番組詳細
LIFE〜夢のカタチ〜
この番組を見たい!数652人
感想数15件
- can********さん2023/11/11 11:34
新型コロナ以降
ウイルスを媒介する飛沫への警戒心や 非接触推奨、消毒、手洗い、マスク装着の習慣など、世間一般でも浸透し、それらを継続している人も多い。 食品製造の現場でも、それらをされてきた筈ですが、収録映像を視る限りでは スポットをあてている女性製菓師のかたは ノーマスクで製造の作業をされ、他の作業員に指示を飛ばす場面などもありました。 また、番組のショット用かもですが、 黒豆塩大福、練りきり饅頭を作りながらのコメントを話す時にもノーマスク。 まさかこれを 普段私達が口にする和菓子を作る工程においてもされているとしたら有り得ないな、と正直、不快に感じました。 たとえ新型コロナが一段落、したとしても 食品製造の現場では出来る限り 飛沫飛散を防ぐなど 感染症予防対策の手を緩めることの無い様に、努めて頂きたい。違反報告投票した人
1
- tkba0417さん2023/11/11 11:07
村井、和菓子店
次女の方、せっかく手袋してるのにその手で頭(帽子)をさわり又そのままあんこ?を練っている、他のスタッフはマスクしてるのに彼女はマスク無しで話す!ちょっと残念。違反報告投票した人
2
- nekonekoさん2022/07/09 11:29
10種競技
すごい記録のオンパレードだ! 200m競技24秒台??? 1500m競技4分台??? 円盤投げ40M??? 高校の時に陸上やってたけど、それぞれの専門種目の部員は誰もこんな記録出せていません。凄すぎて感動しました違反報告投票した人
2
- jan********さん2022/04/23 12:07
竹製自転車
良い自転車作られてると思います。 ただ、あの日系ブラジル人が乗る 前に荷台もうけた、あの超ロング自転車 日本では公道は走れない品物です。 その事判って取材されましたか? 自転車の規格から外れてます。違反報告投票した人
1
- tsu********さん2022/03/19 12:16
蒲鉾専門店、素敵です。
元芸人だったという店主の河内さん、本当に素敵です! 幼い頃、苦労されたことがきっかけで、児童養護施設を持とうと思うなんて、 なかなかそんな人いないですよ。 日本の伝統料理「蒲鉾」も「お洒落な創作料理」に昇華させて、 伝統料理を継承して行って下さっているのだなと感心しました。 とてもお洒落で美味しそうな蒲鉾…。 絶対にみんなを連れて食べに行きます!応援してます!違反報告投票した人
2
- Koeさん2022/01/15 11:50
1月15日 京都の旅館
元勤めてました。「私がルールよ。」なんて名言 明言 迷・・・なさる女性ですよ。従業員の回転早ー違反報告投票した人
1
- nekonekoさん2020/09/26 11:24
うんこみたい
日本人の美的感覚じゃないねえ違反報告投票した人
0
- nekonekoさん2020/09/26 11:20
キムチくせえ!
汚い見た目のかき氷違反報告投票した人
2
- mas********さん2020/09/19 13:43
清潔に!
どんなに美味しいピザ屋でもあの髭と髪の毛は論外。食い物屋は清潔感必須。行く気なし。違反報告投票した人
2
- jum********さん2020/08/01 19:05
年齢表示は不要
登場人物の年齢を表示する必要がどこにあるのか理解不可能かつ極めて不愉快 2020年現在において、登場人物の年齢をわざわざ表示するのが先進国の番組とは思えません 製作者の年齢層が相当高いのでしょうか 地方都市でのスタンダードなのでしょうか違反報告投票した人
0
※「みんなの感想」はLINEヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。