番組詳細
ブラタモリ
この番組を見たい!数12,714人
感想数966件
- cur********さん2022/04/24 15:25
低能クイズは不要
始発新橋で終点はどこってクイズで、ここより南で港があるまでヒントもらって、それでやっと当たって喜ぶのは、赤坂あたりで平日毎朝やっている番組のおつむの足りないどこぞのミナミ辺りのY興行の掃きだめゲーニンといっしょ。 この番組は赤坂あたりの番組のように、おつむの弱い視聴者が自分よりも脳足りんがテレビに出ていることで安心感を感じる番組ではないので、こういう場面はカットしてほしい。そういうのを喜ぶ輩はこの後のおつむの悪い人向け番組の有吉の金がなんちゃらでも見てろってことだ違反報告投票した人
20
- cvh********さん2022/04/24 14:41
昨日の鉄道spは
てっきり桑子さん編かと期待してたのにガッカリでした。 新しいアシスタントさんは1回目からの演技(?)が余りにも酷くて今回も内容どころでなくて集中出来なかった。 カマトトぶってるのはすぐ分かる。 歴代のなかで1番最悪! こんな気持ちで観られない! どうしてくれるのNHKさん‼️‼️‼️違反報告投票した人
34
- y_8********さん2022/04/24 10:40
yotchan****
浅野アナ変わってしまったのだね。「銀座じゃん」で、けっこうタモリさんと波長があって、テレビも視やすかったけど、富山弁の「抱いてください」がまずかったのかな。違反報告投票した人
1
- tak********さん2022/04/24 3:48
まとめ回だと先輩たちと比較してしまって
余計に今期のアシスタントのアラが目立つ。 まだ変わったばっかりなのだから、と思うが、まだ固さがあるほうならそのうちほぐれるだろうと見守りやすいのに、不勉強さと緊張感の無さすぎなのが、イマドキなのか? もし仮に番組の意図でそうさせてるのだとしたら、NHKのアナウンサーに民放っぽさは不要。 親しみやすさアピール?で、こんなくだけた(くだけすぎだけど)口調なのだとしたら、逆効果。違反報告投票した人
25
- har********さん2022/04/23 23:21
今期のアナは
ちょっと頭がユルイのか? 始終「エヘエヘ」「グフグフ」妙な笑い声立てて、トンチンカンな事ばかり言ってる。 まともな人間に替えてくれ。違反報告投票した人
32
- mrt********さん2022/04/23 22:11
ヘラヘラしてぶりっ子、タメ語
わざとらしい愛想笑い。なんだあーではなく、なんでしょうだろ‼︎タモリに気にいられようと、ヘラヘラしてぶりっ子。もう見るのやめるわ違反報告投票した人
27
- twh********さん2022/04/23 21:04
「なんだぁ~?」
日本の鉄道SPで専門家の先生が石垣の写真を見せて「これ、なんだと思いますか?」と。 新しいアナウンサーがウフウフ言いながら「なんだぁ~?」と。 これ、仕事なんですよ。 専門家の先生もタモリさんも友達じゃない。 親はどんな教育をしたんだ?と思ってしまった。 親はちゃんと躾をしたけど、その後チヤホヤされてこうなったのか? 大卒のアナウンサーなんだから「なんだぁ~?」じゃなくて「なんでしょうね?」「思いつかないです」とか言えないのかな…。 番組のリズムを崩すアシスタントをされているので、番組進行を邪魔しないスキルを身につけてほしいです。違反報告投票した人
26
- Pamさん2022/04/23 20:28
なぜず~っとへらへらしているのか?
アシスタントのアナ、真顔になる瞬間もないのか。 意味もなくへらへらしているのは、自信がないのか、知的好奇心がないのか。 まだ慣れていないゆえの新鮮さもなく、残念な起用です。 へらへらしているのが気になってしまい、こちらは番組を楽しめないのが残念です。違反報告投票した人
27
- tak********さん2022/04/23 19:48
学校で習わないのかな…
日本で初めての鉄道は新橋⇔横浜、って最近は学校で習わないのでしょうかね。 それか、知ってても、視聴者は知らないだろうから合わせて知らないフリをしてください、と番組制作陣に言い含められてるのでしょうか。 きっとそうなのでしょう、そうでないと観てるのしんどい。 近江ちゃんの頃にはあんまりそんなこと思わず、ストレスフリーで観ていられたのになぁ…違反報告投票した人
23
- cur********さん2022/04/23 16:23
鉄道特集
予告からして、おそらく桑子時代の日本国有鉄道の新橋のV編集だと思うのだが、個人的には久保田アナ時代の帝都高速度交通営団の上野の編集が見たい。 自分の記憶では暑い夏の時のVで、結構、豊〇な久保田アナのお宝映像だと思うのだが。違反報告投票した人
1
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。