番組詳細
きょうの健康
この番組を見たい!数1,885人
感想数19件
- usa*****さん2014/07/02 12:45
CO2を埋めるといってO2埋めてる
O3が減って紫外線が多くなるでしょ。太陽は黒点が減っているからγ線がノビールして紫外線になったものも出てくる量は減ってはいるけど、やがて黒点が復活したらたいへん。がんになるかもしれない。でも私が子供のときはまったくお構いなしだったなぁ。数が多かったので多少死んでも大勢に影響なし。ただ温暖化収支上でもCO2を埋めるのは拙いのじゃないの。地下だって赤外線はでるからCO2は吸収し放熱。地表だけを熱する。大気中なら半分は宇宙に放たれるが、地表と上空の温度差が増すから大雨や大雪を齎す。雹も。でもそれで地表が冷えればいいのか違反報告投票した人
0
- usa*****さん2014/06/30 12:56
がんは脂肪酸をつくる
がんは解糖系で造ったピルビン酸をアセチルCoAにしてもTCA回路に入れてエネを造らないセッカク造ったアセチルCoAを脂肪酸にしてしまうなぜでしょねTCA回路はO2を使うので、何%は活性酸素にかわるためがんのDNAを傷めると長生きができんですから嫌がって脂肪酸にしてしまうLDLが増えて太りだすが、やがて食欲がなくなり食えなくなると溜めた脂肪や筋肉を糖新生でグルコースにして増殖して死ぬ違反報告投票した人
0
- usa*****さん2014/06/04 13:48
読み返したらリットルが?に夏照る
ここはうまく変換されないのだね 汗を2リットル出すと計算上は12から18gのNaCIをだせる 減塩でしょ 汗は尿と違ってNaClの再吸収はない違反報告投票した人
0
- usa*****さん2014/06/04 13:43
温暖化にして日本を沖縄にする
食塩をとっても水を飲んで汗かいて出してしまう 0.6~0.9%が食塩だから1ℓで6~9gの減塩ができる おいおい2ℓもだせば汗と小便で12~18gもでるのかよ 乳酸もでるし、尿酸もでるんだよ違反報告投票した人
0
- usa*****さん2014/05/26 14:06
シロスタゾール、心不全の人は無理
平滑筋を弛緩させるのでショかね、シリマセン 血流が多いのでアミロイドβを押し流すのか、ワカリマセン いやまてよ、Aspが供給されてβセクレターゼに穴に入り込む? 特に膜でカツトするγセクレターゼの穴にAspが入るのかもしれん どうなんでしょね はたして血管内に入ったアミロイドβがでてきたからといって 何で認知症が進行しないんでしょね 神経の死滅とそれほど関係がない違反報告投票した人
0
- usa*****さん2014/05/26 10:50
認知症にもいろいろあるでよ
一番多いアルツハイマー型認知症は βセクレターゼがAspとSer?のペプチド結合を遮断し γセクレターゼがまたAspの位置でカットしてアミロイドβを作り 神経細胞に絡みつき、やがて絞め殺す? ですから対策はAspやAsnを多い食物を取って セクレターゼのAspが填り込む部分にAspを押し込んでおく 次に多い血管性認知症は血管が傷んで神経に栄養が行かず死ぬ ですから血管を傷めない様にしないといけない LDLを減らしてHDLを増やしましょ LDLコレステロールはコレステロールが多く造られすぎてできる だからコレステの材料のアセチルCoAを消費するか、少なくする 消費するには有酸素運動をする 少なくするにはグルコース食と脂肪食を抑えることです 後はレビー小体型認知症 これは原因が今一不明だとか、ドパミンならそれを投与になる はっきりしたら又考えるね違反報告投票した人
1
- usa*****さん2014/04/07 17:00
糖尿病予防にもアスグル食!運動もあるでよ
食後、血糖値を高めなければよいのだからグルコース食を抑える食事を心がければよい それには『アスグル食!』 Asp,Gluのアミノ酸は酵素の働きで直接TCA回路に入ってエネルギーになる 脂肪酸はβ酸化によってアセチルCo-Aになって同様にミトコンドリアでATPを造る 解糖系を使わない 必要量の血糖は肝臓で糖新生でアミノ酸等によって造られるので血糖が上がらない 低血糖の心配ならアミノ酸は脳関門を通過できますが脂肪酸は通過できない でもARA,DHA,EPAetcの脂肪酸は通過できるのでそれらを多く取ればよい インスリン抵抗性を下げるにはグリコーゲン消耗運動をお勧め。 余分な糖分は脂肪になるか、グリコーゲンになるかで 即、血糖を下げるには筋肉等のグリコーゲンを使っておくと糖分がグリコに変る やり方は無酸素運動で個別的な筋肉でやる方法と全身運動をやる方法がある 時間は一分程度の激しい運動 有酸素運動は血液を流れている血糖を消費していることになる違反報告投票した人
0
- usa*****さん2014/04/07 13:58
がん予防はアスグル食に乳酸ライライライ
がんは解糖系で増殖するのだからそれを抑えるには『解糖系STOP』 ATPをグルコース以外で造る。Asp,Gluのアミノ酸と脂肪酸を原料に ミトコンドリアで多くを造ればがんの増殖を抑えられて 免疫が殺す(小腸でやつていること) 汗をかく運動というのは乳酸発生運動なんです。乳酸があるとフィードバック機能で解糖系でのエネ造りを抑えてしまう 脾臓は古い赤血球を破壊し 乳酸ライライライでほとんどがんにはならない違反報告投票した人
0
- mas*****さん2013/12/04 13:53
頼りないような
ばん組違反報告投票した人
2
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。