番組詳細
ザ・ノンフィクション
この番組を見たい!数8,900人
感想数891件
- djq********さん2022/05/15 16:26
妹たち
認知症になって15年との事 姉妹も大変だったのでは!違反報告投票した人
1
- qqw********さん2022/05/15 14:49
ホームレス
家追い出されて.......... 鬱の経験も................ 働く所も仕事も無く..... こんな人 確かに多いと思う しかし、どういう訳か、向かうの都会。 色んなネガティブ要素もった人は、街より、地方に行った方が良いと思うんですけどね。 一次産業とかは、優しい人間も多いし 農家林業漁業などでは、人手不足 安い海外の実習生使えないから、困ってるんですよ。 安いから敬遠されがちだけど、経費も掛からないから、さほど悪いとも言えない。 まず 安定した生活基盤作って、強い精神力育てて、次のチャンスに備える そのうちコロナも無くなるでしょうから。違反報告投票した人
0
- con********さん2022/05/09 10:32
これで いいのか
『ワケあり人生と部屋探し ~無理とは言わない不動産屋~』 〝日本国が抱える暗部〟を みせつけられた気がした。 不動産業:齋藤瞳(43)さんの心意気は、おみごと。とは、思うが・・・ 日本は、社会主義国家ではない。 齋藤さんの苦労と尽力なしには、部屋を借りることのできない方々が、増え続けたら・・・ 酷なようだが、日本経済は持たない。 40代の働き盛り、病を理由に働かない?働けない? と。そんなのあり? 日本国民みな、様々な思いを抱えながら 時に過酷な状況に耐え、それでも死に物狂い! 働いてます。 母親が亡なったら、この男性を 国が抱え込むこととなる。果たして それでいいのか? そうした人間が 増え続けたら・・・ この国は、どうなる? 衰退の一途 辿るは 必定。 なにか 別の方法を考えないと。違反報告投票した人
11
- 正義さん2022/05/01 14:47
早く戦争終結しろ。
早く戦争終結しろ。 本当にロシアは悪魔だな。違反報告投票した人
10
- nhw********さん2022/05/01 14:41
子供たちをいきなり日本の学校に
通わせるのはどうかと思う😆 子供にしたら刑務所に入れられるくらいの 靴があるのではないか❓違反報告投票した人
5
- かわかみさん2022/04/30 9:34
大助花子師匠
観ていて痛々しかった。違反報告投票した人
3
- lionmyさん2022/04/10 23:38
大道芸は趣味に子供の為に定職を
持病がありすぎなのに旦那を頼らず 子供を育てよう、もうケリがついたのだからやってやると思った⁈ なんだか自分のエゴやプライドの為に子供を犠牲にしている感ありあり… だったら大道芸なんて不安定な仕事いつまでもやってないで大道芸は趣味にして毎月安定してお金を貰える仕事を探して責任持って子供をお金に不自由無く育てであげなさいよ… 正直お母さんに魅力無いし何だか古臭い… 子供もお金を貰う帽子?を持たせて段々恥ずかしくなってくると思う…可哀想だよ…違反報告投票した人
15
- led********さん2022/04/10 15:48
悪いけど、大道芸
そんなに何度も見たいと思わない。やってたら1分程見て、立ち去る。だって興味がないもの。料理を作っている場面だけど・・・・不味そう。早く見切りをつけたほがいいよ。違反報告投票した人
19
- yum********さん2022/04/10 15:47
大道芸人
自分に厳しい人だと思う。コロナ禍でのまん延防止仕事の中止で円形脱毛症になったりしてまでやるなんてなかなかできないことだと思う。東京都のヘブンアーテイストのオーディションで受かり500組登録しているとかで場所の申し込みも何回も電話をかけ続けて半日かけたりしてやっととれるようで、コロナ禍で仕事がなくなり苦労しているアーティストたちは他にもいると思う。都が給付金、食品などの提供などの対策の考えはないのでしょうか。違反報告投票した人
2
- キロワットさん2022/04/10 15:01
大道芸 のりえ
40代で白髪にハゲで後に難病と大変な苦労が分かりますが今のコロナ禍を考えると大道芸の諦めをもっと早くした方が。今はやっとバイトしてるみたいですが。 あの大道芸の光景だと客を引き寄せる魅力は全くありません。 髪色のピンクだけが少し派手で服は地味だし何しろ曲が古すぎる。 コスチュームを奇抜にするとか少しのマニアなファンが付くような工夫が欲しいです。違反報告投票した人
3
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。