番組詳細
TBS NEWS
この番組を見たい!数1,071人
感想数32件
- rek********さん2023/12/03 2:10
鬼畜イスラエルに死を!
戦闘休止条項を破ってガザからイスラエルへミサイルが飛来したので迎撃したと言っているが、これは『ハマスによる奇襲攻撃を受けた』と言ってイスラエルがガザを報復攻撃を始めた時と全く同じ理由いや口実による戦闘再開である…イスラエル軍が既にガザの何の罪も無い老若男女を1万5000人以上も殺害しているにも拘わらず、ネタニヤフ首相は『イスラエルは正義の戦をしているのに国連が反イスラエル的なのはけしからん』と言って激怒している…そして、戦闘再開1日で200人以上のガザの市民を殺害した…鬼畜イスラエルの蛮行を、アッラーが許す筈がない…現在、有志ある米国の若者らが行っている反イスラエル運動が、万一米国の政治を変えたとしたら、世界のキリスト教徒とイスラム教徒が歴史的な和解をすると同時に、ユダヤ教徒に対して、かってヒトラーが行ったジェノサイド(600万人以上のユダヤ人を殺害したアウシュビッツなどでのホロコースト)が再び起こると固く信じている…違反報告投票した人
1
- rek********さん2023/11/17 4:13
12月も平年より暖かくなるのは当たり前
今年の冬はスーパーエルニーニョ現象のために超暖冬である…従って11月現在日本海や一部太平洋側でも一夜にして多量の雪が降ったというニュースがあるものの、長期的な大雪になることは決してない、むしろ現在降っている雪も12月までにはほとんど消えてしまう筈だ…それが証拠に気象庁から出された長期天気予報でも『12月は東西日本で平年より暖かくなる』とハッキリ言っている…因みに都会の人間が『寒い寒い』と言っているが、その気温は例年に比べて5℃~10℃は高い、おそらくダウンコートも12月以降出る幕はないと確信する…故に、燃料の価格が高騰も一時的で暖房費にかかる費用は例年に比べてはるかにダウンするものと思われる為、日本は中東情勢悪化の影響をほとんど受けずに冬が越せるのではないだろうか…違反報告投票した人
1
- 平 酒盛さん2023/09/10 4:19
なんだかな 深夜番組担当の女子アナって
ちょっと見た目とか変な B 級な女子アナってこんな深夜の 閑散とした窓際族みたいな番組に回されちゃうんだな なんだかな かわいそう😅 これも定めというものか🙄違反報告投票した人
5
- wpf********さん2023/07/31 4:09
なんで毎日毎日
こんなに暑いの。違反報告投票した人
4
- yam********さん2023/07/09 4:51
ニュース ウクライナ ダム破壊はロシア?
蓋然性として論理的に無理でしょう。その後の情報は見ていますか?違反報告投票した人
1
- yam********さん2023/07/09 4:40
中国 厳しい学歴社会
もうちょっと裏を見なさいというか。現実ね。受験は、明治期でもある。でもそれは、武家でからのエリートでしょう。大学でもピンキリがある。あんたの学歴を考えてみて、意味ある?日本の奨学金ローンなんてのは、そんなのと絡んでいる。アメリカ社会をそういう観点で見らば違うし。韓国社会の日本以上の受験競争も韓国社会の現状を考えれば、日本社会の参考になると思いますよ。違反報告投票した人
0
- 田中さん2023/06/08 4:30
中国 厳しい学歴社会
ニュースでよく他国の受験競争や厳しい学歴社会とか言うが、K国もC国も大学受験だけしかないのだ。高校は、住んでいる地域によっての通学なので、余程の事が無い限り大学受験まで受験というものがない。 日本は、高校受験からは皆んな必須で、早ければ幼稚園受験からある。その事の方が厳しい受験競争であり、厳しい学歴社会といえるのではないか。 日本より他国の方が大変だと報道するニュースはおかしい。 また、K国やC国には、財閥系や役員系の裏道がまかり通る社会で、袖の下で融通出来る国の受験競争や厳しい学歴社会と表現するのもおかしいと感じる。 4月の日系企業による合同就職面接会の映像が出ていたが、中国人労働が自国内で働き賃金問題で揉めた時にその社長の子どもを誘拐し人身売買でお金を得たり、中国人労働者が日本での就労による賃金問題で、社長と揉めて社長を殺害しようとした事件もあるし、一番の問題は、中国政府の言動の有無で、直ぐにスパイ活動をする。ってことだ。 そんな国の人を雇おうとすることに疑問を感じる。違反報告投票した人
0
- 田中さん2023/06/08 4:00
ニュース ウクライナ ダム破壊はロシア?
ニュースで、 ウクライナのダム破壊はロシアだとウクライナが言っているが、ロシアはウクライナだと言っているらしい。 数日前の広島サミットにウクライナのゼレンスキーさん来日にて、日本との面談でウクライナの復興支援について話し合ったそうだ。 戦争が終結していないのに復興支援の話が出て来る時点で、“復興支援内容分までは破壊されてもいい“と考えていると推測される。 つまり、ダム破壊は、復興支援内容に含まれている可能性があるのだ。 だから、今回のダム破壊は、ウクライナの自作自演の可能性がある。 現に、ゼレンスキーさんは、ダム破壊を去年の10月に聞いていた。とニュースで報道されていた。これが事実なら、知っていて実行させたことは、ロシアが実行した事であっても、ウクライナ側の対策不足による自演とも取れる。 今後も復興支援内容分のライフライン破壊が起こるだろう。そうなった時、ウクライナの自作自演か、ロシアの攻撃なのか、慎重に判断する必要がある。違反報告投票した人
0
- dia********さん2023/01/29 4:24
違うでしょ?
アメリカで、女性の中絶が制限されたから、男性の責任感が芽生えた、ってこれって違くない? それじゃあ、中絶が合法なら「堕ろせばいいじゃん?」なの?中絶をそう軽視しないで。違反報告投票した人
1
- rek********さん2023/01/27 4:55
森元首相は恥を知れ!
全世界が最新鋭の戦車まで提供してウクライナ支援を行おうとしている最中、森よ、おまえは一体何を宣うか!! 森は、プーチンと近い仲だかこそ「ウクライナは、絶対にロシアに勝てない」とか「日本はウクライナにこれ以上の援助は不要」などと言えるのだと思うが…しかし、「ロシアが負けたら、もっと大変な事が起こる」とはどういう意味だ!!『 ロシアが北方領土から日本に攻めて来る』とでも言いたいのか…そんなにプーチンと仲良しと言うなら、森は、今すぐにモスクワへ飛んで行って、プーチンに『戦争を止めろ』と提言しろ…多分、今のプーチンを止められる人間はこの世に一人もいないと思うが…違反報告投票した人
10
※「みんなの感想」はLINEヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。