みんなの感想
(35%)(11%)(9%)(9%)(37%)






844件中1~10件を表示しています。
[ 前の10件 | 次の10件 ]
再放映はしばらく無理かね0人がこの感想に票を入れています。
投稿者:eri*****さん投稿日時:2019/2/3 17:36
当ドラマに出ていた、某俳優がタイーホされてしまったようで。
「下町ロケット」再放映、DVD販売などは、自粛ですかね。
まったく! やれやれ、ですよ。
しかし、なあ。
名俳優、勝新太郎さん、だとて。
事件起こしたけれど、出演さ...
続きをみる
ようやく観ました0人がこの感想に票を入れています。
投稿者:nag*****さん投稿日時:2019/1/31 22:41
ハラハラドキドキがずっと続きそしてすごく感動しました。
農家の方のたいへんさとか少しはわかった気がして、お米を大切に食べようって思いました。
遅くなったけど、観て良かったです。お米の国の日本人だなって思います。
春ドラマ2人がこの感想に票を入れています。
投稿者:lit*****さん投稿日時:2019/1/14 10:53
死体だの、殺しだの、解剖だの、傷害だの、そんなのばかりです。
想像力は、次第に退化し、人体が焼け落ちる臭いも その無念も、殺され埋められる無念も 腐る人体の臭いも 死臭も 想像できなくなり、 謎を解き明かすことにのみ 終止...
感動優先6人がこの感想に票を入れています。
投稿者:iga*****さん投稿日時:2019/1/10 19:37
皆さまも書いていらっしゃいますが
あの雨でコンバインってありえない
刈りとったもみをあんな小さな袋に入れるってもうマンガ。いつの時代なんかな
農業なめてるとしか思えない
あの雨の中実際米刈ってるのは多分もみのできてない圃...
台風の中での!8人がこの感想に票を入れています。
投稿者:gid*****さん投稿日時:2019/1/10 10:27
刈り取りは有り得ません。籾が濡れたのを収穫しても腐るだけ。乾燥させるに急速にやると米質が劣化します。24時間濡れたままで穂から摘み取ったものは商品として価値が落ちます。台風や降雨ぐらいであんなに大騒ぎにはなりません。米...
また演説か7人がこの感想に票を入れています。
投稿者:chi*****さん投稿日時:2019/1/8 22:42
あべちゃんの演説はもういいわ。
シャフトは特許あるんだから、あんなお涙ちょうだい話じゃなく、ビジネスとしてライセンス料ガッポリもらって使っていただけばいい話でしょう。ライバル会社の製品が売れてもお金入るんだからさ。それ...
稲刈りシーン長すぎ5人がこの感想に票を入れています。
投稿者:nob*****さん投稿日時:2019/1/8 21:44
特別編期待して観ました。
前半の的場やギアゴーストの技術者の無能さにはさすが池井戸さんの作と思いましたが、番組後半の台風さなかの稲刈りシーンは長すぎ。自分も農家ですが台風さなかの稲刈りありえません。
子供のケンカかよ…7人がこの感想に票を入れています。
投稿者:nig*****さん投稿日時:2019/1/8 19:58
パーティ会場みたいな所で、的場に「あんたは終わりだ」とか挙句「死ね」って…
的場などどうでも良かったがこの台詞は白けた。
稲本の殿村いじりといい、ダーウィン組といい、ドラマとは言えとても大人の言動ではなかった。
演出や脚...
殿村はモニターです1人がこの感想に票を入れています。
投稿者:kin*****さん投稿日時:2019/1/7 17:32
殿村の農家はラウンドクロウもコンバインも佃の縁でモニターになってます。だから稲刈りは無人でどうかチェックしに行くのはむしろ当たり前。まだ発売段階ではないので。
殿村は帝国重工ラウンドクロウ→帝国重工コンバインですが、稲...
思ったんですが1人がこの感想に票を入れています。
投稿者:tak*****さん投稿日時:2019/1/7 13:40
雨降りでも稲刈できるコンバインなら即座に購入します。(モミの搬送方法はおいといて)
そうなると基本、日中作業になるので無人操縦は不要です。(少しでも安い方が有難い)
となると佃の技術は意味が無くなるという矛盾が。
844件中1~10件を表示しています。
[ 前の10件 | 次の10件 ]
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております(一部感想は「Gガイド.テレビ王国」提供です)。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。