番組詳細
時論公論
この番組を見たい!数4,144人
感想数138件
- zen*****さん2015/04/22 0:48
地熱利用について
時論公論は素人談義が多くいつも失望するが、地熱利用も同様で少なくとも物理学の基礎や工学を踏まえて議論をするべきだ。エネルギー収支を無視した議論は世の中を惑わすだけだ。どうして大規模な地熱発電所ができないかちゃんと説明すべきである。違反報告投票した人
1
- cho*****さん2015/02/25 0:11
折り返しを迎えた韓国パク・クネ政権」
ネトウヨ丸出しの単語 これが現在のNHK 恥を知りなさい違反報告投票した人
2
- kei*****さん2015/02/14 0:10
石川さんの語り方
持論を述べる時に力が入れたいのはわかりますがあまりにも聞きにくく、視聴者の立場にたってないです。内容を聞く以前に違和感がある強いアクセントが嫌味で残念です。このような話し方はテレビ向きでなく記事に書いたらいいと思います。違反報告投票した人
1
- yan*****さん2014/11/29 0:06
解説委員さん、しっかりして下さい・・・
番組の頭から、参議院選とは・・・ よく解説委員が務まりますネ~違反報告投票した人
0
- gfg*****さん2014/11/28 10:13
クズ役人日銀黒田のせいで生活苦
物の値段が上がりすぎと増税で生活が貧窮している違反報告投票した人
1
- mdu*****さん2014/11/19 0:44
アベノミクスは失敗した
だから、自民党には投票したくない。かといって、だらしない野党にも投票したくない。一体、誰に投票すればいいんだ。今回は棄権する。違反報告投票した人
1
- don*****さん2014/11/12 0:43
どう動く ・・・・
出来合いの解説委員の会。トークの指導は、島田氏。なんでこうなるの。NHKだからでしょうか。結局政府に助成金握られているから、なのなのでしょうか?日中間なのか、日中韓なのか解らず不思議。違反報告投票した人
1
- don*****さん2014/09/26 0:18
「地方創生」
昨日放送したばかりの「クローズアップ現代」との矛盾ありすぎ。地方議員の質の悪さ、地方議会の無用論。地方議員立候補者の減少。無投票化、このような状態で「地方創生」ができるのでしょうか。与党発言の提灯持ち放送の典型。ちょっぴり反対意見を挟む。この解説委員の方、お手てが曲者。違反報告投票した人
1
- don*****さん2014/09/12 0:26
吉田元所長の発言記録
吉田元所長ばかり話題になっています。が、アメリカの報告書等に「福島第二原発」に学べ、との報告があります。発表された発言記録を読んでも、吉田さんの事故以前の所員との交流のなさ、日常の管理体制のワンマン化が伺えます。第二原発では、重いケーブルを所員・作業員全員が徹夜で運び電源確保に努めたそうです。第二原発一体となって、事故に対応していたと感じます。この事は、日頃から所長と作業員・所員の一体化が伺えます。なぜ、第二原発は大事故にならなかった、この事の検証が必要なのでは、ないのでしょうか。被害規模だけの事では無い様な感じがします。違反報告投票した人
2
- don*****さん2014/08/20 0:20
石川一洋さま
ロシア文学の朗読ではないのですから、強弱まちっと抑えませんか。強圧的で独りよがりに聞こえます。手振りは、自粛なされているようですが。違反報告投票した人
2
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。