番組詳細
ちびまる子ちゃん
この番組を見たい!数7,711人
感想数176件
- chi********さん2022/05/15 18:31
西城秀樹「走れ正直者」
年に一度、この時期にこの曲が使われます。 西城秀樹さんも、西城秀樹さんが好きだったさくらももこさんも、きっと大声で歌ったことでしょう。 私もそうです。 番組担当者さん、毎年粋な計らいをありがとうございます。違反報告投票した人
5
- sho********さん2022/05/15 18:29
エンディング
今日のエンディングが「走れ正直者」。 明日5月16日が西城秀樹さんの命日なんですね。 心に沁みました。違反報告投票した人
6
- カッパのかーたんさん2022/05/15 18:28
秀樹!
毎年この時期に走れ正直者流してくれて、 ありがとう! 涙出ました。違反報告投票した人
5
- kwk********さん2022/05/08 18:12
この間も
この間も(まる子と藤木くんが)誕生会ネタをやってませんでしたっけ?今日は母の日ネタ香と思ってましたが・・・違反報告投票した人
3
- sha********さん2022/05/08 17:47
まるちゃん
『リボン』で作者がデビューした当時から見ている作品で感慨深い。 集英社の編集は、最初さくらももこさんにもラブコメを勧めていたらしい。 でも頑なにコラム漫画を描いてくるので、とうとう折れたとか。 アニメは長期になるととか描き方が雑になりがち。 一時期は、それで視聴をやめていたことも。 最近、また良くなってきて視聴を再開しました。 22世紀まで続けてください!違反報告投票した人
1
- chi********さん2022/05/01 19:38
欽ちゃん、よかった
体調お悪い中、視聴者のために頑張ってくださったのですね。 私は「良い子悪い子普通の子」シリーズの欽ドン世代ですが、懐かしく拝見しました。 ありがとうございました。違反報告投票した人
2
- fma********さん2022/05/01 19:02
欽ちゃん
声ヨボヨボすぎて時の流れを感じました。違反報告投票した人
1
- kiw********さん2022/02/03 16:17
『南の島へ行く』感想②
さらに当時の放送で無い場面が付け加えられてなかった??? ■おじさんが踊りに参加してきた場面 と ■おじさんとみやげもの屋に立ち寄る場面 当時あったーーー??? 子供の時の記憶だと、 その場面、無かった気がするんだけど・・・・・・。 ひげおじさんが、プサディとの踊りの練習の場面に参加するのはまだいいとして 後の、土産物屋のシーンは加えちゃダメだったんじゃないの!?!?!?と思った。 要するに、ネタバレ!!!をしてしまっている!!!! 子供ながらに爆笑したのは、あのオチのお面。 当時の放送で、 最後に、日本に帰ってきた段階で、 まるちゃんが何の土産物を買ったか 視聴者は全くわからないようにしてあったのに 事前に、土産物をみせてしまってることで 買うものが予想ついてしまう。 余計で不要な、手が加えられている。 話の流れであのお面(オチ)が初見だから面白かったのに・・・・。 台無しだよ。 それとも、 記憶違いで、おじさんと土産物屋を見るシーンって当時もあった?? 私は観た記憶ないんだけど・・・。 とにかく要らないシーンではあったと思う。違反報告投票した人
0
- kiw********さん2022/02/03 16:05
『南の島へ行く』感想①
子供の時以来、 まさか、『南の島へ行く』回が再放送されてたとは知らなくて、 (twitterでトレンドに”プサディ”が入ってて、もしやと思い、そこで気づいた) まるちゃんで記憶にしっかり残っている回は、 唯一この南の島編だけだったため、 ものすごく観たかったー><と悔しくて悔しくて、 何か見る手段はないものかと考えていたら、tverが載せてくれていた! (Tverありがとう!) そしてさっき観たのだけど、 当時の映像ではない? セル画のアナログがデジタル絵に描き替えられてた?(なんかそんな感じがした) 懐かしい絵の感じでもなく、 さらに、声優さんも変えられてた? 機内のユニークなおっさんや、お姉ちゃんの声、加えてナレーションの人も声が違うような・・・・ あの声で、あの喋り方がよかったのに・・・・・ (機内のおじさんの、まるちゃんが席を離れて外に出るとき、 ボソッと「気をつけてな」の声とか好きだったのに・・・ ナレーションの人の、笑いを誘うあの喋り方が好きだったのに・・・違う・・・・。)違反報告投票した人
1
- 木尻とーるさん2022/01/30 14:59
個人的な神回
殿様キングスの涙の操の話かな。違反報告投票した人
0
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。