番組詳細
題名のない音楽会
この番組を見たい!数4,370人
感想数160件
- yum*****さん2016/05/22 11:06
合唱曲
知らない曲もあり、良かったです。 モーツアルトの曲、「桜の雨」、「大地讃頌」が特に 心に残りました。違反報告投票した人
2
- ari*****さん2016/05/22 9:30
題名のない音楽会
素晴らしくよかたったです。元気がでました。もう一度合唱をすると決めました。人生に希望がもてました。 ぜひもう一度観たい、ききたいです。 今日のをそのままCD、DVD 販売してほしいです。違反報告投票した人
0
- ove*****さん2016/05/01 23:55
五嶋さんが司会になったので
ベンゲーロフさんのバイオリンが聴けて嬉かった。日本には上手なバイオリニストが少なく受け入れられてないの?葉加瀬さんは人気者ですがJ-pop。素人でも綺麗な音でクラシック聴きたいです。違反報告投票した人
4
- yum*****さん2016/04/28 10:32
吹奏楽Ⅱ
演奏している方々の様子が直に伝わってきて良かったです。 吹奏楽経験者のコメントも楽しく拝見しました。違反報告投票した人
2
- dom*****さん2016/04/25 0:12
洗練された番組になってよかったです♪
司会者と明らかに関係のある卒業校の楽団や自らが芸術監督を務める楽団の多用(程度の問題ですが)、司会者と昵懇と思われる方々の常連さん化等目に余る偏りがなくなった点がよいと思います。他では聴く機会をあまり持つことのない全国のいろいろな楽団の音色や、新人さんの演奏も聴いてみたいです。また浪花節的な雰囲気が少なくなった点も◎です。日曜の朝、爽やかな音楽できりりとスロースタートをきりたいものです。違反報告投票した人
3
- kaw*****さん2016/04/24 14:03
大好きです
五嶋さんの楽しそうで落ち着いた様子が音楽をより一層楽しくしてくれます。松尾アナも素敵です違反報告投票した人
4
- mey*****さん2016/04/12 23:23
司会者なの?
一昨日の「題名のない音楽会」の録画したやつ見てたけど、つまんないから見るのやめた。 正直、司会が五嶋龍になってから、つまんない。だってゲストで出てくるのって、毎度「正統派クラシック界の優等生」みたいな人ばっかなんだもん。 彼自身、バイオリニストだということで、ほとんどの回でソリストとしてバイオリン弾いてるけど、なんか司会者の特権使った自己満足にしか見えない。 佐渡さんが司会やってたときは、いろんなジャンルのゲスト呼んできたりして、ゲストとのトークとかも面白かったけど。 登場シーンで「バイオリニストの五嶋龍です。」って、あなたバイオリニスト以前に司会者でしょ?って突っ込みたくなる…違反報告投票した人
22
- mon*****さん2016/04/03 9:47
いよいよ終了間近?
視聴率がどんどん下がり、予算が削られ、5.1chも廃止。なんとか視聴率をと、若者たちにこびるような、ファイナルファンタジーの音楽を取り上げる。やることせこすぎませんか? この番組の売りは、取っつきにくいクラシック音楽の世界を、時にはユーモア(おちゃらけ)を交えながら、ど素人にも解りやすく、クラシックに触れてもらう。ってことじゃなかったのですか? 五嶋とかいうヴァイオリニストになってから、内容がマニアックすぎて、またマジメすぎて、エスプリもユーモアの減ったくりも感じられません。 小生は、次の司会者は、青島広志先生かと思ってました。違反報告投票した人
19
- mcl*****さん2016/03/27 9:27
司会が替わってから
司会が五嶋さんになってから音楽エリートを紹介する番組って感じになりましたね。見る機会が減りました違反報告投票した人
21
- yuk*****さん2016/03/21 10:28
何かなぁ…
五嶋氏になってから番組の内容が偏っているように思う。もっと様々なジャンルを扱って欲しい。違反報告投票した人
14
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。