番組詳細
猫のしっぽ カエルの手
この番組を見たい!数2,281人
感想数35件
- gen********さん2022/04/12 18:25
『日本百名山ひと筆書き』は?
これまで、この曜日のこの時間帯に放送していた『グレートトラバース 日本百名山ひと筆書き 15min.』はどうなったの? まだ途中なのに、打ち切り? BSは契約していないので、以前にBSで放送したものは視ていないのだけど。 やり始めたのであれば、最後まで放送を続けてほしい。 何だかなあ。違反報告投票した人
2
- nor********さん2022/04/10 19:40
また最初からやってんの????
NHK、何やらかしてんの?? この番組、ベニシアが認知症や目が見えなくなって、介護施設入って終わったんじゃない!! 何でいまさら、初回放送の2009年4月のやつ流すわけ?? 13年前だよ!? 何でうんと昔のやつを、こないだ京都大原で撮りましたみたいに流すわけ???? もういい加減終わりなよ??平気の平左で大昔の番組を流すな!! 旦那も再放送断れよ?違反報告投票した人
4
- ちどりさん2022/03/16 9:45
もう潮時では
彼女の病名がわかり今はほとんど視力を失い歩くのも介護が 必要で youtubeでは 友人に番組もおしまいで介護施設に 入る決心をしたと話していたと思う この年度末で終了する予定で過去の番組を放送しているなら いいが 最盛期の時は東京のデパートでの展示にも大勢のほぼ 中年の女性で大盛況だったが 販売品は高いとおもった 彼女の英語はわかりやすくハーブを使ってのレシピもたのし かったが 日本人の感覚では己の老残の姿をさらしたくないと いう美学がある NHKの意向か彼女側の意思かわからないがゆったりと 穏やかに過ごしてほしい、周りに恵まれているのだから違反報告投票した人
3
- nor********さん2022/01/16 20:14
止めたら?
こないだなんか、ツルが伸び過ぎて家の中にまで伸びて、旦那がハシゴ使って剪定してたじゃん。 庭も荒れ放題で、もはや庭づくりの番組じゃないじゃん。 庭を維持する後継ぎもいないわけだし、もう終われば? 延々とベニシアの若い頃の映像を観させられる身になれよ。 旦那も取材断れよ。違反報告投票した人
5
- efv********さん2022/01/09 19:23
いい加減にして❢
なぜ やめない NHKはどうかしている❢ ベニシアさんの旦那 断わって下さいよ❢違反報告投票した人
4
- rev********さん2021/11/07 18:26
何なのこの番組。
ベニシア、ほとんど喋ってないし。喋ったとしても、相槌の「うんうん」とか「すごいね」とか脇役が話している言葉のオウム返しだけだし..。ベニシアが介護されている日常を描いているの?痛々しくて見ていられない。もういい加減、彼女を解放してあげて!「ベニシア」ブランドはもう崩壊しているのよ。いつまでしがみつくつもりなの?犬HK。こんなクォリティの低い内容、まさに受信料の無駄遣い。違反報告投票した人
7
- ppn********さん2021/06/06 18:32
猫
能天気なこと やってんじゃねぇよ NHK! 受信料 返せ! バカたれが!違反報告投票した人
9
- ppn********さん2021/06/06 18:27
猫しっぽ
いったいなんだこの番組! バカじゃねぇの! 馬鹿馬鹿しい! イギリス帰ってやれよ! 受信料無駄に使うんじゃねぇ! バカたれが!違反報告投票した人
6
- mus*****さん2020/11/15 18:37
11月15日のを拝見
素晴らしい番組だと、ずっと始めから観てきましたが、ベニシアさんの病気が何かもはっきりと公表せずに「素敵な暮らしでしょう」と再放送を繰り返していることに疑問を感じています。ベニシアさんの発言が病気によるものだとわかっている人ならいいですが、トンチンカンな発言が度々あり、これはベニシアさんへの誤解を招くのではないでしょうか?認知症なら認知症とはっきり公表した方がいいと思いました。変なおばさんの変な番組というイメージを今の若い人たちが持ち始めています。番組を辞めるなら、さっさと辞めた方がベニシアさんのイメージが保たれます。病気によって、あまりにも歳を取り過ぎました。病気の理解にもならない。違反報告投票した人
34
- mus*****さん2020/11/15 18:21
そろそろ
なんだか、そろそろ無理になってきているのではないかと思います。ほとんどサポートする友人たちの話やナレーションで構成されている番組になってきていて、あとは再放送ばかりです。すでにベニシアさんの番組ではなくなってます。違反報告投票した人
31
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。