番組詳細
ゆとりですがなにか
この番組を見たい!数1,155人
感想数1,252件
- tom*****さん2016/06/22 9:28
クドカンドラマは...
分かるようで分からないような悩みだとか(笑)グルグルと回る展開に飽きることなく見れました。 クドカンドラマって登場人物がドラマ終わったあともどこかで普通に生活しているような錯覚に陥ります。そこら辺にいそうな普通っぽさがいいんですよね。でも、いそうでいないから楽しんで見れるのだと思います。 1回見ただけでは理解できないから何回も見てしまう中毒性のある脚本家さんですね(笑)長瀬くんの映画も楽しみです。違反報告投票した人
12
- ryo*****さん2016/06/22 7:43
凄い
よく出来ていたと思う。本当に面白かった。 キャラ設定もしっかりしてるし、それを演じる俳優陣も流石の一言。 主役陣は当然良かったが、脇の大賀、青木さやか、高橋洋あたりが想像以上に良かった。 主題歌も一味足してくれてたよなぁ。 編集も良かった。時間軸ずらしながら山路に喋らせる事。なんか効果あるよね。 どういう効果かわかんないけど、見てる方はかなり効いた感じがした。 全てがウマイ。 クドカンが凄いの?それとも他の誰か? なんしか歴史に残る作品だったと思います。 続編なんかしないで下さい。違反報告投票した人
22
- mik*****さん2016/06/22 5:46
山地先生の授業良かった
とても先生らしい授業で、子供たちが慕うのが分かります。 最後の起立、子供たちの背筋が伸びたような。先生に対する信頼と尊敬が見えました。大人である私も、山路先生の言葉は中々突き刺さりました。 茜ちゃんのワガママな切り返しは、最低だけど笑えました。そんな高度な笑いが所々に仕込まれていて、最後まで楽しかったです。 終わってしまったのは寂しいです。 良い脚本に良いキャスト、また見たい。違反報告投票した人
26
- shi*****さん2016/06/22 5:35
金太郎飴的なドラマでした
どこを切っても金太郎飴的に面白かったです。 10話という尺で万華鏡のようにクルクル廻るストーリ展開も良かったです。 軒並み面白い今クールのドラマの中で1等のお気に入りのドラマでした。 最後上手く話がまとまったので続編は観たいけど無理かな。 スペシャルとか期待しています。違反報告投票した人
20
- 今期ドラマのさん2016/06/22 3:52
マイベストスリーでした。みんな駄目だ...
マイベストスリーでした。 みんな駄目だめな部分があるけど そこも含めてみんな愛すべきところがいっぱいあると 優しい人間愛に満ちたドラマでした。よかったです。違反報告投票した人
6
- tor*****さん2016/06/22 3:43
散りばめられたゆとりエピソード
自分の過ちを山路に告白し、自分を殴れといって殴ったのに騒ぎ出す茜ちゃん。いやぁ、面倒くさいわあ(笑)と思いつつ、言われたままにあっさり、グーで女の顔を殴る山路。いやあ、ないわあ、山路もゆとるだわあ、、、と私はゲラゲラ笑いました。いや、言われたからってふつーはグーで女を殴らんよ。しかも結婚式のメイクのときに茜ちゃん痛がってたからかなりしっかり殴ったよね(笑)普通は平手でかるくペチンッくらいが、お約束でしょ。 こういった普通はしないよねー、、という行動が随所散りばめられてて、クドカンの観察力は流石だとおもった。違反報告投票した人
26
- tsu*****さん2016/06/22 3:04
最終回残念
最終回、いろいろ残念でした。 毎週楽しみにしていました。笑えたし感動したし。終わってしまった事が本当に残念です。違反報告投票した人
5
- lul*****さん2016/06/22 2:54
頼りなさげで芯のある男としたたかな女
まーちんも山路もまりぶも麻生もクズで不器用だけど中身は暖かくて真面目。茜も佐倉先生も妹もしっかりしてるけどダメ女。ブラックジョークが随所に炸裂しており、好き嫌いハッキリ分かれそうだけど私は大好きでした。ニッポンチョロイナ~。 個人的に好きなキャラクターは山路、ベストアクターは柳楽優弥でした。 山路、いっぱいいそう。普通の優しい人なのに、傷つくのも傷つけるのも嫌で、一人に慣れてしまった人。今回は女難でしたが、今回のどの女性と一緒になっても浮気されて傷ついて終わる運命だと思います。 柳楽優弥は洞察力に優れすぎて繊細ででも強がって生きて本当は甘えたかった、そんなまりぶを好演してくれました。回を出す毎に引き込まれる。褒め言葉ですが「ゆとり」は彼にもってかれたドラマだと思います。 一方茜は最初は「ああいそうこんなカップル」という印象だったのが、どんどん男に甘えたワガママ女になっていってイライラしました。甘え上手だけど感情が強烈すぎて女友達がいないのかな。明るいけど陰口叩かれるタイプかもしれない。 あと松坂くんはクドカンをセクハラで訴えてもいいと思う(笑)違反報告投票した人
27
- shi*****さん2016/06/22 0:41
まりぶの生活感がリアルだったのは
まりぶ役の柳楽くんの演技力が半端なくて、目力がすごくて、迫力もあったけど、赤ちゃんを抱く腕の優しい自然さやラーメン丼に氷を入れる雑さに自然さ=リアリティーがあった。そしたら彼は十代で結婚していてすでに5歳の子供さんがいると。そっか〜と納得。中国人妻とのやりとりも乱暴な様に見えて男らしさがあって包容力を感じました。続編でまりぶと家族の4年後を見たいですね。違反報告投票した人
19
- kaz*****さん2016/06/22 0:29
わかりにくかった
最終回、演出なのか編集が懲りすぎなのか、なんだかよくわからなかった。 茜ちゃんが坂間くんに上司との関係を懺悔しそうになった時点で、吉野家のカウンターで坂間くんが日本酒を溢すシーンが何度か映ったのはなんなの?こんなシーンあったっけ?と思ったら未来の予告だったんですね。 山路が一緒にホテルにいた相手が、だいすけくんのお母さんから悦子先生に代わった?って私も思いました。確認したら洋服は同じなような。あれはなんなんだ? それに、坂間くんの失踪中のドタバタと山路の性教育の授業の場面がガチャガチャ切り替わるのはなんなの?山路が結婚式の司会をしてるんだから、同時進行な訳でもないのに。 なんだか解りづらいし集中できなかった そんなに凝らなくても、普通に見てて楽しいドラマなのに。違反報告投票した人
29
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。