番組詳細
大下容子ワイド!スクランブル
この番組を見たい!数10,054人
感想数15,843件
- ズバコン11さん2022/06/20 13:38
実質 軍事介入と同じことだ。wwww
ロシア軍事侵攻以前(軍事包囲した時点)から、武器や情報提供では全面ウクライナを支援するとバイデンが言っていた事など全世界の人が衆知の事ですがwwww ところが、アンタは米国は今は様子見しているがいずれ軍事介入する、と投稿した。 つまりアンタの言う事は部隊を派遣すると言う事に他ならない。 いまさら、武器情報の事だとwwww その言い訳が見苦しいと思わないのかね、知ったかぶりさんwwww違反報告投票した人
0
- モンモランシさん2022/06/20 13:20
ウクライナ情勢
ウクライナへの兵器提供や戦況が有利になる情報提供は、実質 軍事介入と同じことだ。 核使用の危機の問題から、表向き 軍事介入ではないと言っているだけだ。違反報告投票した人
2
- モンモランシさん2022/06/20 13:14
やっぱ、出てきたな(笑)
w連発ばか違反報告投票した人
0
- ズバコン11さん2022/06/20 13:03
私の言った通りだっただろwwww
ー私はその時、「中国は完全にロシア側についている、裏で支援もしている」と書き込みした、私の言った通りだっただろ。ー wwww 知らないねえ、そんな事。 アンタの言った事は、米軍も軍事介入する、というトンチンカン発言をし、即座に私が否定したのは覚えているがwwww違反報告投票した人
0
- モンモランシさん2022/06/20 12:47
おろかなコメンテーターたち
ウクライナへの侵攻がはじまった当初 何を言っていたかを思い出せ。 各局の平和ボケしたコメンテーターたちは、「中国が停戦仲介のカギだ」とか「プーチンを止められるのは中国だ」とか言っていただろ、私はその時、「中国は完全にロシア側についている、裏で支援もしている」と書き込みした、私の言った通りだっただろ。 自分たちの平和ボケした希望的観測をさも事実かのように述べる日本のコメンテーターたち、いかに おろかかということが証明された。 今日、出演の お年寄りコメンテーターたちも例外ではない、すました顔で自分たちの考えが正しいかのような横柄な態度でしゃべっているが大したことは言っていない、もう いいかげん、格好だけのお年寄りコメンテーターや調子がいいだけの金儲け主義のコメンテーターたちを一掃して入れ替えていかなければならない。違反報告投票した人
9
- nex********さん2022/06/20 12:37
野次馬シカマスゴミ。
意味※ 直接的に国内や一般市民とは関連も相関もしてない時事を 何でも問題持ち込み報道話題にして テレビ局関係者と広告主の便益の為だけに放送する 因果応報メディアのこと。違反報告投票した人
4
- リアル・ パイパニックさん2022/06/20 12:09
中国空母 搭載の
関西機 と 関東機 ってどう違うの?🙄 例えば 関西の方が機体が薄いとか 味と同じように?😁違反報告投票した人
2
- 産道ミサイル逆噴射さん2022/06/20 11:53
シンクロ乾選手金メダルと言うけど
な〜んだロシアが参加してないんじゃ銅メダルかそれ以下の価値しかない❗😑🤚 しかしそれ以前の問題で顔が残念予選落ち❗😁違反報告投票した人
4
- まろひろさん2022/06/20 11:41
プーチンがウクライナのEU加盟の容認理由
加盟には何年もの時間がかかる。そして、それまでにはウクライナはロシアの一部になっていてもはや存在していない、というのがプーチンの思惑。一部の識者がプーチンの「弱気」などと指摘しているが、弱気などというものでは全くない。西側がウクライナの支援に本腰にならない様子を見てあざ笑い、「ウクライナはまもなくロシアが完全に侵略する」と自信を見せているのだ。ウクライナが存在しなくなれば、西側はもはや戦争についてロシアを責める事はせず、むしろロシアの原油をすがるようになる、と完全に足元を見ている。しかし、この戦争でウクライナを負けさせる事ばできないし、ウクライナの領土を奪ったままのロシアを許す事はできない。違反報告投票した人
0
- 産道ミサイル逆噴射さん2022/06/20 11:14
三瓶デス!🤚
女性のスマートフォン❓🤔 スマートフォンにも性別があるんだね🙄 SMS ってサドマゾサドってことかな❓ややサドっけが勝っているって事ね 😁 死体、息してるってゾンビかよ❗🙄違反報告投票した人
2
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。