番組詳細
ゆとりですがなにか
この番組を見たい!数1,155人
感想数1,252件
- har*****さん2016/06/24 18:43
ゆとりの民
鳥の民と専属契約で発売ってお互いWWの関係で良いと思う。 (誰かが書いてたけど、元上司を脅して契約を取り付けたわけでは無いと思うけどなぁ) 結婚前に前科を告白した茜ちゃん、偉い❗ 黙って(騙して)結婚して、後でバレちゃうより潔くて好きでした。 続編期待してます🍀違反報告投票した人
20
- hut*****さん2016/06/24 13:59
ただのトラブルメーカーじゃん
早川さんとの一夜のランデブー、茜ちゃんはまーちんに正直に告白する必要ないよね。タイミングも最悪だし。こーゆう妙にまじめで不器用なとこが、ゆとり世代って言いたいの?夫婦円満を望むなら、「墓場まで持っていく」的な重要機密でしょ。しっかり者のようで、トラブルメーカー茜。仙台勤務も1年間で、一生じゃないんだから、退社するほどの条件じゃないし。まーちんはこんなふうに一生、振り回されるにちがいない…。違反報告投票した人
21
- 安藤さくらさんさん2016/06/24 8:39
安藤さくらさんをこのドラマで初めて知...
安藤さくらさんをこのドラマで初めて知りました。独特な雰囲気で個性的で、綺麗だったりそうじゃなかったり、バラバリに仕事できるキャラだったり、グダグダのダメキャラだったり、色んな顔があってホントに魅力的な女優さんだった。今後も彼女の出る作品に注目していこうと思う。彼女に限らず、俳優さん達がうまかった。最終回は映画みたいで美しかったなぁ。 さすがクドカンと思いました。違反報告投票した人
18
- nor*****さん2016/06/23 21:39
茜ちゃん好きでしたよ
私は茜ちゃん好きでしたよ! みんな女の性には厳しいね~ まりぶなんか、子どもいて同棲してて、 浮気しまくりだよ~ 茜ちゃんにしたら、 ダメダメな彼氏だけど大好きで、 7年も付き合って、 なんのかんの尽くしてきたのに 適齢期になってフラれて。 やぶれかぶれだったんだと思うけどなあ。違反報告投票した人
50
- kar*****さん2016/06/23 21:33
見守られながら
最後の写真、まーちんの隣の光っているのはお父さんなんでしょうね。 1話のシーンから最後まで、ずっと見守られていましたね。 ぐだぐだでもいいのが人間に生まれた醍醐味で、 いつになったら完璧になるのかと思っていたけれど、 ずっと思春期だからずっと続くのですね。 そんな様子を見守っていてもらえているのだなぁと思うと、 安心してぐだぐだでいられそうです。 よいドラマをありがとうございました。違反報告投票した人
13
- ugm*****さん2016/06/23 21:09
最終回は山路が持っていったか?
元来、あかねのようなキャラは苦手だったが、最終回はダントツでうざったかった。あかねのすべてが。 その一方、山路の、 「体と違って、心の思春期は生きている限り続きます…」 の講釈は響いたな。 主題歌は、これ見よがしのコテコテで、つまらない曲である。違反報告投票した人
13
- hat*****さん2016/06/23 17:25
ドラマアカデミー賞
ドラマアカデミー賞に投票してきました。よかったです違反報告投票した人
17
- 最後にさん2016/06/23 12:45
美しい嫁入りのシーン、でも展開は前代...
美しい嫁入りのシーン、でも展開は前代未聞の結婚式、それぞれを信じながらの別々の三三九度、ハラハラドキドキを感動をありがとう!違反報告投票した人
2
- lit*****さん2016/06/23 9:50
あんたの正義はいったいなんだい?
官九郎さんの描く女性は、良く言えば少女のように無防備で無邪気悪く言えば、無頓着で無愛想で色気が無いと常々思っていました。宮藤官九郎さん男子校出身なのですね~、納得しました。男子校出身の男性が女性を理想化してしまい、リアリティや女性の強かさ意地悪さ計算高さが色気に繋がることが分からないのだろうと思いました(笑) 分からないならば分からないままストレートに難解な、しかし求めずにはいられない女性として描くことは、難しいようで、茜の行動は終始定まらず、オッサンだったり乙女だったり、はたまたヒステリーのオバサンだったり、幼稚な子供だったりと…。それを最後の、完璧な大人はいないで落とすのはどうなのだろう? もう少し女を女として描いて欲しかったな~。山路先生の授業で始まり山路先生の授業で終わりました。そこは、演出の力、面白い作り方だった…。結局 いろんな人がいるから世の中は面白く、みな自分は間違っていないと思いながら生きているが、些細なことで、間違ったりするから、そういう間違った人間を受け止められる人になりたいものですねというドラマ。週刊文春さんに観てもらいたいドラマだったと思いました(笑)違反報告投票した人
21
- sen*****さん2016/06/23 8:10
最後まで引っ張られてしまう魅力
終始胃がギリギリするような理不尽さがあったけど、引きのうまさや登場人物たちの掛け合いに惹かれなんだかんだ最後まで追いかけてしまいました。 岡田さんはいい俳優さんになったなぁ。 なんとなくだけど、個性的なキャラは演技力を評価されやすそうと思うんです。 オーバーにやればやるほど光るので。 一番難しいのは至って平凡などこにでもいる若者を演じることなんじゃないかなぁと。 そういう意味では岡田さんはあの美貌に目が行かなくなるほど坂間くんという普通の人物を確立させていて、かつその演技がすごく自然でとても良かった。 本当にそういう人物がそこに存在して生活しているように思えました。 茜ちゃんには同じ女性としてやっぱりどうしても思うものが出てきてしまうのですが^^; でも演じる安藤サクラさんは前から好きで、最新の演技を見れるのが嬉しかった。 演者のみなさん、お疲れ様でした。毎週の楽しみをどうもありがとう!違反報告投票した人
45
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。