番組詳細
名前をなくした女神
この番組を見たい!数610人
感想数19件
- sss********さん2022/08/12 1:04
呼び方
3人の子を育てた経験からいって、お母さんのことは普通に名字で呼びますよ。「○○ちゃんのママ」って日常的に呼び続けるって異常。 まぁそういう話なんだろうけど、名字で呼ぶ人が誰もいなくて、「○○ちゃんのママ」でなければ下の名前で呼ぶのも極端。違反報告投票した人
0
- ムーンクラフトさん2022/07/27 15:11
怖い
ママ友 其々の亭主 子供達まで殆ど病んでいて怖いです。違反報告投票した人
28
- しずのさんさん2022/07/07 16:15
リアル放送知らないけど
はじめて見たけど、ママたち怖すぎ。 人間不信になりそう…違反報告投票した人
16
- 希望の羽さん2022/07/06 19:31
月9の為か?
何で?今頃?関西 再放送?月9の為か。違反報告投票した人
3
- aaaさん2022/07/06 16:32
胸糞悪くなっただけ
過去にいじめられたことがある人 現状の生活に満足していない人 近所付き合いに不満がある人 子供が嫌いな人 が見ると嫌な気分になると思います 少なくとも私はそうなりました違反報告投票した人
13
- ban*****さん2018/03/05 23:53
再放送もガッツリ見た
再放送ありがとうございます。 もう一度見たいと思っていたので、 今日の最終回までガッツリ見させて頂きました。ママ友の泥仕合ドラマで趣味がいい内容では無いですが、子供を巡る女の嫉妬、面白いですw リアルタイムでも見ていたのですが、やっぱり 実際こんな露骨な足の引っ張り合い見たことない。誇張されてるけど少なからずあって、身の振り方とか、ある意味勉強になりますw 細かい所は忘れてましたが、主人公、全員に妬まれてしまうっていう…天然で善良なだけに周りには逆に毒になってしまうという悲劇。 まあ、悪意のない優等生発言に若干イラっとするのが分からないでも無い。 ララちゃんママも大概だが、利華子さんの嫌がらせは怖いね。顔もかなり怖かったw 全ての家庭の特徴、問題がはっきり描かれており、最終回までに違和感無くまとまる。この世界観は本当にお見事です。 忘れた頃にまた見たい一作です。違反報告投票した人
22
- for*****さん2018/03/02 21:02
しまった! リアルタイムで観てなかった
なんか暗そうで敬遠してたんだけど、再放送をなんとなくみてたら、 高橋一生さん、やっぱりステキ〜! あら、キャストも好きな人ばかりじゃないですか! なぜ見逃していたんだ! 倉科カナさん、頑張って役を全うして〜〜!違反報告投票した人
8
- emx*****さん2018/02/23 18:05
この頃のフジテレビは面白かった
2011年の放送時も楽しみに観てましたが、今再放送を観てもかなり面白いです。この頃のフジテレビは面白いドラマを作っていたなと思い出しました。 まだあまり知られていなかった高橋一生や尾野真千子、倉科カナがすごく良いですね。木村佳乃の役がすごく素敵で、付けてるネックレスとかドレスを調べたぐらいです。結末が分かっていても、次がすごく楽しみです!違反報告投票した人
22
- nat*****さん2018/02/23 16:47
エピソードが突出し過ぎ
この再放送、初回から初めて観ました。主役が成人君主的で 周囲の人間から妬まれるという、分かりやすい脚本ですね。 出演者の方々は、皆さん演技派お上手系ですから こんなトゲのある台詞でなくても・・・・ くっついたり離れたり、1話の中に極端すぎ。 まぁ、この時間帯なら丁度良い暇つぶしになります。違反報告投票した人
3
- chi*****さん2015/01/20 23:23
秀逸
リアルタイム視聴時は、まだ小さかった子どもも、今は幼稚園児。同じ幼稚園の母として、このドラマをみたいと思っていたところに再放送。 ドラマと同じ幼稚園の母として観ると、リアルタイム当時より見方が変わります。当時よりいいドラマだと、しみじみ思います。もちろんドラマなので、突飛な設定や場面もありますが。 一番不人気な杏ちゃんの役ですが、私はキライじゃありません。イタイ部分もあるけど、みんなそうそう気を遣えてる人ばかりじゃないよ?みんなイタイ部分はありつつ、回りに許されつつ生きているんだよ。それを忘れて、健大くんや“健大くんママ”を批判することはできません。違反報告投票した人
21
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。