番組詳細
感想数4,328件
- nekonekoさん2022/07/03 20:28
番組と関係ない政治主張工作連投
運営様AIで自動的に削除、もしくは掲載不可にプログラムできませんかねえ。 90%以上同様内容の連投は削除とかできませんかね。明らかなスレ荒らしですけど。 一般的なブログのコメント欄でも可能なことが、天下のヤフー様ができないわけがないと 思うんですがいかがでしょうか。違反報告投票した人
5
- てつろうさん2022/07/03 19:53
物品税を知らない人が言ってもも無駄
物品税(最大税率35%)から消費税という税制に 移行した時のこと知らない人がいる。 この時、高級物品・金製品・ゴルフ用品・宝石など 物品税かかかっていた品物が、税率低下で 飛ぶように売れて、食料品など税率かかっていない品物は 売れなくなった。 この実際の例あるのに。 税率無しや低率に変更なんて 高収入の人のための税率変更だよ違反報告投票した人
1
- nekonekoさん2022/07/03 19:33
案の定始まったw
選挙残り1週間前から、自民党サゲの政治工作コメント連投始まった! 共産党カクサン部か?チャイナ工作隊か?西早稲田か? [連絡]ただいまケンミンショー感想欄にて成りすましによる悪意あるコメントのせいでマルチネームマルチデバイス野郎とその仲間から一斉攻撃を受けています。運営様対応お願いいたします。違反報告投票した人
3
- gtt********さん2022/07/03 17:39
消費税の税率アップは間違い。庶民いじめ。
消費税の税率アップは間違い。庶民いじめ。 いじめが大好きな自民党。「てつろう」とはまた自民党の野村てつろうか。 落選させましょう。自民党は全員落選させましょう。違反報告投票した人
1
- gtt********さん2022/07/03 17:39
消費税の税率アップは間違い。庶民いじめ。
消費税の税率アップは間違い。庶民いじめ。 いじめが大好きな自民党。違反報告投票した人
1
- gtt********さん2022/07/03 17:36
「消費税を下げると年金3割カット。」自民
自民党・茂木幹事長は卑劣「消費税を下げると年金3割カット。」 ttps://imgur.com/ まよ。@_dotmayo 茂木幹事長 「みなさんからお預かりしている消費税、これは大切な財源ですので、これを下げるということになると年金3割カットするということになる」 消費税下げなくても年金カットしてるじゃないか! 山添 拓 @pioneertaku84 7時間前 NHK日曜討論で「消費税を下げると年金3割カット」と自民・茂木氏。社会保障を人質に消費税の負担を押し付ける。 なぜ財源といえばいつでも消費税なのか。大企業や富裕層への優遇税制は見向きもせずに。 なぜ削減するのはいつでも社会保障がターゲットなのか。政党助成金にすら指一本触れようとせずに!違反報告投票した人
2
- gtt********さん2022/07/03 17:34
「消費税を下げると年金3割カット。」自民
「消費税を下げると年金3割カット。」自民党茂木。違反報告投票した人
2
- gtt********さん2022/07/03 17:34
またデマをいう自民党。
「共産党やれいわ新撰組や社民党が日米安保を解消し、平和憲法第9条があれば、侵略されない!と言った」とするがそんなことは言ってない。少なくとも日本が自衛隊を廃止して日米安保を解消すれば、「日本が」いきなり侵略戦争をすることはない。日本がやらなければ、いきなり侵略する国があれば、それは不当だと主張できる。ということだ。 少なくとも安倍晋三・自民党・維新公明が主張してるようないきなり侵略戦争すればいい、在日の首を切断すればいいというのは間違っているということだ。違反報告投票した人
2
- てつろうさん2022/07/03 17:09
消費税の税率アップは正しい
消費税の税率アップ(軽減税率対象商品除く)は正しい 装飾品・機器族などの高額商品 ゴルフ用品・高額ブティック商品など 一般人が買わないような高額商品の税率まで下げたら 高額商品だけがバカ売れする。 高収入世帯や高級世帯などから 税金取ることできるのは 消費税の税率アップりみ 税率も20%・30%と上げれば 税収アップになる 取った税金は、低所得者や年金生活者にばら撒け違反報告投票した人
0
- gtt********さん2022/07/03 17:06
今ある憲法さえ守れない者が憲法変えたい
Hiromi1961 @Hiromi19611 6時間前 今ある憲法さえ守れない者が憲法変えたいってのはスジ違い違反報告投票した人
3
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。