番組詳細
かんさい熱視線
この番組を見たい!数453人
感想数41件
- y88*****さん2020/10/24 12:12
反対派の意見はあまりにもお粗末すぎる
大阪府で生まれ育った人間として反対派の方たちの意見はあまりにも具体性に欠けてて抽象的過ぎて理解不能。松井市長は仕事をキチンとしてきた実績による発言だが反対派は本当に仕事をしていたのかと思えるぐらいお粗末すぎる。 番組として4チャン(反対派に偏り)に比べてまだ公平性が有ったと思う。違反報告投票した人
2
- nor*****さん2020/10/23 22:45
自民と共産
1340億円の具体的な詳細が説明できないのは問題だよなぁ、どういう方が試算したのかも明確に説明ができないのは説得力がない違反報告投票した人
4
- nor*****さん2020/10/23 21:48
二重行政
府議会が自民、市議会が維新になった場合に二重行政は解消できるのか?無駄なハコモノオンパレードに戻るんじゃないの?違反報告投票した人
3
- ori*****さん2020/10/23 21:04
10/23(金)大阪都構想賛否
進行役、石川康良 氏の反対派重視の言動に突っ込み満載でした。番組の最後に各党30~40秒で発言をして下さいと言って四人目最後の松井市長発言後に 進行役の石川康良 氏より市長の発言に何かございますかと反対派に発言の機会を与えた。何処が公平な番組なのか?反対を助長する番組に失望しました。まだ、ABC、MBSの方がまだ中立だと思います。違反報告投票した人
2
- jxf*****さん2020/10/23 20:52
都構想の議論にて
各党、松井一郎市長、北野妙子議員、肥後洋一朗議員、山中智子議員の4人が住民投票間近の都構想について討論をする中・・・ 松井市長が話をしていると、テレビの画面に「10秒」などと書かれたカンペを映りこませたり、司会の近田雄一や選挙担当デスク副部長の石川康良が松井市長に「時間が」「手短に」と話しているのを遮ったり、カットしたり。 他の北野議員、山中議員が話しててもぜんぜんそういうことはしないのに、NHKは松井市長にいろいろ詳しく説明をされるのに何か困る事でもあるのか? まぁそれでも、松井市長が北野議員や山中議員、つまり自民党や共産党の掲げている「1340億円」が如何に根拠のないでっち上げなのかを短く鋭く論破をしてたが。違反報告投票した人
5
- xkg*****さん2020/10/23 20:39
自民が共産と同調していいんか
自民と共産が同じ論法。これ、おかしくないか。自民はいつから反自民になったん。 自民市議団はおかしい。違反報告投票した人
3
- ten*****さん2020/10/23 20:23
反対側の破綻
初めて知った、移行費用に将来の建物代を積んでいたとは。自民試算の1360億は誤魔化しや違反報告投票した人
5
- tob*****さん2020/10/16 19:22
私だけ緊急事態宣言と同じ生活
って、違う境遇でも そういった大人はいっぱい居てる。 社会を知らなすぎる。違反報告投票した人
0
- tob*****さん2020/09/19 2:26
近田 雄一 アナウンサー
都構想を議論する場の司会者としては力不足感が否めない違反報告投票した人
3
- zyu*****さん2020/09/19 0:17
哀れな自民党大阪市議
ごめんなさい、共産党と仲良く並んで共闘している姿があまりに可笑しくて可笑しくて。 これからもそうやって仲良く一緒に頑張ってサイドブレーキ引いてて下さいな。 そもそも分不相応な行政サービスは持続不可能であり、そのまま現状維持した場合いずれ必ず破綻する。 そのことをちゃんと理解する必要があるし、そうなれば最終的にみんなが不幸になる。 結局、都構想反対派の主張は・・・ 「大阪市を壊しちゃうと二度と元に戻らないですよ」「住民サービス低下して今より損しちゃいますよ」 ただそれだけ。 いずれも人々の漠然とした不安感に訴えかけ、躊躇させることを狙っただけの実に姑息で舐めた手法。 政治家以前に人として残念なレベル。違反報告投票した人
8
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。