番組詳細
うまいッ!
この番組を見たい!数387人
感想数32件
- rik********さん2023/10/24 7:54
芸人忖度
MC芸人を取り巻くスタッフさん方は演者の汚い食べ方や無作法なお箸使い、食べ方の見苦しさに全く助言しておられないようですね。 MCさんは調理師免許をお持ちのようで、料理番組では食材のウンチクや食通で有名です。 でも、あなたの作るお料理は美味しそうに見えないのです。 きれいな「所作」が美味しさでございましょう。違反報告投票した人
1
- ich********さん2023/05/22 13:37
スーパー(マーケット)によっては
このスーパーからは、そのうち鮮魚のコーナーが無くなるんじゃいか?と思わせるスーパーもある。 「水産物貿易の動向:水産庁」を見ると、水産物の輸入量は「頭打ち」の感があって同水準で推移・または緩やかな右肩下がり。しかし、輸入金額の方は右肩上がりを続けている。対して、輸出量の方は2007年をピークに一旦低下するが回復し、輸出量・輸出金額共に右肩上がりだろう。 つまり、日本人の魚貝類を食べる「総量」が低下を続けている。 輸入は高止まりしていて、ようは「ここまでで良い」と。 更に、量に対して価格が上がり追い打ちをかけている(いや、どちらが先か?価格の高騰が先か?)。対して、日本よりも「世界に売った方が得」と輸出は伸びていて、こちらは更に、量に対して価格が上がるのだから、より儲かって拍車がかかる。 日本人が日本の魚貝類を食べずに、輸入品ですらも、という感じで、いずれ、本当に、魚貝類は食べられなくなる、だろうか?違反報告投票した人
1
- siz********さん2022/10/17 18:24
番組の存在意義がよく分からない
天野ひろゆきは基本的に食べるだけだし、女性MCは態度があまり良くないです。 一般市場では入手困難な食材がよく出てきて、生産者を応援するのが目的なのか、 お金をもらって貴重なものを食べるのを見せつけるのが目的なのか意図が分かりません。 高い受信料を払っている視聴者からすると不快に感じる要素が多い番組です。 NHKは全体的に人が多すぎます。この番組であればMCは1人で十分だと思う。違反報告投票した人
4
- Mexさん2022/10/10 12:36
はじめてみたけど、面白い!
現地を取材してるあの女子は誰だろう コメントがすごくよかった 魚の顔を個性的とか、とれたてボウゼ刺身試食時のコメントも、爽やかとか少し油もあり、、とか、 とにかく、最初の、おいしい〜!が嘘っぽくなくて。 漁協との協働の話もよかったし。 シルバーのネックレス笑って言うコメントも良かったし。 NHKはピタゴラスイッチとか昆虫とか好きですが、これも面白い。50年前とは随分傾向は違ってるけど温故知新でNHKらしさをいまからも大事にして欲しい。 ちなみに受信料の問題はちょっと横に置いときました違反報告投票した人
1
- 平 酒盛さん2022/09/10 5:26
耳たぶの硬さって・・・
結構個人差あるよね❓ しかしイチジク半分に切った形って、見方によっちゃ結構卑猥だ🎯💘✋😉違反報告投票した人
2
- 和泉佳男さん2022/08/08 12:34
この表現はまずいのでは?
朝食も大切だし、事情があって食べられない子どもたちを支援しようという考えは素晴らしいが、『経済的な理由があって食べられない子どもを支援しています。』と説明しながらその子どもを写すのは良くないのではないですか?学校ですから、撮影の許可は得ているでしょうが、理由があって食べられない子どもですと放送されることは了承されているのでしょうか?違反報告投票した人
0
- 和泉佳男さん2022/07/04 12:48
出演者の態度
初めは天野ひろゆきだけかと思ったが、よくみたら、全員、テーブルに肘をついて出演。こんな態度、坂上忍やヒロミだけかと思ったが...。テーブルと椅子の高さがよくないのでしょうか?違反報告投票した人
4
- ウルフオルフェノクさん2022/04/27 9:30
番組のアイコンマーク
画面右上に出てくるアイコンマークが下品で不快。 たまにモグモグするやつが気持ち悪くてたまらない。違反報告投票した人
2
- 和泉佳男さん2022/03/21 14:17
NHKらしからぬクオリティの低さ
今日はパクチーの特集だったが、うまいパクチーで『うまパク』だの、パクチー好きを『パクチスト』だの相変わらずのクオリティの低さ。春の番組改変で打ち切れ!違反報告投票した人
2
- 65tkdyhjguoさん2022/03/05 5:38
リポーターの箸のもちから変
親に怒られなかったの❓ トング食べたら・・・違反報告投票した人
1
※「みんなの感想」はLINEヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。