番組詳細
ハケン占い師アタル
この番組を見たい!数654人
感想数525件
- eng*****さん2019/03/08 0:09
はばたけ
ミッチーがアタルの母へ 大切な一員だって言ったの嬉しかった。 占い?で大崎がアタルを全力で守る って言ったの良かった。 みんな代わりのきかない人達でAIじゃない。 相変わらず涙ジワジワさせられます。 皆が良く飲んでいる居酒屋、 わらやき屋ですよね。たまに行きますが 美味しいけどメニューがわら焼きメインで 味が似ているので、しょっちゅうだと飽きる、 でもたまに無性に食べたくなるカツオ(笑)違反報告投票した人
12
- sin*****さん2019/03/07 23:51
久し振りにど頭から観たけど、凄くよかった
なかなか時間が作れなかったりして録画もロクに観ていないんだけど、久し振りに頭からしっかり見たら、いつの間にかアタルちゃんの周りが全員事情を知っていたりして、ちょっと得したような気分になった今日の放送でした。とてもよかったです。 結局、杉咲花ちゃんカワイイ…が表に出る作品なのだと思う。また今の花ちゃんは髪もショートだし、ちょっと髪が乱れたショットなんか、不意に「ナウシカのよう…」と思ってしまう。前に「広田レオナみたい…」という投稿を見てなるほどと笑ってしまったんだけど、声もかわいいしたまに見る化粧品のCMにもハッとさせられるし、特にファンというワケでもないんだけど、現場に愛される人で、実物は本当にかわいい子なのだろうと想像できます。 今日の母親に対しての「あなたを見ます」は、思わず「そういうこと!」と声を出しそうになりました。数回飛ばしたせいか、意外な展開でもありましたね。 終了直前までは彼女の能力がなくなって最終回かと思ったんだけど、予告はそんな感じではなかったですよね。 最終回、楽しみですが、ちょっとさみしい気持の方が大きい気がしています。違反報告投票した人
7
- aka*****さん2019/03/07 23:24
アタルちゃんが、倒れた。。
カナリアを逃がした時に 嫌な予感がしたけど、 あの母から放たれた途端に アタルに異変が起きてしまった。 せっかく、優しさにあふれた仲間たちと 一緒に生きていく決心をしたのに、 最終回、アタルが旅立ってしまうなんて 悲しい結末にならないことを 願っている。違反報告投票した人
11
- maz*****さん2019/03/07 23:15
鳥
飼育放棄はいけません!違反報告投票した人
23
- abe*****さん2019/03/07 23:12
予感はしてたけど
やっぱり鳥逃がした。 自由ってそういうことじゃないんだよ。 人間に例えたら太平洋のど真ん中に突き落とす行為だ。 マジで不愉快。違反報告投票した人
35
- cvy*****さん2019/03/07 23:09
終わってしまうのが惜しい優れた作品です
アタルの母親キズナは、自分のもとから突然逃げ出したアタルを連れ戻そうとしますが、 アタルは頑として拒否し、「占い以外にも、この会社で自分しかできないことがあると証明する」と宣言する。そう言ったアタルの気持ちがわかる気がします。私も派遣時代にこの会社には自分が必要なんだと周りに認めてもらうために必死になっていました・・・ 始めて‟仕事の壁”にぶつかり、悩み苦しむアタルですが、アタルの“壁”って今までチームの皆が抱いていた悩みや欠点全部ですよね。そんなアタルをチームの皆が占うと言い出し、今度はアタルを救うことになる。ありがちな展開ですがアタルの口調をまねして少し面白かったり必要以上に重くならないよくできた脚本だと思いました(^-^) 今回は何といっても若村麻由美さんの存在感と迫力が半端なかったです!流石大ベテラン名女優ですね。アタルを追い詰める時と逆にアタルの【視る力】で暗黒史を暴かれ時の狼狽えた表現のギャップが凄かったです( ゚Д゚) 最後にアタルは倒れてしまいましたが、最終回アタルはどうなるのか?どんな未来を真っ白なノートに書けるのか?すごく楽しみです!違反報告投票した人
8
- fuj*****さん2019/03/07 22:44
泣けなかったが…
今回は泣けなかったが、目黒の「喜んで」と、品川が居酒屋で上野の隣に座っていたのが、何か良かった!違反報告投票した人
2
- ban*****さん2019/03/07 22:22
来週最終回かぁ
終わっちゃうのかぁ、寂しいなぁ。 アタルも母に言われるがまま占い一択の人生からやっと解放されて、のびのびやって行くぞという矢先に、どうなっちゃうの。 にしても部長も丸くなりいい感じ。 目黒が神田さんが好きで可愛い。 あのほんわか雰囲気の職場をずっと見ていたい。違反報告投票した人
11
- kot*****さん2019/03/07 22:03
絶対に許せない!
小鳥を飼って愛しているものとして、あたるが小鳥を逃がすシーンは絶対にあってはならない。 かごの鳥と自分を重ね合わせて解放すという気持ちを表したいのでしょうが、 あれは飼い鳥に対して絶対にやってはいけない「虐待」です。 かごの中で生きていた小鳥外に放されて生きていけるわけが無い。 見ていて心が締め付けられました違反報告投票した人
46
- lit*****さん2019/03/07 21:58
みんなそうだよね~。
結局のところ人は、大差ないんだなって思う(笑) 違うんじゃなくて大差ない(笑) 彼も人なり 我も人なり、アタルも人なり 母も人なり、、なんだと思う。 みんな 悩んで大きくなるんですね。 自分だけは 判ってるとか、自分だけが不幸とか 不幸自慢の 特別自慢の 安ぽい話しじゃないところが このドラマの 深さだと思いました。 女の不幸品評会みたいな 悪女ぶりっ子の安っすい 少女趣味のドラマより ずっと良いです。ヒロインは、そっちの娘くらいだけど(笑) アタルは、よっぽど 闇を見つめて生きてるなと思った。それは視聴率が物語ってますね、視聴率ってやはり 信頼性のある 統計学なんだなと最近思います。 アタルは、普通の お母さんに愛されたい 少女でした。お母さんも 普通に 愛を求めた 少女でした。 かけ違えたボタンは 直せば良い Dチームの皆みたいに。 彼も人なり 我も人なり。このドラマ観てると 凄く元気が貰えます(笑) 母と娘は、いつか女同士であることを知る。 えーえ 最終回 アタルどうなっちゃうの? まさかの大号泣になる予感が、、アタルでなくてハズレますように。違反報告投票した人
32
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。