番組詳細
ねほりんぱほりん
この番組を見たい!数2,446人
感想数42件
- 田中さん2021/11/19 22:34
LGBTのフウフ
自分たちの気持ちで同性で一緒になり、生まれて来る子どもたちには、周囲からの非難には、負けないように育てる。とか、自分たちは、我慢しないのに、生まれてくる子どもたちには、我慢を強いるなんて、なんて自分勝手な発言なんだろう。違反報告投票した人
10
- rkw********さん2021/11/13 23:01
母親が神?
この回で、おかしいのは母親以上に父親でしょう。 まあ、テーマは神母だから、父親を深掘りせずにスルーでしたが、 父親の方が気になった。何で、子供を助けないのだ?違反報告投票した人
4
- bjn********さん2021/11/06 16:43
香港デモ 言論弾圧 に恐怖
何も香港だけの問題ではない 言論報道の自由度は 安倍政権になって転落 11位だったのが70位に日本 大転落 内調(内閣調査室)公安 による番組への24時間検閲監視 金にあかし 自民党が1番の顧客という DAPPI 政治知新 の誹謗中傷デマ要員 J-NSC 歴史修正が独裁の1要件なら 日本は これも 進んでいる 慰安婦や強制労働も無かった事にし 教科書への自民党の圧力も。 戦争に関りの深い 「君が代」反対で 教員約1000人処分している 愛国心の強要の中国 「愛国心は ならず者の 最後の砦」サムエル・ジョンソンの通り 日本も強要 1925年治安維持法が21世紀の今の日本にも 緩やかに再来 欧州は植民時代の負債を 払い始めた 略奪した遺跡財宝返還 二度と同じ過ちを繰り返さないために 史実を事実と認める事は 自虐史観ではない 反対に 国益に叶うと信じるが 政治不正も質せない 今の日本国民 日本衰退は必然 政治家の私利私欲 犯罪を正せない日本であっていいのか 国民が問われている 言論弾圧 メディア監視は 対岸の火事ではない 香港デモを取り上げた勇気 この番組に感謝!違反報告投票した人
5
- dia********さん2021/11/06 2:49
治安維持法
ウシザワさんの、治安維持法に関する解説。 「マスコミも操られ、政府の言うことを垂れ流すだけ」 「もし、日本が再びこんな方向に進んだら・・・」 残念ながら、日本では「もし」ではなく、すでに「こんな方向に進んで」いるよ・・・違反報告投票した人
10
- dia********さん2021/11/06 2:35
香港は広東語ですよ
香港の人が使う「隠語」で、「ピクニックへ行こう」とあったけど、あれは北京語だった。 香港の言語は広東語なんだけど? それとも、ぼかすために敢えて北京語を使ってるの?違反報告投票した人
0
- sei********さん2021/10/22 22:33
「漫画の同人誌」の回
再放送で、前にも観た回だったけど、やっぱり面白かった。 自分もかつて同人活動をしていたので、頷くことばかりだった。 来年の夏は、コミケが開催できるといいですね。 しかしウシ澤さんサイコーww違反報告投票した人
1
- cab********さん2021/10/16 22:33
爆笑ヨーグルト姫は出なかった…
懐かしいな、「自立と再生の女子刑務所」が。 出演者のほとんどが40を過ぎたおばさんたち。 宮藤官九郎 作「監獄のお姫さま」(2017)。 次の回が楽しみで楽しみで、それまでの一週間、 毎晩録画を見返した。 獄中で産んだ子を(作中では)1年半育てる ドタバタに笑い転げ、別れの残酷さに泣いた。 あんなのが可能な刑務所はやっぱりごく稀だったのね。 もっと他のいろんな元受刑者の話が聞きたかった。 せっかく前後編二回もやったのだから。違反報告投票した人
1
- チョコボールさん2021/10/08 21:02
女子刑務所にいた人
山ちゃんはフジテレビのアウトデラックスで共演している戦慄かなのに聞いた方が早いんじゃない!?違反報告投票した人
0
- nya*****さん2020/12/10 0:39
港区女子
今回の番組の内容、おかしくないですか?内容を企画したスタッフの趣味が変態な気がします。この番組はよく見ますが、やめてほしいです。ゲーって感じです。違反報告投票した人
10
- ham*****さん2020/12/03 15:51
「元談合屋」について・・・
以前からこの番組は、ヤラセ率が多く、信用できるエピソードと、そうじゃない時の差が激し過ぎて、数年前に挫折したが、久しぶりに視聴したタイミングが悪かったようだ。 そもそもこの手の番組は、継続すればする程、ヤラセ率の高いエピソードを、よく知る人間が見れば、それ以降は、全てヤラセだと思わてしまうので、真実とヤラセを織り交ぜた、前時代的な構成は時代遅れ。 今回の談合の裏話も、前時代過ぎて、一体何十年前の暴露話ですか? 昭和の時代や、半沢直樹の世界じゃあるまいし、あんな大昔の仁侠映画に登場する談合がまかり通る程、現在の警察や行政もズボラじゃないですよ。 それは昔と比較すれば、絶対数が減ったとは言え、リスク覚悟の裏談合は、少なからず残ってるでしょうが、当然そう簡単に明るみに出ないよう巧妙になってる筈だし、庶民が考え及ばないような手口で行われてる筈ですよ。 そもそも、今回の暴露話のような、YOUさんや主婦でも知ってるような手口をペラペラと、番組で喋ってる時点で、誰も何も困らない情報なのは歴然だし、絶対に暴露したら困るような手口を、こんな番組で簡単に喋る筈もないでしょうw違反報告投票した人
3
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。