番組詳細
ムジカ・ピッコリーノ
この番組を見たい!数533人
感想数20件
- アリス・メルヘンロイドさん2022/05/10 18:36
子供向けにしては暗すぎ・・・?
キャラや服、世界観が子供向けにしては暗すぎだと思う。子供を対象としているらしい(3~6歳くらいかな?)けど、子供たちは「怖いから見ない」という子もいるみたい。ただ好きっていう子がいないという訳ではないらしい。違反報告投票した人
1
- moe********さん2022/01/26 13:32
気持ち悪い
子役の演技が下手でも歌はうまいし、音楽的なことが知れるのはいい。 でも世界観や設定や衣装がキモすぎる違反報告投票した人
8
- あみたん005さん2021/07/20 21:21
ゴンドウトモヒコ氏の音楽監督解任を希望
過去の陰惨な暴行を楽しげに語った小山田圭吾の全く誠意のかけらもない謝罪文を読んで、「偉いよ小山田くん。いい音出してこう!!!!!寧ろ炎上なんか◯◯喰らえ。」とツイートしたゴンドウトモヒコ氏がこの番組の音楽監督をしています。この方が子供向けの音楽教育番組の責任者を続けるのは非常に問題だと思います。彼は2015年から音楽監督をつとめており、シーズン3・4には出演もしているので、すでにピッコリーノシリーズ自体が封印される可能性すらありますが、せめて今シリーズの残りの部分だけでも、彼の影響のない状態で番組を制作していただきたいと思います。出演者が気の毒すぎますし、視聴者もあの凄惨な暴行を思い浮かべてしまい、番組が楽しめません。NHKは障碍者福祉に力を入れて番組作りをしているのですから、彼のような人間を登用し続ける事は矛盾の極みです。早々に対処するよう、要望します。違反報告投票した人
11
- ken********さん2021/07/04 17:00
シーズン9になってから
男の子が苦手 経歴を見ても歌や音楽に秀でてるわけでもなさそう フローラちゃんがめちゃくちゃ歌唱力も抜群で楽器も出来てたので新しいシーズンにはガッカリ違反報告投票した人
16
- sui********さん2021/05/15 19:54
シーズン9、番組なお健在
多分、親子で一緒に見るのが正しい見方だと思う。 自分で子供にきっちり音楽の基礎から教えられるなら要らないと思うけど、こういう番組もあっていい。自分が普段聴かないジャンルの音楽もやってくれるから、広く見渡すのに良い。 シーズン9に代わって、機関士ルネッタ以外のキャストが総入れ替えになっちゃったけど、バンドとしてメンバーがそろって安定してきた。 出来ればシーズン1から円盤で発売して欲しい。PCのTVチューナーで録画して自分で円盤に焼いてるけど、結構面倒なので、公式発売希望。違反報告投票した人
2
- ohg*****さん2020/11/06 22:59
地上波電波の無駄
世界観が意味不明 子供向けでない CGが気持ち悪い 出演者の芋演技 音楽というテーマがあるのは分かるが一般人には到底理解できないつまらなさ違反報告投票した人
42
- mim*****さん2020/11/06 17:50
この時間でなくていい。
この番組からのクックルンのながれがれが異様 他の方も何人か言ってますが内容が大人向け マニアックなのでこの時間でなくもっと日曜日11時からとかやってください この時間帯の他の番組とこれは合っていません 子の放送中だけ子供が騒ぎ変えて変えてとほんと嫌です クックルンが始まるととたんおとなしくなります。 私も金曜にこのタイトルが画面に流れただけで鬱陶しい気分になります違反報告投票した人
16
- fog*****さん2020/07/25 8:52
本当に子供向け番組?
内容がよく分からないし、出演者の演技力がなくて観てるこっちが恥ずかしくなる。 ウチの子も、この番組の時だけ観ないでおもちゃで遊ぶほど興味がないみたい。 音楽の楽しさを伝える事が目的なのか分からないけど、視聴者から見たら演技力の大人が楽器鳴らしてるのを子供に見せびらかしてるだけにしか見えない。 不愉快なので、早く打ち切りにしてほしい違反報告投票した人
24
- pos*****さん2020/06/23 14:36
確かにそう。。。
例えば、 算数も解らない人たちが、高度な数学に触れたところで、イミフ。。。 知識や感性の無い人たちにとっては、全く、面白くない番組なのではないでしょうか。違反報告投票した人
17
- coc*****さん2020/04/27 9:38
意味不明
弟がはまって見てるけど、私からしたら意味不明に近い。 モンストロ?忘れられた名曲? なんだか知らんけどよくわからん。楽器弾けるから採用されてるわけで、演技力がないし。元演劇部の私から見ると超棒読み。違反報告投票した人
17
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。