番組詳細
ブラタモリ
この番組を見たい!数13,054人
感想数1,001件
- tak********さん2022/04/09 19:54
NHKのアナウンサーって・・・
親しみやすさを優先なのか、最近のアナウンサーってくだけすぎじゃない? 賢そうにも見えないし(経歴拝見すると私大トップクラスなんだけど)、がっかり感半端ないんですけど… 近江ちゃんまではこんなこと思わなかったんだけど、どうなってるの?NHKさん 専門家のかたとタモリさんが話してる間にも、後ろで手を組み「ふーん」って… こんなことなら、新人女子アナじゃなく、安定のベテランさんかもしくはタモリさん一人でいいです。 好きな番組だけに、アシスタントによって安定して観れたりそうでなかったり、って勘弁してほしい。違反報告投票した人
39
- mat********さん2022/04/09 19:52
交代してほしい
このアナウンサー、桜田門外の変知らないんだと!「聞いたことあるぅ~」て、大河ドラマ見ればしょっちゅう出てくるのに、見てないのか。何も知らないアナウンサー、信じられない!違反報告投票した人
43
- tak********さん2022/04/09 19:44
アシスタントはわざと知らないふりしてる?
前アシスタントのアナウンサーさんは、普段のニュースのときは普通なのに、このブラタモリのときはちょっと苦手だったので、今回からの人はどんな人なんだろうと思っていたら、参勤交代を知らない人なの?それともタモリを引き立てるために、知ってても知らないふりをしてるのだろうか… 視聴者とタモリや専門家をつなぐ立場で、賢すぎるとダメと思われてるのだとしたら、視聴者も下に見られたもんだ… 大名屋敷がテーマの番組を観るくらいなんだから、参勤交代くらい知っとるわ違反報告投票した人
38
- dot********さん2022/04/09 8:53
引力
この二年間は構造線に導かれて旅をしていた発言は名言の殿堂入り。 私も先々月てくてく歩いていたらビビビと何かを感じて歩道脇に目をやったら紀伊和歌山藩徳川家屋敷跡と書いた花崗岩?の石碑を偶然発見して驚き、そして今回は南紀白浜の時の方が出ていたり次回は大大大名屋敷の三つの頭文字の場所も出ると聞いて何かの引力を感じた。 個人的に江戸城よりもあの周辺のほうが何かが上だったり軽かったりするような気がするけど滝は少し違う気がする気がしないでもない気が…違反報告投票した人
0
- atc********さん2022/03/19 19:58
ブラタモリ
モール湯の黒さは【東北温泉】です。世界でもモール湯としてちゃんと記録されてますよ。違反報告投票した人
2
- atc********さん2022/03/19 19:56
え?モールの黒さは…。
青森県の【東北温泉】が国内、世界でも有数の「黒さ」となってるのだがなぁ。 湯舟は真っ黒だ。手で掬えば『紅茶色』で本当に黒い。 これ、ちゃんとスタッフが検証したんだろうか?違反報告投票した人
4
- tf2********さん2022/03/12 19:44
魔女の宅急便とは、
流石に言わないな。 ギリシャの風車。 ゴールデンウイークと言わないが如しか。違反報告投票した人
4
- tak********さん2022/03/12 19:32
NHKはニュース番組を
今のニュースを民放とかわらないならイラン違反報告投票した人
3
- hor********さん2022/02/26 20:20
まだまだ続きますように
タモリさん、だんだん素敵になっていきますね。消えていく長寿番組が多いようだけど、ブラタモリはまだまだ続きますように。違反報告投票した人
22
- nag********さん2022/02/23 16:28
金毘羅さん、近江ちゃん、リンダ
昨日(22日)のブラタモリ選は香川県の金毘羅さん。金毘羅さんの成立ちから何故この地に創建されたかを地学的に検証。さらに全国からの参拝者を引き寄せた歌舞伎や富くじ。そして明治以降の参拝者用の鉄道の発展とタモリの子供時代の思い出。てんこ盛りながらバランスよくまとめて最近の放送との質の差を見せつけた。しかもアシスタントは懐かしい近江ちゃん。 ところで浅野の交代が発表された。後任は野口葵衣アナ。私には初見だが、近江ちゃんやリンダと同じく福岡から東京への移動とのことで期待したい。 さてリンダも首都圏から全国区のニュース7のメインに抜擢された。彼女は2月から始まったEテレの「星野源の音楽こうろん」のアシスタントとして星野源と絶妙なやり取りを見せている。 リンダは全国で一番に奇人変人の多いとされる東京藝術大学大学院出身だからタモリや山田孝之や星野源など芸術的変人と相性が良いのかもしれない。違反報告投票した人
4
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。