番組詳細
アナザーストーリーズ 運命の分岐点
この番組を見たい!数915人
感想数19件
- yyyyyさん2022/05/20 22:59
ジャーナリスト
今回のジャーナリストは口が悪いと思います。違反報告投票した人
0
- sym********さん2022/05/13 22:13
ジャーナリスト
昔の新聞記事でしか知らなかった文洋さん、まだジャーナリストとして生きて現役でいたんだ! 何か、嬉しい!!!違反報告投票した人
0
- 帰ってきたよ!UFLさん2022/04/22 22:43
福島住みます芸人ペンギンナッツ
福島住みます芸人ペンギンナッツ 誕生秘話が見られて面白かった もしM1取ったらもっとおもしろくなるのに がんばってほしい! 笑いはすばらしい!違反報告投票した人
0
- cpz********さん2022/04/16 2:26
山一證券とアベノミクスのSMBC證券
バブル絶頂期の大口顧客への損失補填。 「財務で利益が出るのが当然」の大口顧客。 「いつかは処理出来ると思っていた」證券会社。 結局、ズルズルと損失補填を続けて簿外の巨額損失を作った山一證券は氷山の一角。 黒田バズーカで株式バブルが続いて来たアベノミクスで、損失補填の代わりに大口顧客の購入株価の維持のための株価操縦。 今、アベノミクスで市中にばら撒かれた低金利の資金が株に集中しているが、「株価が上がるのが当然」と思っている大口顧客へ損失補填の形は違っているが、SMBC證券と山一證券がシンクロします。違反報告投票した人
2
- mei********さん2022/04/15 23:45
山一
この番組、再編なのかな。以前見たことある気がしますが、また見入ってしまいました。記者、経営側、社員、三者からの目線が興味深かったです。 当時山一の破綻はすごくショックで 他金融機関にいたOL(死語?)としては他人事とは思えなかった。 結局、野澤社長は前会長と前社長に嵌められたようなもんですね。 千葉支店長だった方は誠実な人柄で、その後の人生を決められたのだと思いました。よかった。違反報告投票した人
3
- a7d********さん2022/04/15 22:30
アナザーストーリーズ「山一破たん たった
丁度わたしも先日600万円近くを1年と僅かで60万円にまで使い込まれた立花証券新宿支店と同じ様な手口です。 立花証券新宿支店では社員でなく歩合制外務員という名目で雇い社員でないことを武器に顧客に散々多額な資金を振込ませ過当な売買手数料で荒稼ぎしていました。 TVでも言ってましたが本当にこう言ったケースは氷山の一角であって一つでも芋を掘り当てれば芋蔓式に証券業界の人が掘出される事でしょう。 この先も証券業界関連のカモにされるのが素人なのでしょうね。 「健全な株式市場」夢の様な話であって現実にはほど遠い有り得ない事でしょう。違反報告投票した人
3
- 黒豆玄米茶さん2022/04/13 8:08
三島由紀夫 最後の叫び
とてもとても良い回でした。これぞNHKです。 「僕が死んで五十年か百年経つと ああ、わかったという人がいるかもしれない。それで構わない。」 でもわかるだけでは日本は変われない。三島の諦めだったのでしょうか。 自衛隊員にだけではない、後世の日本国民にも向けた三島の叫びだったのではないでしょうか。 三島由紀夫が残してくれた最後の叫び、檄、きちんと読み込もうと思います。違反報告投票した人
3
- 戦神さん2022/04/09 18:09
テロリストである犯罪者三島由紀夫を英雄視
先の大戦で兵役から逃げたコンプレックスから、極右思想に走ってテロを起こした犯罪者、三島由紀夫の思想を無批判に垂れ流して、右翼カルト日本会議の操り人形である安倍晋三の改憲主張を補強しようという自民党の広告メディアに堕ちたNHKの腐ったドキュメンタリー番組だったな。違反報告投票した人
0
- yukikazeさん2022/04/08 22:49
サヨクの平野啓一郎に三島を語らせる茶番
三島由紀夫が死んでから5年後に生まれた平野啓一郎が知ったかぶって三島を語っていますが、こいつに何がわかるのでしょうか? 実際に交流のあった人たちの証言は傾聴に値しますが、こんなサヨクバイアスのかかった作家もどきの話など聞く価値もありません。違反報告投票した人
5
- のこさん2022/04/08 21:57
隣のチカラ
隣のチカラの松嶋菜々子と カムカムエブリバディの濱田岳違反報告投票した人
0
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。