番組詳細
時論公論
この番組を見たい!数4,144人
感想数138件
- tos*****さん2020/04/25 0:25
時事公論
4月24日放送冒頭 トランプ大統領の要請により、韓国が診断キット60万個を送った、と明言 ファクト※韓国の婿と韓国で揶揄されるメリーランド州知事が、50万個を有償購入した それに対して、不要なのになぜ購入したと、トランプ大統領とマイクペンス副大統領が不快感をあらわにした 徴兵制の韓国では、国家命令で教育完了前の医師のたまごさえ大量動員した 追跡では、自宅と勤務先など長時間ステイしている場所で、容易に個人は特定できる 矛盾と国のありかたを賛美する国営放送のありかたを捨て、親韓称賛禁止法まっしぐら 韓国美化なプロカバンは罪悪だ違反報告投票した人
2
- hid*****さん2020/04/17 23:43
感染が地方に広がり医療崩壊て本当か?
NHKの解説は、国の言っていること=そのままだ。 バカバカしい。違反報告投票した人
2
- tlt*****さん2020/03/24 0:10
偏りが酷く気分悪い
関電問題だったが、電気代が高いとか番組内容に関係がなく、電気代が高い根拠を示さず解説員の偏見としか思えない言動が目立って嫌な気分になります。 この解説員の内容は、批判ばかりで問題解決方法も批判的な内容で発展性がなく一般企業は成り立ちません。 また、電気代の話しならnhkは見ない人からも取るので電力より悪質です。 そこを時論口論してはと思います。違反報告投票した人
4
- sto*****さん2020/03/07 0:04
新型コロナ 休業補償の拡充を
補償の拡充と簡単に言いますが、NHK解説委員 飯野奈津子氏の意見では拡充に伴う原資に全く触れていません。 国だけに頼ると財政が更に悪くなるだけです。 また、フリーランスや自営業はリスク管理で民間の保険に入ったりしてもしもの時への自助努力をしています。 NHKという充実した待遇を受けているので安直で無責任な意見を言えてしまうんでしょうね。 私は補償拡充の費用にNHKの受信料を充てれば良いと思います。違反報告投票した人
3
- kbq*****さん2019/08/28 23:41
アフリカの成長に日本は?
とにかくロシアがアフリカに武器を売って紛争を構築するビジネスを止めない限り、アフリカに平和は訪れない。ロシアをこの地上から消すことは、ある意味で丸山議員の主張は、アフリカ救済の道になる。違反報告投票した人
1
- suc*****さん2019/08/23 23:54
岩田政治記者
安倍総理の提灯記者を使って欲しくない。 気分が悪いです。違反報告投票した人
3
- suz*****さん2019/08/23 23:51
GSOMIA 破棄の衝撃
なるほど文政権が民族主義的傾向が強いとして、では安倍政権は。日本会議などの右翼勢力が背後にいることは、何の指摘もなし。まあ、安倍信奉者の岩田さんが解説しているんだから言えるはずないか。違反報告投票した人
1
- kbq*****さん2019/08/21 23:49
急増する長期収容
例えば、陸上自衛隊の後方支援部隊に入隊することを条件に、日本人化を計ったらどうだ。フランス外人部隊の日本バージョンとでも。災害支援の際には、困っている外国人とのコミュニケーションを図ることができる。10年間勤務して、納税すれば、帰化できるなどの特政ができないか。違反報告投票した人
0
- miy*****さん2019/08/10 0:02
NHK 時論公論 韓国
韓国への今回の対応が日本のやり方の方がまずかったと、局を代表する解説員の立場で表明するのはおかしい。 公平な内容でない放送に受信料は払うべきでは無い。違反報告投票した人
6
- ysg*****さん2019/08/09 23:51
思考停止の論評
日韓関係は、今でも昔のやり方がよかったと言いたいのだろうか。よかったなら今の状況は生まれない。はっきり簡単に言えば、韓国をつけあがらせただけ。慰安婦、徴用工などは日本人でありながら嘘を流布してまで韓国にすり寄った売国奴のようなマスコミもあった。今回の政府の取った措置は毒のあるショック療法かもしれない。しかし今までのような対応は逆に韓国を途上国扱いして甘やかしてきただけではないのか。かりにも日本のマスコミなら、政府の揚げ足取りのような論評だけでなく、今までの所謂大人の対応より韓国を一人前の国として扱ったことは今後の両国関係に何らかの良い影響をもたらすことを期待したいものだ、というぐらいのことが言えないのがとても残念だ。違反報告投票した人
5
※「みんなの感想」はヤフー株式会社が独自に提供する機能であり、Yahoo! JAPAN IDをお持ちのお客様が自己の責任で書き込みを行っております。従いまして、放送局が提供する情報とは一切関係がありません。また、投稿内容についての放送局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。ご意見はこちらよりお願いいたします。感想にはネタバレが含まれることがありますのでご注意ください。