番組詳細
世界の車窓から
この番組を見たい!数6,033人
感想数17件
- ふにゃっさん2021/06/12 12:28
フィンランドで
フンイキフインキって言ってます?。時代によって言葉はかわるかもと言うことを覚えておきます。どうして日本語の曲?と思うこともありますがなんだかきもちいい感じを作り出せていると思います。違反報告投票した人
1
- bum*****さん2018/06/18 23:22
ワンコの居る駅
台湾の素敵な建物の駅にいつの間にか住みついたという4匹の犬。駅員さんと駅を守っているとか。ご飯タイムの嬉しそうなこと! ソテツやヤシがたなびく、のんびりした景色がほのぼのする。台湾へまた行きたいなぁ・・・違反報告投票した人
2
- mat*****さん2017/07/03 23:14
最近は
最近は人を見せたり、街の説明ばかりで、以前のように車窓や社内の「雰囲気」を紹介することがほとんどなくなってきた。 放送が週2回に減ったころからこの傾向が顕著になってきている。 もうこの番組も終わりなのかな。違反報告投票した人
2
- gre*****さん2017/05/22 21:21
旅をしている気分を味わえる番組です
旅をしている気分を味わえる番組です違反報告投票した人
3
- rod*****さん2015/12/16 23:28
何かと言えばデスメタル
「フィンランドでは、ヘヴィメタルが人気」 と解説しながら、流れてきたのはコテコテなデスメタル。 メディアはヘヴィメタルというと、何故お決まりのようにデスメタルを記号として用いるのだろう。 もっと美しいヘヴィメタルもあるのに。 (今日の場合は、取材相手がたまたまデスメタルだったので、やむを得ないが…) デスメタルがいけないというわけではないが、これでは世間のヘヴィメタルに対する認識が、相変わらず短絡的になりがち。 ヘヴィメタルを「ヘビメタ」という蔑称で呼ばなかっただけ、まだ良しとすべきか。 やれやれ。違反報告投票した人
0
- out*****さん2015/01/14 23:19
コルシカ島の青
島内を走る列車。その車窓も路線の雰囲気も、これまでにない感じでとても新鮮。 いつもの印象とは全く違う絵に、リラックスを貰ってます。 地中海の深い青。城砦の荘厳な存在感。まるで絵葉書みたいだ。違反報告投票した人
4
- har*****さん2014/12/22 11:03
北イタリアの
ヴェローナはバラ色の街並みが素敵でした。ヨーロッパの人は薔薇の花の好きな人が多いのでしょうか?私は桜の花の方が好きですが。違反報告投票した人
3
- out*****さん2014/10/22 23:23
マナンの朝霧
幻想的な心象風景を、単純に眺めていた。 石丸さんのナレーションも、さすがに今回は言葉少なめの印象。違反報告投票した人
3
- out*****さん2014/09/23 23:17
モンゴルの大草原
大草原と地平線と青空、ただそれだけが延々と続く壮大なロケーション。心が洗われますなぁ。違反報告投票した人
5
- sno*****さん2013/06/20 20:34
すごい
めちゃいい番組です。違反報告投票した人
7
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。