番組詳細
BSフジLIVEプライムニュース
この番組を見たい!数6,770人
感想数9,891件
- con********さん2022/05/16 8:37
東京大学大学院 渡邉英徳 教授
東京大学大学院 渡邉英徳 教授聡明そうな佇まい と 朗らかな気配 に 惹かれます♡♪~ 人生を楽しんでる様子、なにより チャーミング ♡♪♪♪~ 渡邉さんの造語〝こたつインテリジェンス〟いいな~~~ぁ☆ 痺れたゼヨッ!♡ もひとつ「まだ 元気だったころの 戦闘艦 モスクワ」も♪~ GOOD☆違反報告投票した人
34
- con********さん2022/05/16 8:31
北朝鮮よ、まずは拉致被害者を返してからだ
拉致被害者返還に、一向に誠意をみせぬ北朝鮮。 ミサイル実験を繰り返し、日本に脅しをかけ続ける北朝鮮に、 なぜに? コロナワクチン提供、食糧支援するなど、もっての外! 支援の必要は ない! ワクチン提供、支援は、拉致被害者全員を返し、核放棄し、ミサイルでの無用の脅しを止めてからだ。違反報告投票した人
37
- 中村厚一郎さん2022/05/16 7:09
データベースを作ったらどう?
楽しく見ています。 反町さんへの反感が、多いですが、「俺は、嫌われてもいい」との覚悟が感じられます。 さて、ウクライナの特集をずっと見ていますが、まとめサイトがあると嬉しいです。 高橋さんは「短いスタンスで論じて来た」と、反省していましたが、長いスタンスで、論じるのも、有意義だと、思います。 ランシヨウ(黄河の最初の一滴)という言葉がありますが、どこが、はじまりなのか? エリツインがまちがつたのか? どこなんでしよう?(スポンタ中村)違反報告投票した人
0
- con********さん2022/05/15 16:03
50万人超のコロナ患者を抱えながら
北朝鮮は、 50万人超のコロナ患者を抱えながら それでもなお、治療に国家予算を割かず、核実験を為すとは・・・ 金 正恩(キム・ジョンウン)は、いったいどういった国家運営感を持っているのやら? 度し難い!違反報告投票した人
39
- con********さん2022/05/15 10:47
21世紀のヒトラー
21世紀に出現した ヒトラー = 殺戮者:プーチンを、誰も止めることはできない。 なにか 手立てはないのか。 ウクライナの民は、殺され続ける。これが、1年、2年3年続いたら・・・ いったい 何人が・・・ 日本もよそ事ではない。違反報告投票した人
40
- con********さん2022/05/15 9:01
政治家は
言葉遊びは もういい!戦争の危機が 現実となった今、日本侵攻が 間近となった今、 政治は、現実そのもの。 理想だけで 国家も国民の命も 守ることはできない。 とにかく、政治家は、死ぬ気で日本国と国民の生命を護っていただきたい。 そのための具体策を、即刻!講じていただきたい。違反報告投票した人
43
- orimizuさん2022/05/14 17:22
原子力規制委員会設置法 から 国防を想う
“原子力規制委員会設置法”から日本防衛を想う 第一条 抜粋 この法律は、2011・3・11に伴う原子力発電所の事故を契機として原子力利用における 事故の発生を“常に想定”し、その防止に委員長及び委員が専門的知見に基づき中立公正な立場で 独立して 職権を行使する原子力規制委員会を設置し、もって “国民の生命、・ ・ ・ ・ ・ ・ 我が国の安全保障”に 資することを目的とする。 第七条 委員長及び委員は、内閣総理大臣が任命する。 委員長の任免は、天皇が、これを認証する。 原子力発電所設置(既設)の安全基準の厳格さ、最終目的はゼロとし“国民の生命、・ ・ ・ ・ ・ ・ 我が国の安全保障”のリスクを 完全排除することを想うとき 現状のウクライナ危機を鑑みて 中、露、北朝鮮の侵略を“常に想定”し 日本国防の一層の充実(GDP・2%、核の共有)を想う違反報告投票した人
1
- con********さん2022/05/14 12:20
表現が 興味深い 渡邉さん
『デジタル映像と露侵攻 東大教授が伝える真実 ドローン&スマホ進化』 なにやら? 難しくて?・・・ よくわかりませんでした? が、 渡邉英徳 東京大学大学院教授、言葉の用い方だ独特でユニーク。おもしろい。 例えば 「まだ 元気だったころの 戦闘艦 モスクワ。健在だったころの と言うべきか。」とか 「〝こたつインテリジェンス〟の時代」とか? 『んッ?〝こたつインテリジェンス〟?なに? それ・・・?』と 思っていたら、 反町MC、すかさず「こたつインテリジェンスっていうんですか?」と。 すると、渡邉さん「僕が、今、名づけました。」ですと♪ 楽しい方♪♪~ 渡邉教授、冴え渡っておられる。心にゆとりある。実に チャーミング ♡♪ それにしても、今の戦闘、到底・・・ ついていけない。わけが判らん・・・ 杉田さんのブルーベリージャム作り、いいですね♪ たのしそ♪♪~違反報告投票した人
45
- ひろこさん2022/05/14 11:07
マジックペンで!
常々思うことですが、高学歴であるはずのゲストの方々が番組の最後にボートに書く文字に、強烈にガッカリしてしまうのは私だけでしょうか?、ボードの広さも余白も無頓着に、殆ど暴れ文字にしか見えないこともあります。幼い頃に丁寧に!と教わらなかったのでしょうか。筆が苦手ということもあるかも知れません。せめてマジックペンを使用したら如何でしょうか??、私からの「提案 & お願い」です!違反報告投票した人
2
- bay********さん2022/05/13 21:59
渡辺とか言う奴
過去の沖縄戦でも、現在のウクライナも、軍人だけではなく民間人も犠牲になっている。だから戦争はいけない、させてはいけない。ん?現代で戦争を起こそそうなのは、プーチンや習近平の奴等以外、どの国の誰なんだよ?言ってみろよ。お前のありきたりの一般論の「戦争無き平和」なんて聞きたくもないよ。お前が教授なの?俺でも教授になれるな。違反報告投票した人
12
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。