番組詳細
そこまで言って委員会NP
この番組を見たい!数6,407人
感想数5,317件
- トーラスさん2023/12/10 15:20
河野デジタル大臣
河野デジタル大臣が自民派閥パーティー問題について、「膿を出し切ることが大事」と発言したが、 「膿とやら」 を出し切ってみたら…誰も居なかったら、その時はどうする❓️違反報告投票した人
3
- なかむらたかひろさん2023/12/10 14:57
あっ!須田慎一郎がいない。
静かだと思った。違反報告投票した人
1
- tor********さん2023/12/10 14:38
海外の政治家より
海外の政治家よりも、日本人の方がもっとストレス溜まってると思うけど。 岸田を始め、自民党がバカやらかすせいで‼️違反報告投票した人
1
- ふうたさん2023/12/10 14:02
反日…老婆が居ないから
今日はストレス…Zero🤣🤭違反報告投票した人
3
- トーラスさん2023/12/10 13:39
イヤー
国内で 「裏金ちゅーちゅー大疑獄容疑」 がある中で、は、何の事❓️って感じで白々しく始まりましたね❗違反報告投票した人
4
- c09********さん2023/12/08 8:56
>渡狸さくらさん
CIAが一枚噛んでいるかは、私には識別不能ですが・・・ 製薬会社が怪しいというのには同意します。製薬会社なんて、病気がなくなったら商売になりませんからね。たくさんいる研究員たちは、どこで生きていけるのでしょうか? ウイルスに作成者がいるのだとしたら、当然作成したのはウイルス関連の研究者に決まっていますから、この人たちに利益をもたらす場所が怪しいことは間違いありません。 私は、マスクの関連業者も怪しいと思いますよ。だって、マスクと言っても、その素材は「ポリプロピレン」という合成樹脂から作る化学繊維ですから。そういう企業にも研究者はたくさんいますよ。 私がもしウイルスを作成してまき散らすのならば、同時に金儲けをすることも考えますよ。自分とつながりのある研究者と結託して、お互いに利益が得られるようにするかもしれません。 研究者を過度に信用することは間違っていると、私は思いますよ。いろんな人がいますから。違反報告投票した人
1
- 渡狸さくらさん2023/12/05 22:13
コロナウィルス人工説は
十分あり得ると思います。誰が得したかなんて明らかです。マスク業者じゃありません。ワクチンの会社ですよ。ファイザーはワクチンの代金の担保に軍事基地を要求してましたから、CIAが噛んでいてもおかしくない。ウィルスが弱毒だったのは良心の呵責を減らす為と考えればぜんぜん不自然じゃ無い。 CIAはよその国の体制を転覆させたりしているんだから、、、そう考えると敵国の中国から発生した事にも納得がいきますね。違反報告投票した人
4
- 渡狸さくらさん2023/12/05 22:04
ビックモーターについて
創業者一族を排除したとしても、きっと創業者には大金が入るのでしょうね。そんなことが許されるのでしょうか?詐欺で儲けたお金ですよね。完全に破綻して財産が無くなったからじゃないと会社を売れないような法律にして欲しい。違反報告投票した人
2
- c09********さん2023/12/05 11:43
感染症リスクは緑茶で減らせるのに…
緑茶を飲むだけで、感染症のリスクは減るんですよ?カテキンは、ウイルスが細胞に侵入するのを妨害できますから。 それなのに、なぜこの情報があまり広がっていないんでしょう?テレビに出てくる感染症の専門医も、あまりそのことを言ってくれません。でもネットで自分で調べると、そういう情報は簡単に出てくるのです。 昔から、「柿が赤くなると医者が青くなる」と言いますが、そういうことなんでしょうか?勘ぐりすぎですか??違反報告投票した人
2
- c09********さん2023/12/04 16:00
>ruiさん
>コロナウイルスの変異種が人為的に作られたものだとしたら、誰が何のために作ったのか気になる。 コロナによって得をした人と損をした人は誰でしょう? あまりにもたくさんいて、特定するのは不可能に思えます。 私が思いつくことを言えば、オリンピックはとても地味なものになり、観客なしになりました。チケットは全て払い戻されましたし、外国人観光客を期待して増えた民泊に人は来ず。 病院の経営状態は補助金によって改善されたようですね。感染症関連の研究者は引っ張りだこで、仕事は増えたでしょう。医師や看護師は、ワクチン注射を打つことで高額の給料をもらいました。 飲食店は、人が来なくなってたくさん潰れました。ところが、多くの補助金が出るようになり、コロナ渦で新規開店する店までありました。 みんな家にこもりがちになり、通販需要が増えました。コロナによって売れたものはたくさんあり、おかげで儲けた人もたくさんいるでしょうね。 損をした人もたくさんいますが、最初から損をするとわかっていたら、損をする前に売り抜けるという方法もあります。 こうやって挙げたらキリがありませんね。だから特定のしようがないんですよ。違反報告投票した人
2
※「みんなの感想」はLINEヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。