番組詳細
クローズアップ現代+
この番組を見たい!数7,381人
感想数943件
- kaz********さん2021/07/21 22:29
難しい問題
日本在住のイスラム教徒全員の土葬を許したらどうなるだろう?イスラム教徒は何人いるの?その方々すべてを土葬にするのは日本の国土で考えると難しい。「宗教上の…」という気持ちはわかるが「日本に住んでいるのだから日本のルールで」というのもわかる。しかしながら国の風土や風俗・ルールを宗教上との理由だけで変更を迫るのは如何なものか…違反報告投票した人
2
- oya********さん2021/07/21 22:24
他国に住むにはちゃん勉強してからきなさい
自分の国じゃないところに勝手に来て、自分の国の習慣を要求するのはまさしくただの我がままです。 この国に来たときはどんな覚悟でどのような下調べをしてきたのかな? もし、調べもせずに来たのなら、教養が低かったというだけのこと。 普通は怖くて来れないだろうが。 まあ、終わったことはしょうがないが、日本では衛生的問題もあって土葬は廃止されている。 それは日本の全員が守っている法律だし常識。 日本の常識をシロアリのような行動で崩さないように。 わがままな人はいりません。 海外の習慣だからと、日本で許されないことをこの国のどこかで許せば、それを前例として全国でなし崩しになるが、それこそが日本乗っ取りと同じ行動。 日本をつぶそうとするのなら出て行ってくださいね。 郷に入っては郷に従えという、やさしい言葉をかけられているうちが花。違反報告投票した人
5
- bla********さん2021/07/21 22:18
理解してくれないと言う外国人
都合の良いことばかり言っている外国人 土葬にこだわるのと同じく 地域の人の気持ちがある 郷に入っては郷に従え どんどん何でもありになってしまう違反報告投票した人
8
- jfd********さん2021/07/16 21:39
本日のクロ現は胸糞悪い
森達也という人物の暴言・妄言が甚だしい。 「アメリカの銃乱射事件の犯人の母親には全米中がら励ましの手紙が来た(母親の話だと全部)。 日本だと国中から罵倒とかそういったものがくるはず」 米国でも多くの罵倒する手紙が来てたろうし、逆に和歌山カレー事件の家族にも励ましの手紙が来てたと思う。 NHKもこういう偏った考えの人物を出演さすのも如何なものか!?違反報告投票した人
5
- tak********さん2021/07/16 20:36
和歌山カレー事件
とても意義ある番組でした。「和歌山カレー事件」この事件の犯人として林 眞須美が逮捕され死刑判決を受けた。死刑制度に反対ではないが現行犯逮捕でもなく、目撃者もなく、本人も否定しているなかで裁判官は状況証拠で死刑判決を下した。目撃者もなく本人が否定している以上100%ではない。死刑は100%でなくてはいけない。この判決よってその親族は世の中から抹殺されてしまった。このことを改めて感じさせられる番組でした。違反報告投票した人
5
- やふさん2021/07/16 20:20
和歌山カレー事件の子どもたち
結局またこうやって根掘り葉掘り興味本位で詮索して見世物にする。 親族、友人、知人、職場の同僚にいたるまで・・・。 同じ人間を何度も何度も繰り返し殺す殺人鬼、それがメディア。 メディアとは人間の最も醜い部分を具現化した装置であり、 社会の混乱や人の不幸にこの上ない興奮と快感を覚える、どうしようもない下種の掃き溜めだ。違反報告投票した人
2
- bak********さん2021/07/16 19:58
何でも政権批判メディアが言うな!
公共放送のNHKが反日メディアに迎合して堂々巡りの何でも政権批判の菅叩きが綺麗事を言うな! 何でも政権批判メディアのNHKが言うな! 政治批判は何でも許されるのか! 反日メディアがもたらした社会の闇だ、 先ずは、NHKが責任を痛感しろよ!違反報告投票した人
1
- 伊達 葵さん2021/07/15 22:30
サニブラウンこと
日産茶色いサニー・アブドーラザブッチャー・バキュームカー選手は、現在調子がいまいちなので、やはり現時点で400 M リレーのアンカーは小池選手が適任ではないかと思います。それと私が以前より提唱しております。日本国籍であっても容姿が明らかな外人、ハーフ=雑種〜の方々は日本チームとして参加すべきではないと思っている。そんなの日本チームではないから。違反報告投票した人
0
- dia********さん2021/07/10 5:44
一見中立公平に見えるが
この番組、一見様々な社会問題を様々な角度から調査して「クローズアップしてる」ように見えるが、実は、子どもや女性に媚びた企画が際立って多い。そして、政府に忖度しまくっている。 政府が、飲酒運転が小学生をはねた事故を口実に、スクールバスを敷く企画立ててる。前にも一度この提言あったが、恐らく予算がかかりすぎるという声が目立ったため、見送りになりそうと言う状態だったのだろう。 この番組でも、「通学路の危険」を強調した特集組んで、政府の「スクールバス計画」を後押しするのだろう。この番組は政府と組んでるから。 勿論、犠牲となった命を軽んじてるわけでは決してないが。違反報告投票した人
3
- やふさん2021/07/08 23:07
ジェンダーギャップと言いながら・・・
こういった番組は全て「女性目線」かつ「女性から男性への一方的な改善要求」で構成されており、 番組自体にジェンダーギャップを感じる。 この番組の製作者は、男性社長の「女性でも簡単に操作できる」「女性らしい細やかな心配り」 といった発言にいちいち目くじらを立てておきながら、 女性社員が何気なく発した「男性には任せられない」とのワードには気付くことすらできなかった。 当番組の製作者は公共交通機関に「女性専用車両」を導入することの是非をどう考えるのだろうか? いまだに旧態依然とした時代遅れの産物を痴漢対策として受け入れている日本。 それこそ「世界から遅れをとっている」のではないか? 世の女性に忖度して問題提起すらできないのであれば、所詮その程度の問題意識なのだろう。 多面的な視点で物事を洞察できないから、このような一面的で底の浅い番組しか作れないし、 客観的な視点で疑問を持てないから、このような主観的で偏った番組にしかならないのだろう。違反報告投票した人
3
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。