番組詳細
日曜美術館
0.00点
この番組を見たい!数0人
感想数27件
- xkg*****さん2020/11/29 9:53
以前は楽しみだったが
日曜日朝は日美の時間で楽しみだったが、作家が司会者になってから、 発言や内容が軽くなったようで、違和感を感じるようになった。 司会者は控えめがいい。違反報告投票した人
4
- yyk*****さん2020/07/12 9:59
遠く離れた先人は、
美術はあまり詳しくもないしきれいだなぐらいのものです。 でも、書いた人の心や考え、言いたかったことなど考えると考えされる。 ゴヤのシーンなどは今どきの人に見て考えてほしい内容ではないだろうか? 人の残虐性、光と闇、でも誰もが持っているもの。 外に向かっていたものが自分の子供や好きだった人にまで手をかけられる世の中。 田村さんでしたか(詩人の方)言葉が刺さりました。違反報告投票した人
0
- goh*****さん2020/04/05 9:32
本日の新年度第一回放送は、
4K8K映像でも放送するために作品そのものに迫ります。と明言するだけあって司会者もゲストも、4K8Kで観れる視聴者を対象にした4K8Kで作品を観た感想に終始した内容であったため、その方法をとれない視聴者にはピンとこない会話ばかりで置いていかれた氣分だった。それと今期も司会を継続するお二方。庶民的な雰囲気を出そうとしているのかも知れないが、司会進行や反応の仕方が民放のお笑い芸人番組みたな馬鹿騒ぎで興ざめです。違反報告投票した人
0
- fyf*****さん2019/09/22 9:59
愛知トリエンナーレについて
今愛知トリエンナーレについて何を表現したかったのか放送してますが。 なぜ反対されたのかを丁寧に検証せずにこう言う手法で訴えるのはアンフェアに感じました。 慰安婦像や、天皇陛下の写真を燃やすなど反対された原因も示すべきでした。他の作家さんの意図はわかりましたでも。反対者のなぜ反対したのかも放送すべき。公平性に非常に欠けてました。違反報告投票した人
4
- shv*****さん2019/09/09 20:39
↓下の方
何を言っているのか少々わかりにくい…違反報告投票した人
0
- fia*****さん2019/09/08 9:57
かぐや姫 日曜美術館~
突然こういう企画が入ってくるのが第二NHさんの圧倒的な存在感、静に放映されるのがイイ~ 孤高、刺激的に歩む第二の本懐 朝倉さんがゲストで嬉しい、鉄板の二人はジブリのヒロインSが勝手に思う 素晴らしい!よかね ショ―ト 限定な情報提示構成で観る側に想いの膨らみを振ってくれる制作姿勢がたまらない。違反報告投票した人
1
- shv*****さん2019/07/28 9:14
今期からの司会の女性アナ
今までの人と違って、ナレーションが何か、一般人が、ただ喋ってるだけみたいに聞こえる違反報告投票した人
1
- goh*****さん2019/06/09 10:06
全てを売名に使う無芸タレント登場
フジワラノリカ?ついに教育テレビの芸術番組にまでゲストと名乗ってしゃしゃり出てきたとは。迷惑千万。違反報告投票した人
4
- yrc*****さん2018/10/21 21:21
刀剣特集、日曜美術館史上最悪
刀剣が美しいというのはよくわかる。尊敬すべき刀鍛冶も知っている。でも今回は何かがおかしかった。日曜美術館までもが右翼団体の圧力を受けているのかと勘ぐりたくなるような内容だった……と、いうようなことを書いてすでに投稿したはずなのに、消されていたのも気持ち悪い。刀剣好きは「たおやか・しなやか」という言葉が好きなようだが観念的すぎる。持っているだけで安心できるもの……などというコメントはピストルを持ちたがるアメリカ人みたいなもので、薄っぺらく感じられた。司会の2人(2人とも大好きだが)は何かに媚びているように見えたが本心はどうなんだ? ゲームやアニメから入った刀剣女子を導入に使ったのもあざとく感じられた。作品を通して作者の生き様まで考えることができるいい番組だったのに、落ちたと思った。違反報告投票した人
3
- xkg*****さん2018/10/21 9:45
今回ははずれ
今回の刀剣特集ははずれ。ゲスト、MCがひどい。違反報告投票した人
1
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。