番組詳細
コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON
この番組を見たい!数2,104人
感想数2,493件
- lit*****さん2017/09/23 13:46
月9は
月9だからこんなものでしょう。 医者にも色々ありますから、無医村で患者に向き合う医師もいれば、最前線で延命に医師としての倫理を追求する医師もいて またその逆に終末医療に医師としての倫理を追求する医師もいる。そしてただ医師という仕事をサクセスのひとつの手段とし、技術をひけらかすことにことさら執着する医師もいるなか この子達は、医師としての使命や倫理よりも 恋やら傷つきやすい我が心の方が忙しい 青春ドラマでしたね。 月9だからこんなものでしょうと思います。違反報告投票した人
4
- rob*****さん2017/09/23 11:40
理解できない奏の登場
患者がレギュラー化した3rd 橘の息子の心臓移植はやるならもっと掘り下げて欲しい重い、メッセージ性の強いテーマ。時間が然足りなかった。息子が拒否するくだりはホントにイライラ。 緒方と緋山の恋愛は、恋愛を盛り込んでもいいけど 院外でやってくださいって感じ。時間を取りすぎ。 一番理解できないのが奏の件 見せ場である肝心の脳手術を回想シーンでさらっと 終わらせるなんて!二人の術場におけるやり取りをもっと見せてもいい。実は新海が藍沢を出し抜こうとしていたって気持ちが分かりにくい。バーで飲みながら言われてもね。脳内出血があったから続きをやったのなら仕方ないし、それが嘘なら悪いのは新海。藍沢が出来なかったのはやむを得ない事情がある。チームじゃなかったからと、責任を感じてもあそこまで悩む理由が❓ 奏の親は奏を説得するシーンもなければ医者に感謝するシーンもない。奏にいたっては「先生ひどい」 の一点張り。最後に新海がやっと告白して奏が藍沢を 解放する~って、、さっさとやって欲しかったよ。 何だったの?藍沢と新海のライバル対決って。 ホントに奏の案件だけは理解できなかった。違反報告投票した人
59
- rob*****さん2017/09/23 10:48
患者さんの存在って?
1話から全話通して見直して感じたもの2つ目 患者の存在が軽すぎるというか薄すぎる 前半はまだ患者とのやり取りが見受けられたが (それでも物足りない)後半はメインキャストに いい台詞を言わせるため、または患者やその関係者に 言わせるため、そのためだけに投入された感じが どうしても拭えなかった。エピソードが薄っぺらい から感情移入出来ない。涙を誘おうとしている台詞を 投入しても泣けないのだと思う。 これは私の個人的な感情なので感動して涙している方 も、もちろんいる事を踏まえて敢えて言わせてもらう。 青春群像劇でチャレンジしたかったのは分かるが やはり医療という現場である以上、そこで起こる様々 なエピソードの描き方に工夫が欲しかった。 プロデューサーの意向はあっても、そこはやはり 脚本家の力量だと思う。 映画の脚本が誰になったとしても、こう言うファンの 声を真摯に受け止めて制作して欲しいと願う。 もちろん、例え掲載されなくても公式サイトには 再びメッセージを送った。(前回送ったメッセージも 掲載されていないけど)熱すぎてすみません。違反報告投票した人
25
- kin*****さん2017/09/23 8:24
公式サイトは
ここの感想って他に比べると若いですね。いいドラマなら若い層だって見るんだな、って思いました。1と2がよかったから見たって人が大半でも。仕事に熱意ある彼らをガッツリ見たかった人が殆どですね。 ドラマの公式サイトではどこの局でもいい感想しか載せてません。それは番組PRだから当然。しかし重要なのは「厳しい意見をどう受け止めるか」。真摯に読んで反映させてくれればいいです。捨て置かないで欲しい。 映画はどこまで撮り終えたかわかりませんが、少しでも皆さんの「愛ある批判」を受け止め作品に取り入れてくれればいいですね。違反報告投票した人
23
- y_r*****さん2017/09/23 1:07
みんなー!?
誰!? 知識も技術も判断力も優れた指導医の腕を切り落とした藍沢。 医者ができるのは死ぬまでの時間を伸ばす事だけだと、賭けに勝ち続けるために技術を磨き続けてきた。 それが、ピアニストの事悩みすぎ、フェローや同僚に良いこと言う係さん化。 白石は自分のせいで医師生命を絶った指導医との、誰よりも多くヘリに乗るという約束を果たす為、より逞しくなったかと思いきや、藍沢がいないとまるでだめなスタッフリーダー。 冴島は恋人の最期にヘリに乗り、自分が今出来る事をやる真っ直ぐな藤川を心の中で応援していた。 なのに目の前にいる人を助けずに見捨てろ、フライトドクターを辞めろ、危ない現場には他の医師が行けばいい!? 緋山はツンデレを勘違い女。 藤川は尻に敷かれっぱなし。 予告で煽った問題はさらっと解決してるのに、恋愛含めベタベタした演出が多すぎ。 全体的にふわっとして重みがない。 あとナレーション多すぎクサすぎ説明しすぎ!違反報告投票した人
63
- ddb*****さん2017/09/22 23:53
ゴールブルーの復活
7年ぶりにコードブルーをやってくれて良かったことが一つだけある。 それは1stと2ndの再放送があったことだ! おかげさまで全部録画出来た。ちょっとカットされた部分はあるけど、うろ覚えだったシーンも思い出せたし、再発見したところも沢山あったので大変感謝してます! 感動をありがとうございました。違反報告投票した人
21
- luc*****さん2017/09/22 23:45
脚本は。。
今回の安藤さんが期待外れでしたし。。この際、林さんが無理なら、救命病棟24時の脚本を作り上げた福田靖さんと言うのもありでは?! 多分脚本のせいだけではないのでしょうけど、安藤さんもある意味可哀そうにも感じてきました。。 映画どうなんでしょうか。今回の3ではかなりがっかりでしたから複雑です。違反報告投票した人
19
- zru*****さん2017/09/22 19:21
録画を、集中力欠けてながらも、鑑賞
恋愛内容交じえる、は新・コードブルーに、馴染めないながら、諦めモードで観たら、それなりに、好きじゃない、新フェローも、受け入れること出来ました。シリーズ1・2の思入れ強いから、やっと、別編のドラマとして、観ることができて良かったです、1・2のファンとして役割終えたという事で…。 シリーズ3では、気になったのが…、りょうさん。 こんなに、演技下手だったかなぁ〜〜?これも、シリーズ3の演出のせいかな? と…。 ベテラン上司の役なのに、一番、蘇生の仕方が下手でした。あまりの下手さに、しらけてしまい、演技とはいえ、残念。役作りの上で、シリーズ1・2と出ているからと、3では医療勉強しないで臨んだとも、疑ってしまいました。 まぁー、シリーズ3は、恋愛混じりの、医療ドラマとは言えない、どちら付かずの作品だから、許されてしまうのでしょうか?違反報告投票した人
6
- abc*****さん2017/09/22 13:16
全部見ました
ドラマだから仕方ないけど、 旅客機落ちるわ(セカンドシーズン)、トンネル崩落するわ、もはや日本のお話とは思えません。 もう少し、設定にリアリティが欲しい。 藤川先生はあんなのが落ちたのに下半身潰れてないから笑えた。どんなコンクリ? 全編通して医師が巻き込まれ過ぎ。 なんのために黒田先生は右腕を失ったの? 1と2は涙涙で素晴らしかったです。 患者の状況を医師たちの背景と自然にリンクしていました。 3はその辺が薄かったなあ。違反報告投票した人
19
- kin*****さん2017/09/22 12:40
若過ぎたのかな?
やっぱりベテランでフェローを指導するには若過ぎるメンバーだから、話自体が不自然になると見えました。 今までしっかり者で努力家だった白石が指導はまるでなってない。一番ガッカリきたかな?「キツく言ったら辞めちゃう」それで辞めるならサッサと辞めてもらったらいいのに。 実際には山下さんや新垣さんはフェローの立場の年齢では?だから注意したって重みがないのもわかります。人生経験少なそうに思えますからね。 指導の立場の白石がダメダメで、話の内容もあんまり救命ヘリの必然性がなく、医療よりも違うところに重心置いて書かれてたので、なんとなく見るようなドラマでした。 映画やるんですね。てっきり予算がないのかと思いきや!違反報告投票した人
16
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。