番組詳細
クローズアップ現代+
この番組を見たい!数7,381人
感想数917件
- やふさん2021/10/27 22:30
性を売る女性は被害者なんかじゃない
「楽して稼ごう」とお金のために安易な気持ちで性を売る女性。 売春行為に正当な理由を持たせようとするメディア報道に強烈な違和感を覚える。 彼女たちは自らの意志で「性と金銭の交換」を行っており、 コロナも困窮も、自らの行為を正当化する「もっともらしい口実」に過ぎない。 「売る側」が被害者で「買う側」が加害者という認識を改めない限り、 いつまでたってもこの手の問題は無くならないし、性被害を受ける女性も後を絶たないだろう。 同じ様に不幸な境遇に置かれても、人の道を踏み外さず立派に生きている女性はいくらでもいる。 性を売る女性を社会的な弱者・被害者として同情・正当化するような報道は こういった立派に生きている全ての女性の尊厳を冒涜している。 昨今のメディア報道は、自分たちの意図に沿うように都合良くこじつけけられた 「限りなくノンフィクションに寄せたフィクション」であり、多面的な視点や客観性を欠いている。違反報告投票した人
4
- 黒豆玄米茶さん2021/10/23 23:30
なぜ移民推進?
先日の企業と高専の方が出演してた回。 ゲストの専門家の男性が、今までもそうだったように日本人の創意工夫で挑戦できると言ってるのに、ジャーナリストだかの女性が移民をーなんて言い出して??? NHKもわざわざモンゴルの学生を出演させてね。 ちゃんと専門家の方のお話聞いてました?もう違和感だらけでしたよ。 また別の日の回では、ワクチン接種した人の情報を各自治体から集めて500万人分必要だとか言ってて不安になりました。 匿名化したソフトを開発したなんて言ってるけど、もしそこから情報が流出したら、とんでもないことになりますよ?自治体の人が個人情報保護を気にするのは当たり前ですよ。 何だか怪しさ満載だったんですが、、 どう考えてもセキュリティー面の不安があるし、個人情報保護に反するでしょう。違反報告投票した人
0
- やふさん2021/10/21 23:34
数字ではなくイメージで判断する人へ
国内における8月末時点でのワクチン接種後の死亡者数は以下のとおりです。 これはワクチン接種との因果関係を認めるものではなく、単なるファクト(数字)です。 ファイザーの方が死亡者数が多いのは接種対象者の平均年齢が高いためです。 ファイザー:19.6人/100万人 モデルナ : 1.2人/100万人 皆さんは厚生労働省が毎年発表している「簡易生命表」という資料をご存じですか? ご存じないようでしたら一度ご覧になって下さい。 この資料を見ると年齢別の死亡率(一年間に亡くなる確率)が分かります。 そこでこの「100万人あたり1~20人」という数字がどの程度のリスクなのか計算してみて下さい。 計算といっても小学校5年生レベルの算数です。 人間は「何をしたか・していないか」に関わらず、一定の確率で亡くなるリスクがあります。 「ワクチンは健康な人に打っているじゃないか」と反論する方がいるかもしれませんが、 それならば20歳前後の死亡率と比較してみて下さい。 ちなみに「ワクチンは健康な人に打っている」というのは事実ではない上、 死亡者のほとんどを占めるのは65歳以上の高齢者です。違反報告投票した人
3
- やふさん2021/10/21 22:10
日本ハムの斎藤佑樹
何の実績も残していないのに10年以上もプロの世界で生き残り、 最期には一軍での引退試合に盛大な引退セレモニーまで・・・ 長い間プロ野球を見ていますけど、彼以外にこのような選手を知りませんね。 もともと自分の意志で引退を決められるプロ野球選手というのはほんの一握りしかいないんですよ。 当然、そういう権利が与えられる選手というのは1軍でチームに多大な貢献をしてきた選手です。 彼の実力がプロでやっていけるレベルに遠く及ばないということは入団前から明白でした。 そういった意味では、そもそもプロの世界に入ってくるような選手ではなかったのです。 ただし、高校・大学時代に彼が残した成績は紛れもなく素晴らしいものです。 これは疑いようもない事実です。違反報告投票した人
2
- yas********さん2021/10/19 22:35
斎藤佑樹
ケガなければもっと活躍出来たと思います。 ナレーションが下手すぎたので、また違う番組で違うナレーションで特集番組してもらいたいです。 斎藤投手。輝き苦しんだ野球人生。 お疲れ様でした。違反報告投票した人
1
- らいふさん2021/10/19 16:40
斎藤佑樹
高卒でプロに行ったら人生違っていたかも。違反報告投票した人
4
- mei********さん2021/10/14 22:30
アフガニスタン
日本と関わり働いてくれた人たちが助けを求めているのに。 どうにかできないのか、と胸が苦しくなります。 日本政府に外交のプロ(チーム)はいないのかな。違反報告投票した人
1
- atc********さん2021/10/13 22:19
クローズアップ現代+
この番組は首都圏の話だよな。 もっと地方は酷いよ。自治体が考えろ!なレベルを超えてるのよ。これを一般的と捉えられると困るよ。 利用したいバス自体が無いのよ。無いところを伝えろよ!違反報告投票した人
0
- 和泉佳男さん2021/10/13 20:06
追悼さいとうたかを氏
先日放送の『アナザーストーリーズ』と内容がほぼ同じだったのはファンとしては残念でした。それぞれの番組のコンセプトで別の内容だとよかったです。違反報告投票した人
1
- ヤフ小五郎さん2021/10/12 19:49
ゴルゴ
作者は自分が死んでも続けてほしいと言いましたが、区切りをつけないとダメですよ。違反報告投票した人
2
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。