番組詳細
感想数1,040件
- nex********さん2022/05/17 23:16
ペットボトル飲料メーカー10月一斉値上げ
いくら原油原材料費の高騰やリサイクル資源の循環の為だと うそぶいて今の今まで各社のコスト恩恵でプラペットボトル飲料の販売体系を温存していたクセに 飲料メーカー各社が今さら妄言を吐いても 消費者からみると ただの談合値上げにしか見えない。 よく公正取引委員会が調査や是正措置しない同じ穴のムジナになり 少なからず庶民の信用を失くします。違反報告投票した人
0
- nex********さん2022/05/15 23:40
請負日本は含まれていないモノづくり大国。
俯瞰的な視点で今のモノづくり大国を指すのは 米国と中国、マレーシア辺りです。グローバル化の元サプライチェーン人件費安で"日本企業自身が外注下請け部品と製造国を決めたもの"です。場凌ぎ経営女王蜂の頭が悪いと働き蜂労働者が不幸になる典型ですね。違反報告投票した人
0
- むんさん2022/05/13 23:32
沖縄復帰50年
色んな局の沖縄復帰番組を見てみたが、一番構成がうまく纏まっていて、見易かった。 何より、乱雑する沖縄の課題の優先順位が見えてきて、好感が持てる。 「シンガポールを目指す」だけは、蛇足だったかな(笑)違反報告投票した人
1
- くまさんさん2022/05/11 22:13
値上げと騒いでいるが
スーパーに行くとほとんど値段が変わらない。 元々日本はデフレで日本人は安いのが当たり前になっているのでは? 海外はもっと物価が高い。 マスコミはデフレのままがいいと思っているの?安い給料で安物買う生活に慣れちゃったね!日本人はだんだん貧乏になっている。デフレを終わらせなくてはならない。違反報告投票した人
1
- nekonekoさん2022/05/10 22:16
結局、日本は経済優先か
他国のように、表面的には友好関係にあるように付き合って、その裏ではきっちりと国家防衛にはげむ のであればまだ許せるが、日本の政界も経済界もほんの3年程度の目先の利益確保のためだけに奔走し 日本が50年100年どうなるかの視点が全くないのは非常に残念ですね。違反報告投票した人
1
- nex********さん2022/05/06 22:52
紛らわしい実態ない虚構商材商法新手詐欺
いくら販売数限定しても悪意のコピーや垢乗っ取りなどで簡単に消えて失くなります。それがネズミ講NFTアート取引き。遅かれ早かれ消費生活センターに苦情がいく案件です。違反報告投票した人
2
- テレビ監視委員会さん2022/05/05 22:35
お花畑番組
いいことバッカし、儲かっている成功している企業バッカ取り上げて頭の中がお花畑のテレビ東京! なんせ国や政府や総務省や国会議員から守ってもらっている国のファミリー企業だからね!違反報告投票した人
3
- nekonekoさん2022/05/02 22:43
アートアクアリウム
これは金魚の虐待飼育だとずっと思っています違反報告投票した人
4
- aar********さん2022/04/29 11:24
「今年の夏は猛暑みたいですね・・?」
【円安】で・・このまま電気代が上昇した場合・・「嫌な予感」・・しませんか? 「生活困窮者・高齢者」の方は・・必ず【節電の為にエアコンの使用を控えますよね・・!】 コロナが収束していたとしても・・熱中症の【救急搬送は確実に増加します!】 もし・・コロナが再拡大していたら【最悪の結果を招くでしょう・・!】 私も「投資家」の「はしくれですが・・」 今の日銀の「株価さえ上がれば・・それで良し・・?」 「その考えには賛同しかねます!」 「失敗を認めたくないだけでしょう・・!」違反報告投票した人
21
- aar********さん2022/04/26 22:48
「生活支援特別給付金」・・
生活困窮家庭の・・子供1人に5万円給付・・それは良しとして・・ 【給付金の金額】と・・【給付に掛かる「事務経費」「企業名」】 国民に明らかにするんでしょうね・・? いつも・・それが 「腑に落ちませんが・・?」違反報告投票した人
17
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。