番組詳細
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
この番組を見たい!数933人
感想数27件
- se7********さん2023/12/02 19:29
遠距離通学
片道3時間かけて帝京大学・・・・・・・・・・違反報告投票した人
1
- qqw********さん2023/12/02 12:08
花火
爆破という部分では 爆弾と同じ 毎日見るガザ地域での ビルの爆破。 有事での花火は手放しで喜ぶ気にはなれない違反報告投票した人
0
- wsq********さん2023/09/02 12:25
遠距離・・・
通い慣れれば何処からでも同じ・・・ ど~でも良い~ツマラン企画・・・ 開かずの金庫と遠距離・・・も~飽きた・・・ な~んか新しい企画ないかな?違反報告投票した人
0
- ajr********さん2023/04/02 12:59
遠距離通学
成田から埼玉まで4時間と言っているが、同じルートでグーグルナビで見てみると同じルートで2時間20分で行けるようだけどね。違反報告投票した人
1
- wsq********さん2023/02/04 12:46
開かずの金庫~~~!
開けた所で~空っぽ~かゴミグズ~ それだけ昔の人は亡くなる前にちゃんとしてるってことだよ~~! 更に今回は鍵開錠だけでなくほぼ解体屋状態に... 金庫開錠で破損して、解体に変更するのが多い気が... それは~鍵屋としてはダメ~な気が... 何処にでも出張して高額な金額貰って居るなら、あくまでも開錠してその後も使用可能状態にしてあげないと...違反報告投票した人
2
- たるちゃんさん2022/02/19 14:41
東MAX?のとろい質問
昼間っから、クソの話題なんか出すんじゃねえ(二月十九日の午後の番組)この時間帯にでも遅れ遅れの昼食を摂ってる人も居るぞ!なのにこの下種野郎!下品なのは顔だけにしとけ!違反報告投票した人
14
- h.d.roganさん2022/02/12 12:37
金子
「キタキタキタ~!」「お宝お宝!」と、うるさすぎる。 金庫の主有者、依頼者に失礼な、言葉を吐き、金目の物の亡者みたい もう少し、おとなしく、ドラマチックにできないものか? 結局、その程度の「芸人」か(本物の芸人さんに失礼ですが)違反報告投票した人
15
- lef********さん2021/10/09 5:57
マジックネタ
多少問題があったものの、あれを6万円で作られちゃ、 本職は商売上がったりになってしまうね。 出て来た時に女性がスリムになっていたら、その100倍の 値段で売れる。 ドールハウスのコーナーがあると知っていたら、保存用に 録画したのに。裏でもマツコ有吉で良いジオラマが放送 されていた。違反報告投票した人
0
- lef********さん2021/09/18 5:44
タンスや金庫の上下に並ぶ引き出しは
下から開けるもの。そうすれば、中身を確認する際に いちいち閉めなくて済む。泥棒の心得。 ナイフで人を刺す時は……、これはやめておきましょう。違反報告投票した人
0
- lef********さん2021/09/18 5:24
江戸時代の入れ歯は、
クシとか将棋の駒に使われる、柘植(ツゲ)の木で 作られた。 江戸時代になると食生活もぜいたくになり、それほど 咀嚼(そしゃく)しなくても食事が出来る様になって来た のだろう。きちんと咀嚼すれば唾液などによる自浄作用で、 虫歯や歯周病は抑えられるはずだ(そうでなければ、 野獣もそうだけれど、無事に生き続けられない。たしかに、 それらの口腔病には元になる細菌が必要だが)。 今の歯ブラシの原型とも言える、房楊枝(ふさようじ)は 江戸時代に生まれたらしい。それも上の仮説を裏付けるの ではないだろうか。 食事の時は最低30回咀嚼しろと言われるけれど、これは虫歯や 歯周病などの口腔の病気の予防にも役立つのだ。これを読んだら、 野生の動物も歯ブラシをする様になるかも。違反報告投票した人
0
※「みんなの感想」はLINEヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。