番組詳細
きょうの料理
この番組を見たい!数3,589人
感想数81件
- gqo*****さん2019/11/05 10:35
氷川きよし
お料理番組なのにあそこまでバッチリお化粧は必要ですか? お話のセンスや段取りもイマイチなので余計に化粧や仕草に目がいってしまい気持ち悪かった。違反報告投票した人
1
- mdc*****さん2019/10/22 11:22
蕪ちょっと古いのでは⁈
いくら皮を厚く剥くにしても真っ白な蕪を使用して欲しかったです。違反報告投票した人
1
- ari*****さん2019/10/04 16:35
レンコン
スープと煮物がシンプルで良かった。違反報告投票した人
1
- sky*****さん2019/06/27 18:46
包丁さばきが心もとない後藤アナ(^^ゞ
この番組、大好きですヽ(^。^)ノNHKの良心ですねっ(•ө•)♡「チキンソテー」の回、後藤アナの包丁さばきが心もとない(;´∀`)んでも、「まぁイイよね」って、許せるのはお人柄ですね~。後藤アナを見てると/聞いてると、なにも7時のニュースを読んだり、紅白歌合戦の総合司会をするだけが、NHKアナウンサーのサクセス・ロードじゃないのが分かります。究極のいやし系ですねっ(●´ϖ`●) …あ、もちろん実用番組としても完璧ですよ。(o・ω・o)違反報告投票した人
2
- tai*****さん2019/06/07 10:37
呆れたわ
会社のテレビで、新生姜の甘酢漬けをやってたから見てたら、あろうことか、講師の女性、箸の持ち方がメチャクチャ! 恥ずかしいとか思わないのかな?料理を他人に教える資格なんてないわ!ディレクターとかは、何もチェックしないのかな?違反報告投票した人
3
- lfm*****さん2019/05/31 11:31
アナウンサーの世代交代
この番組、久しぶりに見ました。 脇役のアナウンサーも世代交代し、雰囲気が違う様に感じました。 廣瀬アナの甲高い声や喋りが気になって、邪魔になる。 今日は講師の方がゆったり丁寧な口調なので救われたが、はしゃいだ親し気な軽口や振る舞いが鬱陶しい。 「やだ~」と、今にも肩を叩きそうなリラックスぶり。 かってNHKのアナウンサーは、発声や振る舞いをしっかり教育され、安心できる存在でした。 NHKの民放化は止めて欲しい、軽薄な番組作りを真似る必要は無い。違反報告投票した人
6
- jvb*****さん2019/04/26 10:40
広瀬アナ
鈴木登紀子ばあばが「丸に十の字」で西郷どんと言ってもピンとこない。出汁が何杯かを数えながら「ときそばみたい、落語の」と言ってもわからない。 落語のときそばは知らなかったとしても、初任地が鹿児島なのに「丸に十の字」がわからないなんて、いい大学出てるみたいなのに残念。違反報告投票した人
4
- dia*****さん2019/04/04 21:44
今日はお休み?
木曜ですが、今夜放送がなかったのは何故? ふるカフェやってましたよね?違反報告投票した人
1
- ari*****さん2019/01/22 19:01
ばあば
空也蒸し簡単で良さそうだから、作りたい。違反報告投票した人
0
- ono*****さん2018/07/20 10:35
どうして着物で料理の指導するの?
不自然違反報告投票した人
0
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。