番組詳細
ドキュメント72時間
0.00点
この番組を見たい!数0人
感想数220件
- 金山橋さん2021/02/19 23:17
碁会所
一度、碁会所へ行ってみたいけど…入店する勇気がない。違反報告投票した人
1
- twh*****さん2021/01/30 14:07
北九州の人情市場
ザ・観光地市場が苦手なので今日の企画も恐々観たけど、地元に密着した素晴らしい市場だった。 昔ながらのご近所付き合いみたいな関係性。 私がもしこの近くに住んでいたら頻繁に通っただろうな。 ぬか漬けの漬け方を教えてもらって始めたかも。 そして、15キロ、20キロなんて軽く太りそう。 でもここで買うものを食べているんだから、健康的にひどく悪い太り方じゃないと思う。 こういう温かい人間関係、少なくなってきたと思う。 建て替えが近いらしいけど、箱が変わってもここで働く人と通う人の関係性は変わらないよね。 心温まる企画でした。違反報告投票した人
3
- twh*****さん2021/01/23 15:52
つくばの焼き芋屋
コロナ禍での結婚。 地元茨城に戻りたいというご主人についてくる名古屋出身?の奥さん、偉いなー。 新しいところに行くのもいいかな、なんて。 コートが高級そうで髪もサラサラで、いいとこのお嬢さんなんじゃないかと勘ぐってしまった。 そしてお嫁さんを焼き芋屋に連れてきたと言う義父もいい人だな。 それに引き換え、看護師の娘の夫は大企業勤務でないとダメと反対した父親のエピソード。 大企業勤務だからって安泰じゃないし、そもそも仕事ができるとも限らないのに。 娘の夫にそういう希望を持つのなら、娘の話し方をどうにかすればいいのに。 看護師という仕事は本当に大変だから偉いな、と思うけど、大企業勤務の婿がいいなら自分の娘を大企業に働かせないとね。違反報告投票した人
4
- ken*****さん2021/01/22 23:14
焼き芋屋
来店した新婚夫婦、旦那が看護師で嫁さんの父から結婚を反対され企業に転職までしたとか、そんな厳格な家庭に育った嫁なのに会話が気持ち悪い。 看護師してるらしいけどそれで大丈夫なのか?違反報告投票した人
6
- chi*****さん2021/01/15 23:06
「大阪・道頓堀 物々交換しませんか」
いろいろな人がいるなぁ。 「藁しべ長者は縁起物だから何としても参加したい。」と、スマホケースとの交換に長年愛用の70000円コートを差し出した男性は、その日が誕生日だった。 何だか清々しい考えを持つ人だなと思った。HAPPY BIRTHDAY!違反報告投票した人
6
- ppn*****さん2020/12/30 16:57
ドキュメント72時間
ロールプレイング 人間ドキュメント!(*^-^) やっぱりなんと言っても エンディング曲が 素晴らしいと思いました! その他はただの人間の営み! 想定内の出来事! なぜなら.. 仕込まれているから! 製作側の企みが 馬鹿馬鹿しい! ( ´゚д゚`)アチャーヽ(´o`;違反報告投票した人
3
- br2*****さん2020/12/30 16:48
神戸のストリートピアノ…追加
神戸のストリートピアノの追加です。 音楽にナレーションをかぶせるのはNGだと思います。そんなに長くもないのだからカットせずに聞いてみたい…長い曲もあるけれど… ラヴェルのパヴァーヌを弾いていた女性のピアノは素晴らしかったのに…違反報告投票した人
4
- br2*****さん2020/12/30 16:41
神戸のストリートピアノ…
これは編集ミス?というか使わないほうがいいシーンを使ってしまいました。 鬼滅の刃…テーマ曲ですが弾いていた男性。 お茶のペットボトルをピアノの上においていた段階で怒りが沸騰…楽器に対するリスペクトがない人を放送するのは???…ましてやYouTuber?? テレビで出さなくてもいいんじゃないでしょうか?そういう人はネットでね。 実はBSで放送している駅のストリートピアノは海外版はよく放送しているのですが、国内版最初の放送で神戸だったと思います。まあこの辺でいいのかなと…おしまい!違反報告投票した人
3
- br2*****さん2020/12/30 16:33
歌舞伎町キャバレー閉店
歌舞伎町キャバレー閉店が視聴者ランキング4位。 いろんなことがありますけどなぜこのお店閉店してしまうのか… 今の時代にビジネスとして合わないのでしょうか?不思議です。 感じたのは素晴らしいひとときを過ごすことができ、お酒が飲めてエンターテインメントも楽しめる。まだまだ需要はあると思うのですが… 番外編でキャバレーのその後を… 歌っていた方が高校に馴染めない人たちへの歌の指導をやっていたのにビックリ!歌は素晴らしい。 吉田会長はホストクラブの経営者の相談相手に… キャバレーと侮るより活きた経営を学んだ方たちという人材の宝庫のようでした。違反報告投票した人
0
- br2*****さん2020/12/30 15:30
宮崎の巨大魚オオニベを釣る
今年のベスト10、ドキュメント72h視聴者ランキングを一挙放送。宮崎の巨大魚オオニベを釣る人たち。 1週間泊まり込み釣り三昧の男性。浜辺で帰る前に釣り上げたヒラメを地元のおじいちゃんにプレゼント。おじいちゃんが帰りかけの男性を追いかけて「名前と住所を教えて、うまい米が取れるからできたら送っちゃる…」 これは実体験じゃないとないですよね。ネットじゃムリ、リアルな温かい交流です。 おじいちゃん釣りは好きなんだけど、何を釣るのか聞かれて「年寄りはグチ…ばかり」笑(グチはイシモチ(鯛)の別名)と。 全然釣れなかったのにいい正月になったと嬉しそうな顔。 ランキング発表のゲストに平成ノブシコブシの徳井さんが視聴者ファン代表で涙ながら語っていたとおり…ファンを代表したコメントでとても良かったです。 「竿振らないと釣れないわけですから…」前の日にこう言い切った若者…格闘の後ついに157cmの大物を釣り上げる。ドキュメンタリー的にはヤラセでもなんでもなく157cmが釣れるもんじゃない! スゴかった!大物オオニベ!最高!違反報告投票した人
5
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。