番組詳細
クローズアップ現代+
この番組を見たい!数7,381人
感想数943件
- ppn********さん2021/06/08 22:06
クローズアップ現代+
60才以下の コロナ重傷者患者 おそらく出歩いて いたんだろうな! そんなやつ 自業自得!違反報告投票した人
2
- kin********さん2021/06/05 15:24
親を捨ててもいいですかの回
カウンセラーだけは捨ててもいいんですよって言ってあげると、捨てない確率が高いから、そう言ってあげる と言うのを聞いて、結局捨てない方がいいって思ってるんだなって理解しました まあどんなしんどさ抱えてても、親だけなく親戚や近所の人からもプレッシャー受けて、誰もそんな風に言ってくれないし、子供も罪悪感あるからそんな風に思っちゃダメだと自分に言い聞かしてるから、その前提を外してくれる言葉をくれるだけでも、かなり意味があるとは思いますが でも、無理に親の面倒見て心身壊したり、憎しみのこもった目で親を見てしまうなら、福祉を頼って距離をおくのもお互いにとって幸せだと思う違反報告投票した人
0
- xqc********さん2021/06/04 13:40
司法取引
知らなかっった。検察側が取引することを。違反報告投票した人
0
- つるこさん2021/06/03 7:47
つまり、何が何でも五輪開催
初めの10分であまりに無責任な言葉の濫発に気分悪くなり、後は見なかった。それでも言わせてもらえば、組織委員会責任者の発言は呆れ果てるほど、中身がなく、いつものお題目だけ。 安全安心、医療を逼迫させない、全力をつくす、などなど。 開催してしまえば、あとは成るように成る、と、国民の不安を舐めきっている。 こんな奴らが代表に鎮座する五輪など最悪だ。違反報告投票した人
5
- F2_Luckyさん2021/06/02 22:47
五輪 医療体制の整備 組織委員会責任者
はなしにならないことがわかった。これが実務の責任者?全く話しになら無いことが見てわかりました。 もっと質問者には突っ込んで欲しかった。(地方に飛ばされても) 結局、通常の医療から医療者を引き剥がして負担をかけるとハッキリしましたね。(あり得ないのに、そういう事にならないとずっと言ってましたね。) コロナに打ち克った証でなく「バンテミック状況でのオリンピックのやり方」の実証(実験)と言うことを言ってましたね。(本来はワクチン接種等で感染リスクを充分下げた後でやるべきイベントを今やる必然性の説明には全くなってませんでしたね。オリ-パラは社会の一部だと訳のわからん観念は異常に映りました。)違反報告投票した人
6
- miy********さん2021/06/02 22:36
中村氏は強硬派
何を質問しても屁理屈をつけて、絶対開催を主張する中村氏。苦しい中での開催が大切だ、だと。何をたわけたことを言っているんだ。わざわざこんな時にやる必要はない。コロナが収まってから開催すればいいじゃないか。海外選手団の日本国内合宿中止が相次いでいるという。日本側からではなく、海外からの中止要請がほとんどだという。合宿できないと海外選手は体調管理できず試合は不利になるそうだが、海外の方がまともだ。利権に結びついた強情じじい、中村氏の話を聞いていると胸くそ悪くなる。違反報告投票した人
7
- mam********さん2021/06/02 22:33
はぁ???この人馬鹿なの???
ゲスト、大会組織委員会MOC・チーフ 中村英正氏 去年からコロナは広まっていて、病院の負担が国内のどの業種よりも一番厳しい事くらい 国民全員が知っているのに、何を今更、今日の病院の逼迫状況を観て、病院側の意見を聞いて まるで知りませんでした体の言い訳に反吐がでました!!! 困難だからこそ”オリパラ”を新しい形でやりましょう!世界に知らしめましょう!だって… 所々、しどろもどろになっているし浅い意見だな!!! 定期的に進捗状況を国民に示す、とか言いながら今まで示して来なかったけどなっ(笑) アナウンサーお2人の攻めの姿勢は素晴らかった!!! 正直、腸が煮えたぎった事と思います!!! お疲れ様でした!!!違反報告投票した人
9
- ppn********さん2021/06/02 21:50
クローズアップ現代
スポーツニュースは いらない!違反報告投票した人
3
- bak********さん2021/06/01 22:39
司法取引、黒川失脚で林検事総長か---
聖域と呼ばれた検察庁と政権の権力闘争だよ!! 組織上、検察庁は内閣府の法務省の下部組織だよ! 巨悪と呼んで正義気取りの検察庁にはヘドが出るよ! 田中角栄もロッキード事件で失脚させられたが、どれだけ国益を毀損したかな 大局観が無いな!、バカな検察庁だよ!違反報告投票した人
0
- dia********さん2021/05/30 8:19
山中伸弥さんと
ハンガリーの博士とのリモート会話。二人の知性が重なり合う会話でした。 ところで番組内に映っていたインドの映像。マスクのみで、防護服も手袋も着けずに、家族でしょうか、患者の体をさすっていた。 気持ちは分かるけど、あれはダメでしょう。あれでは感染蔓延しても仕方ないのでは? 日本でも、菅総理大臣がマスクをと、何度も会見で言ってたけど、マスクは最低限の当たり前で、マスクだけでは防ぎ切れないことも、きちんと伝えるべきだと改めて思った。違反報告投票した人
1
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。