番組詳細
時論公論
この番組を見たい!数4,148人
感想数139件
- eij*****さん2017/12/20 13:18
本当の弱者切り捨て
例えば、受刑者が病気になっても世話をせず、苦しませたまま死なせろという方針などは、どこかの北の国のショーグンならそういうことをするかもしれないけど、人並みな教養と知性があったら思いつきません。 世の中のどこかには、自分さえよければいい人がいるんですよね。 弱者に寄り添う視点を持つカズオイシグロが最も嫌う発想です。違反報告投票した人
5
- chi*****さん2017/12/20 13:01
だから
高齢の受刑者を減らすための政策が必要なのです。 税金がもったいないから高齢受刑者用の病院は作るな、高齢受刑者は病気になっても動けなくなっても独房で放置せよ、というのは文明国のやることではありません。 一生懸命に働いて、乏い収入の中から納税に努める健気な国民が哀れなら、 株の運用などで収入を得ている人々からもっと税金を取るべきです。違反報告投票した人
6
- con*****さん2017/12/20 12:56
まじめに
. 国家が、 快適刑務所や収監者用の大規模病院の設営・運営に、多額の税金つぎ込むは、愚かしい。 一生懸命働き、乏しき収入の中から、『納税に努めるけな気な国民』を尊重せよ。 『犯罪を犯さず暮らす市井の人』を、置き去りにするなかれ。 まじめに働く国民が馬鹿をみるよな世の中は、御免じゃッ! 『正直者が馬鹿をみる国家』は、やがて、潰れる。 為政者よ、心せよッ! .違反報告投票した人
1
- pek*****さん2017/12/20 1:51
外界の方がマシならば
刑務所内で税金を使って、高齢の受刑者の介護や看病、亡くなるまでのお世話をしなくて済むので、解説員の言うことはもっともです。 ただ、その実現が難しいということはあります。違反報告投票した人
4
- con*****さん2017/12/20 1:13
清水解説員は
. 清水解説員は、 「高齢受刑者にとり、外界より刑務所の方がまし、という状況を何とかしなければならぬ。」 と、結んだが・・・、本当に、そうか・・・? 疑問をぬぐえない。 .違反報告投票した人
0
- con*****さん2017/12/20 1:08
老いる受刑者 変わる刑務所
. 『老いる受刑者 変わる刑務所』(清永聡解説委員) 今、全国の刑務所で、高齢受刑者が急激に増え続け、高齢化が進んでいるという。 昨年1年間に刑務所に入所した受刑者は、戦後最小20,467人。 が、65才以上の高齢受刑者は、この20年間で大幅増加。最多を更新、4倍超。 内、7割は再犯者。高齢者の再犯が深刻さを増す。 いったんは、出所するも、世の中に受け入れられず、入所目的で再犯を繰り返す。 寒い冬、よりいっそうそうした傾向は強まるという。 刑務所で死亡する高齢者も増え続け、所員の精神的負担となっている。 こうした状況下、必要に迫られ、400床の受刑者の医療施設の建設が続く。 何をかいわんや。まともな者が割喰う世の中、そりゃ、あまりにもおかしいでしょが。 .違反報告投票した人
3
- lla*****さん2017/11/24 23:59
もりとも
まだ言ってるの?みんしんとうの捏造を!違反報告投票した人
1
- can*****さん2017/08/25 0:22
ミャンマー・ロヒンギャ問題について
ミャンマーについても、アウン=サン=スーチー氏についても、うわべだけしか知らなかった自分にとって、(寝る前にふと見た今回の番組は)新鮮だった。 「真の世界平和は相互理解によってもたらされる」が自分の信念。こういう番組は深夜帯以外でもやって欲しい。違反報告投票した人
2
- kbq*****さん2017/04/12 0:05
超少子高齢化
日本の人口を増やすには、外国人を積極的に受け入れるしか無い。 金持ちとしか結婚したくない日本人女性に結婚を促すには、外国人女性を入国させて、競争率を悪くするしか無い。 風俗嬢化する日本女性より、農業も喜んでする外国人女性を増やすベッキーだ。違反報告投票した人
1
- kbq*****さん2017/04/12 0:01
超少子高齢化対策
日本の人口を一億以下にしてはならない! 結婚相手を選り好みする日本人女性よりも、日本人男性と結婚したい外国人女性に積極的に結婚ビザを発給すればいい。違反報告投票した人
0
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。