めない心。
近くにアタルがいてくれたらな。いて欲しいな。今日改めてそう思った。 『ソレはきっと部長が見返りなんか求めなかったからですよ』 アタルは見返りなんか求めていない。だからそう思うのかな。代々木部長は見返り欲しさの塊。対極だな。 相手にどう思われるかではない。アタルのあの態度は見返りを求めない心の表れ。そのアタルの見返りを求めない心が皆の心に入り込み代々木部長の心にも入り込み 代々木部長の見返りを求めない心がピアニストTAKAOの心にも入り込んだ。 アタルはそばにはいないけど 全ての答えは自分の中にある とアタルが語りかけてきているような気がする。違反報告投票した人
10
- adn*****さん2019/03/01 6:52
ミッチー部長。
社長や専務などに胡麻ばかりすって、部下に無理難題を押し付けていたミッチー部長もアタルに一生懸命頑張れが報われると言われて、自分と同様の我儘なピアニストや上司から部下を守って良かった。 今日のミッチーの演技は良かった。違反報告投票した人
23
- fdy*****さん2019/03/01 6:48
よくまとまってる、テレ朝らしいドラマ展開
回を重ねるごとに、登場人物のキャラがわかりやすくなってきて、展開のパターンは同じだけど、ひとり一人のテーマが違うので、その都度考えさせられる。で、解決してひと安心っていうドラマの定型を作るやり方はテレ朝っぽい。出演者は全員、役柄にピッタリで、脚本の遊川さんはキッチリ選んでいるなって思います。テレ朝のドラマ(特に長寿ドラマ)は、ジャニーズとかアイドル系の新人を使うことがほとんどなくて、できるだけ確かなキャスティングを目指している感じがします。 アタルちゃんはサイキックな能力を使って的を射た説教アドバイスをする子なので、やっぱり占いというより、アタルリーディングとか何か他の表現がなかったのかな・・と思います。違反報告投票した人
12
- mas*****さん2019/03/01 1:19
代々木部長の改心には裏がある
代々木部長が社長の前で「5階押せ」とエレベーター内の 部下に告げた 部下想いの上司に変身か! 部長はアタルの占い で心を改めた! 今までの自分と決別これには裏があると思いました 誕生日プレゼントはゴミ箱に 社長にお世辞は通じない 前回、気をまわして勝手に部長の判断でリストラ 部下から 批判された責任で人事異動発動 部下の信頼を勝ち取り 部下想いをアピール 社長の前で名誉挽回と行きたかったに違いない 専属部長の席におさまらずまだ野心は消えていないと見た あの時 わざわざ社長に言う必要がなく黙ってエレベーターを先に上げさせる ことも出来た あえて言う必要がない 部長お得意の計算が働いたのでは?違反報告投票した人
4
- xhi*****さん2019/03/01 0:09
アタルの役次第か
みんなを救うのは素晴らしい。しかも ボランティアで。 大崎さんと部長の時の説教部屋で、アタルが涙目で語り、あっ、演技に磨きがかかってきたなと思う。 職場でギクシャクは当たり前だが、 アタルがいたら 良い関係を作れるのかな? ミッチーが嫌な上司役で失望したが、 最終回はいい役で出られるとは。 良い結末に期待!違反報告投票した人
10
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。